3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下由利本荘市G
731: 5/28 19:57 07031450565045_af
公園や公民館は市町村管轄ですから市に請求してください ちなみに市役所職員です。
732: 5/28 19:59 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
市役所市民課でオッケーなはず
733: 5/28 20:0 KD121111203041.ppp.prin.ne.jp
公民館は各町内の管理になりますが、公園等の公共施設の場合は市役所です。
この場合は公民館の管理者へ連絡でよろしいと思います。誰かわからない場合は市役所に問い合わせでいいかと思います。
734: 5/28 20:13 Kva0Q21
>>731>>732>>733
730です。ご回答有り難うございます。よろしければ、詳しい連絡先もお願い致します。(実は、さあ引っ越したばかりです)
他の子供さんや、親御さんがケガをしないよう、朝一に連絡して早々に対処して欲しいので。
735:秋田県人 5/28 20:26 i60-35-208-151.s02.a005.ap.plala.or.jp
さすがにそれはぐぐれ
736: 5/28 20:28 Kva0Q21
730です。連投失礼します。
先程、由利本荘市公民館で検索してみました。
教育委員会 生涯学習課・教育学習課の電話番号でいいでしょうか。
0184321332 0184332202こちらの番号が出てきました。
737: 5/28 21:17 09W3na2
役所に文句言うのが主目的じゃなくて、近所の子供や親御さん怪我しないようにというのが主目的なら、広告の裏に「キケン」と書いて貼っとけば。役所が現場に行くまでの間に、またけが人でるかもよ。
738: 5/28 21:27 Kva0Q21
>>737さん、早速貼ってきました。
気づいた町内の方からも、回覧板とか連絡網等々で、情報の共有化をお願いします。
739: 5/28 23:38 Kva0Q21
ちょっと画像を撮りに行ってきました。
アップは携帯からでも出来ますか?夜なので、鮮明ではないのですが、これは酷すぎる。もし妊婦さんが座ったらと思うと恐ろしいです。
740: 5/29 0:42 07032450950861_vh
>>736アナタは一体何がしたいの?番号調べてその上掲示板で確認しないと電話できないの?そんなに慎重な性格なら子供がケガする前に気付けよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]