3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市H
407: 5/24 16:55 KD182249028174.au-net.ne.jp >>406に同意
408: 5/27 22:33 EM117-55-65-151.emobile.ad.jp ガッタと工業で決勝見たかったねぇ、春季高校野球。 ま、どちらかは東北大会出れるし、超大健闘ですよね。
409: 5/28 7:45 pw126159020050.97.tss.panda-world.ne.jp JR職員の態度が腹立つ! 一昨日、大曲駅に電話して、駐車券取りに行けないけど、どうしたらいい?と聞いたら、 第二駐車場だったら出発前に窓口に言ってくれれば止めていいよ。と言われる。 言われた通り窓口に話すと、車に戻って駐車券今からおいて来いとの事。 でもそんな事聞いてないし、もう電車出発まで10分強しかないじゃん。と言うと 5分もあれば行けますよ。と半笑い。 あっそう。と思って置いたけど… おかしくないか? 自分とこで誤案内しといて、すみませんもなしに半笑い。 しかもそれが当然かの様な態度。隣で研修生オロオロ。 ああいうのがいるから…。 朝からかなり気分悪い!
410: 5/28 15:9 AWa2wND >>409 お願い。もうちょい詳しく書いてくれない? 普段駅使わないからか何回読んでも理解できなかった。
411: 5/28 18:29 softbank126014178034.bbtec.net JRの職員は縁故ばっかりだからしゃーない
412: 5/28 20:1 pw126202229151.46.tik.panda-world.ne.jp >>410 すいません。 新幹線に乗る時は、駅の駐車場を無料で貸してもらえるんだけど、第一駐車場はゲートがあるから駐車券がないと入れないの。 だから電話したら、ゲートのない第二駐車場だったら止めていいよ。って言われたんだけど、本当はダッシュボードに駐車券の紙をおかなきゃいけない。 電話の案内では窓口に言ってくれればいらない。ってゆう案内だったのに。 詳しく書くとこんな感じです。
413: 5/28 21:5 7sO0sBi 元政府系企業だからねw
414: 5/28 21:21 2gS014q 駐車券いらないって言ったのは第二ならとりあえずなくても停められますよって事でしょ? もう少し親切心が職員にあればその後どうするか説明したんだろうけど、言ってることは間違いじゃないよね。
415: 5/29 1:52 softbank221026222146.bbtec.net >>414 そうなんですよ。確かに言ってる事は間違ってないの。 そして、第二に停めるのもダッシュボードにおく紙が必要って言うのも知ってるの。 だからこそ、電話で事前に確認したんですよ。 そもそも、いらない。ってゆうのが誤案内なんだから、電話を受けた人が誰かは知らんが一番最初に謝るベキでしょう。ら 半笑いしながら5分もあれば行ってこれますから! それも分かるんだけどさぁ。 言い方とかあるでしょってゆう話。 ああゆう人の下で働いたら下の子達もああゆう人になっていく無限ループ。
416: 5/29 2:32 AVw28fP >>415 〉「第二に停めるのもダッシュボードにおく紙が必要って言うのも知ってるの。だからこそ、電話で事前に確認したんですよ。そもそも、いらない。ってゆうのが誤案内なんだから」 自分で「ダッシュボードにおく紙が必要って言うのも知ってるの」なら少しは余裕持って行けば良かったのに。 〉「第二駐車場だったら出発前に窓口に言ってくれれば止めていいよ。」とは言えそのまま駐車して良いとは言っていなし、窓口にで渡す紙を車に戻って貼ってもらいます、とも言ってない。 TELで貼る紙の事を自分から言ったのなら駅員は紙の事を知ってるから省いた可能性もある。 当然、駅員の説明不足もあるけど、誤案内にはならないんじゃないの? 当然、駅員の説明不足もあるけどね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]