3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大仙市H
551: 6/13 12:27
一言 法律厳守と頼めばいいだけ。
552: 6/13 13:37
なんて代行屋?
553: 6/13 16:19
>>550
代行なんてそんなもんw
人みればわかるでしょ
554: 6/13 18:40
人見ればわかるって どういう意味だ?
555: 6/13 18:43
人見なくてもわかるw
556: 6/14 7:22
大曲で腕の良いクリーニング屋ありますか?
チェーン店以外で。
557: 6/14 7:37
花館パン屋のちかくの
558: 6/14 9:21
駅裏のとこ
559: 6/14 18:40
俺の家が板金屋なんだがなかなか仕事の依頼がこない
560: 6/14 18:55
この間の強風で半年分稼いだくらい忙しいって板金屋もいたぞ。
てかなぜいま板金屋の話よw
561: 6/14 19:5
別にいいだろ大曲関連のことなんだから。ちなみに大曲のTSUTAYAの近くに俺の板金屋あります
562: 6/14 19:14
まじか。今暇な板金店は終わってるぞ。仕事やりきれない程あるからやろうか。
563: 6/14 19:36
ペンキ屋も忙しい(;^ω^)


梅雨が待ち遠しいよwww
564: 6/14 20:15
ベンキ屋はイマイチ
565:秋田県人 6/15 10:12
大仙市大曲、焼肉大同門の半額日は毎月行っていますか?
566: 6/15 10:51
そんな日があることを今知りました。

焼肉は、らぐうか牛角しか行きません(キリッ

大同門はランチで数回利用した程度です、カルビラーメンは塩気が強すぎてイマイチでした。

カルビ焼肉定食?みたいなランチは少なすぎて食べる前よりお腹が空いてしまいました(ヽ゚ω゚)
567: 6/15 12:12
北九州市は鼻血が出る人続出の模様、大仙市は大丈夫?
568: 6/15 17:45
次のネタいってみよー
569: 6/16 18:36
さっきの花火何?
なんかあんの?
570: 6/16 20:0
とまき神明社の祭りの花火
出店はありません。
571: 6/18 5:44
久しぶりの長い地震に焦った
572: 6/18 18:36
大仙近辺でプリキュアのフィギュア入り食玩売ってるコンビニご存知の方いますか?
573: 6/18 22:12
サイレン凄いけど火事?
574: 6/19 17:9
たまごの樹
ケーズ横のコンビニ向いで確定かな?
三角っぽい屋根がそれっぽいし
575: 6/19 19:36
帰りで〜
576: 6/19 19:49
台風逸れるといいな
577: 6/19 20:41
>>572

金沢ファミマにありました。大仙市内ではないですが。
578: 6/19 20:48
>>577
有り難うございます
579: 6/19 22:23
某筋の情報
景気浮揚対策で
山形新幹線のフル規格化と大曲までのフル規格での延伸を検討に着手
580: 6/19 22:55
>>579

ない。
581: 6/19 23:30
>>579?
どこからの情報でしょうか?
景気浮揚対策で「 山形新幹線のフル規格化と大曲までのフル規格」
これほど無駄な事はないですね。フル規格にする必要はないと思いませんか。
延伸は検討する余地はあると思いますがフル規格にしても景気浮揚対策にはなりません。
別のところに金を使ってもらいたいと思いませか。
582: 6/19 23:33
バブル景気でも無いだろうなぁ
せいぜい秋田自動車道、2車線延長程度はして欲しい
東京ばっかり道路作って妬ましいわ
583: 6/20 0:23
>>579
そんな非効率なやり方しねーよ。
フル規格にしたら山形新幹線のレール敷きなおしになるし。
584: 6/20 0:28
>>582
東京と比べる前に、山形や新潟と比べて欲しいな。
政治屋の力の無さが身にしみてわかる。
585: 6/20 3:33
所詮岩手のパシリだったからな。
586: 6/20 12:9
インフラ整備なしに人流・物流なし。工事や会社も出来ないしね。
デフレ脱却のためにも公共投資大賛成。
587: 6/20 12:11
工事×
工場○
588: 6/20 14:41
>>583フルのレールひいたら秋田行くのに全普通列車大曲乗り換えWWW
あり得ないにも程があるよなWWW

>>586高速移動網発達と反比例して県内に置いていた事業所は仙台盛岡等に吸収または廃止。意味わかる?
589: 6/20 14:55
>高速移動網発達と反比例して県内に置いていた事業 所は仙台盛岡等に吸収または廃止。意味わかる?

高速移動通信が発達したから事業所減ったと言うより、デフレで経営悪化したから、スリム化してる。
移動通信だけ整備しても、道路なきゃ飢え死にw
590: 6/20 16:54
新潟:田中、岩手:小沢、山形はわかんないけど
今、秋田で力のある国会議員っている?
みんな頼りなさ気なんだけど・・・

野呂田の郵政民営化造反には男気を見た気がする
591: 6/20 17:2
一般消費者は買い物やレジャー等で地元民が流出するのに便利になるだけ
592: 6/20 17:49
フル規格にしたら山形新幹線のレール敷きなおしになるし。

フルのレールひいたら秋田行くのに全普通列車大曲乗り換え

新規に軌道を建設するから、山形新幹線、新庄以北の奥羽線は現状のまま。
10年間で200兆円の公共投資の中に整備新幹線と山形新幹線の建設が盛り込まれているらしい。
593: 6/20 19:37
>>592
自民党の次の選挙の公約だよな?防災に関して200兆円だったと思ってたけど内訳でたの?
しかし、新規に軌道を建設って正直めちゃくちゃだな。
土建屋の味方の自民党って感じで。
594: 6/20 22:27
フル規格で山形新幹線が大曲まで延伸するなら
迷わず自民に入れるわ
595: 6/20 22:44
>>589 秋田県内の事業所撤退させて無駄な経費を削減した会社がどれだけあるか数えた事ないだろ。
ヒマなくせにWWW

「道路なけりゃ飢え死に」
誰が物流の話したかを教えてくれ。お前ですら線路の話しただけで道路の話なんかしてないだろ。

仮に物流関連の事を言えば、煙草関係の拠点はどこだよ?県内か?
県南にセブンイレブンできたが、その物流拠点はどこだよ。秋田県進出のために新設したのか?何県何市から運ばれてる?

ヒマなんならそれくらいは調べてみなよ。

略12
596: 6/21 12:31
>>595
言葉足らずですまんな。
オレが言いたいのはそんなミクロの話じゃなくて、デフレ脱却するには公共事業が効果的って事。
緩やかなインフレにならないと(GDP拡大)国民が貧しくなる。
597: 6/21 16:32
>>596 山新の大曲延伸の話じゃなかったノカ?
598: 6/21 20:6
>>595
ってか根本的に国語力のない滓を相手にした俺が悪いのか…


ごめん「滓」って何て読むか教えて。
599:秋田県人 6/21 20:25
せめてお前の手に持ってるもので探す努力をだな
カスだよカス
600: 6/21 20:40
新築を考えてるのですが伊藤住宅はどんな感じですか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]