3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

大仙市H
401: 5/23 1:41
車だよ
402: 5/23 8:3
西仙北東中学校は何処に有りますか?
市総体の陸上競技がそこで行われているそうですが、場所が良くわかりません(^_^;)
宜しくお願いしますm(_ _)m
403: 5/23 12:17
13号線を秋田市方向に行くと右側にあります。西仙北東中は今は無いです、西仙北中と書いてます
404: 5/23 21:26
>>403さん、ありがとうございましたm(_ _)m
軽トラonlyの父が外孫の応援へ行く!!と言い出して…。
あっちこっちで学校が統合されて全く分からなくなりましたね。
周知認識されるまで、大会案内とか配布物には新学校名の横に「旧○○小学校」なんて付いていたら助かりますね(^_^;)
余談でしたm(_ _)m
405: 5/24 11:7
13号線を秋田市方向に行くと右側では行くほうは大変です。

13号線刈和野バイパスを秋田方向、バイパス中間位右側に雨ざらしの
中古車屋その信号を右折して土川方向へ、その中古車屋信号から既に
高台に見えている建物が東中です。
406: 5/24 13:5
>>405
何が大変なのか全く理解出来ない。
407: 5/24 16:55
>>406に同意
408: 5/27 22:33
ガッタと工業で決勝見たかったねぇ、春季高校野球。
ま、どちらかは東北大会出れるし、超大健闘ですよね。
409: 5/28 7:45
JR職員の態度が腹立つ!
一昨日、大曲駅に電話して、駐車券取りに行けないけど、どうしたらいい?と聞いたら、
第二駐車場だったら出発前に窓口に言ってくれれば止めていいよ。と言われる。
言われた通り窓口に話すと、車に戻って駐車券今からおいて来いとの事。
でもそんな事聞いてないし、もう電車出発まで10分強しかないじゃん。と言うと
5分もあれば行けますよ。と半笑い。
あっそう。と思って置いたけど…
おかしくないか?
自分とこで誤案内しといて、すみませんもなしに半笑い。
しかもそれが当然かの様な態度。隣で研修生オロオロ。
ああいうのがいるから…。
略12
410: 5/28 15:9
>>409
お願い。もうちょい詳しく書いてくれない?
普段駅使わないからか何回読んでも理解できなかった。
411: 5/28 18:29
JRの職員は縁故ばっかりだからしゃーない
412: 5/28 20:1
>>410
すいません。
新幹線に乗る時は、駅の駐車場を無料で貸してもらえるんだけど、第一駐車場はゲートがあるから駐車券がないと入れないの。
だから電話したら、ゲートのない第二駐車場だったら止めていいよ。って言われたんだけど、本当はダッシュボードに駐車券の紙をおかなきゃいけない。
電話の案内では窓口に言ってくれればいらない。ってゆう案内だったのに。
詳しく書くとこんな感じです。
413: 5/28 21:5
元政府系企業だからねw
414: 5/28 21:21
駐車券いらないって言ったのは第二ならとりあえずなくても停められますよって事でしょ?
もう少し親切心が職員にあればその後どうするか説明したんだろうけど、言ってることは間違いじゃないよね。
415: 5/29 1:52
>>414
そうなんですよ。確かに言ってる事は間違ってないの。
そして、第二に停めるのもダッシュボードにおく紙が必要って言うのも知ってるの。
だからこそ、電話で事前に確認したんですよ。
そもそも、いらない。ってゆうのが誤案内なんだから、電話を受けた人が誰かは知らんが一番最初に謝るベキでしょう。ら
半笑いしながら5分もあれば行ってこれますから!
それも分かるんだけどさぁ。
言い方とかあるでしょってゆう話。
ああゆう人の下で働いたら下の子達もああゆう人になっていく無限ループ。
416: 5/29 2:32
>>415
〉「第二に停めるのもダッシュボードにおく紙が必要って言うのも知ってるの。だからこそ、電話で事前に確認したんですよ。そもそも、いらない。ってゆうのが誤案内なんだから」

自分で「ダッシュボードにおく紙が必要って言うのも知ってるの」なら少しは余裕持って行けば良かったのに。


〉「第二駐車場だったら出発前に窓口に言ってくれれば止めていいよ。」とは言えそのまま駐車して良いとは言っていなし、窓口にで渡す紙を車に戻って貼ってもらいます、とも言ってない。

TELで貼る紙の事を自分から言ったのなら駅員は紙の事を知ってるから省いた可能性もある。
当然、駅員の説明不足もあるけど、誤案内にはならないんじゃないの?

略12
417:秋田県人 5/29 9:17
規則を全部分かってたくせに自分が楽な方に勝手に勘違いしただけだね
それを駅員の説明が悪いと責任転嫁してるだけ

いうをゆうって書いちゃう人じゃしょうがないかな
418: 5/29 12:30
田町のファミマに警察がいるんだけど、事件か何かだろうか?
419: 5/29 12:47
警官が制服でコンビニに寄っただけ?
万引き引き取りとかw
420:秋田県人 5/29 14:0
単なる巡回じゃない?
制服姿で買い物じゃないよな?w
421: 5/29 15:0
今は防犯も兼ねて制服のままでも買い物できるようになったんです。立ち読みとかはできませんが
422: 5/29 15:24
418だが、あの後ファミマに行った人から話を聞いたところ、
あきぎんのATMに爺さんが立てこもって出て来なかったそうだ。
朝からずっとファミポートの前に居て、店員が声をかけても退かない為
仕方なく警察を呼んだところATMへ籠もったらしい。
その後どうなったかは分からないが…。
423: 5/29 16:59

421

 とか弁。
424: 5/29 17:18
>>423
イーストアップガモ
425: 5/30 1:35
イーストモールガモ
426: 5/30 8:33
>>416正解。
自分で知っててそんな時間に行くのが間違い。単なる責任転嫁。
何も知らいからと聞いた時は親切丁寧だったぞ。
427: 5/30 12:48
>>422
大曲には特殊な爺さん何人かいるからその類いかな?

てかあそこのATM普段でも、特に女性が立てこもりか?ってくらい独占してますねw
ATM「カードをお取りください」…「いらっしゃいませカードを…」
並んでる人「またかよ( ̄○ ̄;)」
みたいなw

まぁ大仙市に限った事じゃありませんが。
428: 5/30 13:5
弁当屋隣りのセリア閉まってたけど撤退?
429: 5/30 13:9
>>409
>>412
>>415

おつかれ
430: 5/30 14:22
クレーマー敗れる

何が悪かったか気付けるくらい若かったらいいなw
年寄りほど頑固で柔軟性が低い。
431: 5/30 15:26
そういえば大曲市内で葬式あったな
432: 5/30 16:45
>>431
葬式なんて毎日あるでしょ
433: 5/30 19:29
なんか今日は朝からネコ死体見るわ俺死んだらどうするやあの人亡くなったって話ばっかの一日。
たまたまみた最後のレスも葬式‥怖いな。
434: 5/30 22:37
商工会の野球大会の組み合わせ決まりましたね。
435: 5/31 3:45
>>416
今は居るかは解らないけど、数年前窓口にいた女は態度が悪かった。
436: 5/31 6:53
来月2日にある楢岡さなぶり酒花火って 何時からですか?
437: 5/31 8:28
バイパスに交通規制の立て看板あったからネットで調べたけど大掛かりな規制するみたいだな。あんな看板じゃわからねーよ!
438: 5/31 9:8
ATMの使用を開始すると大きな電光掲示板に経過時間が表示され5分過ぎたら
次に並んで待っている人に譲るような制度にならないかな?
ATMの一回あたりの利用時間を5分以内に限定するとか無理?
439: 5/31 10:17
>>438
気持ち分かる!
440: 5/31 11:7
ATMを何分も操作してる人の気持ちがわからない。

振込み先が沢山あるのか?入金にしろ出金にしろそんなに時間かからないよな。
441: 5/31 11:54
>>437
バイパス、何かの工事でもすんの?
442: 5/31 12:9
明日、大曲に皇太子が来るみたいだけど、宿泊先も大曲なのかな?
443: 5/31 12:21
>>442 キャッスルホテルに泊まるよ
444: 5/31 12:24
>>443
そうなんだ?!

ありがとう(v^-゚)
445: 5/31 15:45
皇太子が来るから道路が交通規制されるみたいだけど、詳しく知ってる方いますか??
446: 5/31 17:29
警察に問い合わせた方が早いし正確かと思います。
447: 5/31 17:47
>>438
 とか弁。
448: 5/31 21:57
イーストアップガモ
449: 5/31 21:58
(`−´)ゝ (`−´)ゞ /(`−´) ∠(`−´)

敬礼‼
450: 6/1 8:42
俺も敬礼しちゃおうかな。トカ弁君にw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]