3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市H
601: 6/21 20:43 08i2xDh >>600 あまりおすすめしません。
602: 6/21 20:59 0AA3NfW >>601 理由は?聞きたい
603: 6/21 22:38 g3BD6ilsMWjc0H7S >>602 田をならして1年そこらで分譲するって本当?
604: 6/21 23:37 FeA0rd3 >>601に同意致します!
605: 6/21 23:48 NPd27ND 丸の内のスナック、I住宅で建築した店舗が多いようですけど、数年で壁やカウンターに隙間ができて、ティッシュやカレンダーで隠したりしてる、って店の女の子から聞きました。 それと、廃材を使うことも多いそうで、I住宅の大工さんが「自分の家を建てるなら他のメーカーに頼む」と言った、という話を聞いたことがあります。
606: 6/22 4:59 AWa2wND 伊藤住宅の長所は値段の安さだと思う。友人宅が伊藤住宅の物件だけど、地震でいかれたりしてなかったしそれなりに丈夫。 友人夫婦は気に入って住んでるし、どこで建てても自分が満足するかどうかでは?
607: 6/22 7:36 IGH26kZ 安いと安いなりだと思う。知り合いが、I住宅のアパートに住んでいるが、傾いてるらしい。
608: 6/22 7:54 NSC26sn 傾いたのは土地の問題だろ?昔沼だったとか…アパートが単独で傾くわけない
609: 6/22 8:2 7rQ0Sa6 地盤調査して軟弱なら穴掘って補強するのが普通。
610: 6/22 12:34 g3BD6ilsMWjc0H7S >>607 アパート探ししてた知人が傾きに気づいて、傾いてるぞと言うと「じゃあ○○円値引きしますんでどうです?」と言われたと…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]