3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大仙市H
816: 7/27 18:6 2gS014q
>>815
ありがとうございます。家の人も知ってたので、とりあえず調べてみます!
817: 7/27 18:25 IGu3oVL
河辺って大仙市だっけ?
河ドラで何やら楽しそうなことしてますね。
818: 7/27 19:18 ATq2xfH
>>814
グリーンロードって地元民でさえ疎い人には知られてなかったりする、ましてや県南だから普段こっちまで来ない秋田市民は知らない人多いんじゃない?
河辺から湯沢までほとんど信号や一時停止に引っ掛からないで走られる道路だからツーリングにはよく利用してる。
819: 7/27 19:32 07031040228197_ag
掲示板でグリーンロードを紹介すんなよ…
でも、今年の花火に行く時や観てからの帰り道に混んだらアキリンをロムってる奴らが多いのが分かりそうだな(謎
820: 7/27 21:57 i58-94-177-152.s41.a005.ap.plala.or.jp
大仙市でPCパーツ販売してる店ありますか?
821: 7/27 22:1 FL1-119-241-139-224.aki.mesh.ad.jp
>>820
秋○堂
822: 7/27 23:29 p2083-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
Ks
823: 7/27 23:53 p36142-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
うちの地元だと緑道は裏13号と呼んでるわ
冬はさすがに使わないが春〜晩秋までだと秋田市行きは皆使ってるね
824: 7/28 1:3 g3BD6ilsMWjc0H7S
緑はここ何年で看板整備されたよね。以前は既設の道路から曲がる時もわかりづらかった。
825: 7/28 18:40 ATq2xfH
グリーンロードってR107にぶつかる手前あたりで一度直角に曲がるところがあるがあれはどうしたんだ?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]