3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
大仙市H
559: 6/14 18:40 07032040290833_es 俺の家が板金屋なんだがなかなか仕事の依頼がこない
560: 6/14 18:55 07031040219034_ad この間の強風で半年分稼いだくらい忙しいって板金屋もいたぞ。 てかなぜいま板金屋の話よw
561: 6/14 19:5 07032040290833_es 別にいいだろ大曲関連のことなんだから。ちなみに大曲のTSUTAYAの近くに俺の板金屋あります
562: 6/14 19:14 g2HXqmoA5HsRIpvj まじか。今暇な板金店は終わってるぞ。仕事やりきれない程あるからやろうか。
563: 6/14 19:36 IGu3oVL ペンキ屋も忙しい(;^ω^) 梅雨が待ち遠しいよwww
564: 6/14 20:15 KD182249062097.au-net.ne.jp ベンキ屋はイマイチ
565:秋田県人 6/15 10:12 ARQ0rdC 大仙市大曲、焼肉大同門の半額日は毎月行っていますか?
566: 6/15 10:51 IGu3oVL そんな日があることを今知りました。 焼肉は、らぐうか牛角しか行きません(キリッ 大同門はランチで数回利用した程度です、カルビラーメンは塩気が強すぎてイマイチでした。 カルビ焼肉定食?みたいなランチは少なすぎて食べる前よりお腹が空いてしまいました(ヽ゚ω゚)
567: 6/15 12:12 07032040475356_hh 北九州市は鼻血が出る人続出の模様、大仙市は大丈夫?
568: 6/15 17:45 s601214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 次のネタいってみよー
569: 6/16 18:36 5Gw3MFv さっきの花火何? なんかあんの?
570: 6/16 20:0 s812036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp とまき神明社の祭りの花火 出店はありません。
571: 6/18 5:44 D901iVR 久しぶりの長い地震に焦った
572: 6/18 18:36 KD182249240052.au-net.ne.jp 大仙近辺でプリキュアのフィギュア入り食玩売ってるコンビニご存知の方いますか?
573: 6/18 22:12 07031041182762_ag サイレン凄いけど火事?
574: 6/19 17:9 p2148-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp たまごの樹 ケーズ横のコンビニ向いで確定かな? 三角っぽい屋根がそれっぽいし
575: 6/19 19:36 D3M26UD 帰りで〜
576: 6/19 19:49 softbank126014182021.bbtec.net 台風逸れるといいな
577: 6/19 20:41 5Eq26Rb >>572 金沢ファミマにありました。大仙市内ではないですが。
578: 6/19 20:48 KD182249240027.au-net.ne.jp >>577 有り難うございます
579: 6/19 22:23 p4111-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp 某筋の情報 景気浮揚対策で 山形新幹線のフル規格化と大曲までのフル規格での延伸を検討に着手
580: 6/19 22:55 g3BD6ilsMWjc0H7S >>579 ない。
581: 6/19 23:30 i219-167-232-6.s02.a005.ap.plala.or.jp >>579? どこからの情報でしょうか? 景気浮揚対策で「 山形新幹線のフル規格化と大曲までのフル規格」 これほど無駄な事はないですね。フル規格にする必要はないと思いませんか。 延伸は検討する余地はあると思いますがフル規格にしても景気浮揚対策にはなりません。 別のところに金を使ってもらいたいと思いませか。
582: 6/19 23:33 p2148-ipbf408akita.akita.ocn.ne.jp バブル景気でも無いだろうなぁ せいぜい秋田自動車道、2車線延長程度はして欲しい 東京ばっかり道路作って妬ましいわ
583: 6/20 0:23 00B1hhd >>579 そんな非効率なやり方しねーよ。 フル規格にしたら山形新幹線のレール敷きなおしになるし。
584: 6/20 0:28 NVQ1g3v >>582 東京と比べる前に、山形や新潟と比べて欲しいな。 政治屋の力の無さが身にしみてわかる。
585: 6/20 3:33 KD182249064090.au-net.ne.jp 所詮岩手のパシリだったからな。
586: 6/20 12:9 s1410178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp インフラ整備なしに人流・物流なし。工事や会社も出来ないしね。 デフレ脱却のためにも公共投資大賛成。
587: 6/20 12:11 s1410178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 工事× 工場○
588: 6/20 14:41 g3BD6ilsMWjc0H7S >>583フルのレールひいたら秋田行くのに全普通列車大曲乗り換えWWW あり得ないにも程があるよなWWW >>586高速移動網発達と反比例して県内に置いていた事業所は仙台盛岡等に吸収または廃止。意味わかる?
589: 6/20 14:55 s729013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >高速移動網発達と反比例して県内に置いていた事業 所は仙台盛岡等に吸収または廃止。意味わかる? 高速移動通信が発達したから事業所減ったと言うより、デフレで経営悪化したから、スリム化してる。 移動通信だけ整備しても、道路なきゃ飢え死にw
590: 6/20 16:54 p1085-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp 新潟:田中、岩手:小沢、山形はわかんないけど 今、秋田で力のある国会議員っている? みんな頼りなさ気なんだけど・・・ 野呂田の郵政民営化造反には男気を見た気がする
591: 6/20 17:2 p16059-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 一般消費者は買い物やレジャー等で地元民が流出するのに便利になるだけ
592: 6/20 17:49 p4111-ipad02akita.akita.ocn.ne.jp フル規格にしたら山形新幹線のレール敷きなおしになるし。 フルのレールひいたら秋田行くのに全普通列車大曲乗り換え 新規に軌道を建設するから、山形新幹線、新庄以北の奥羽線は現状のまま。 10年間で200兆円の公共投資の中に整備新幹線と山形新幹線の建設が盛り込まれているらしい。
593: 6/20 19:37 softbank221054122213.bbtec.net >>592 自民党の次の選挙の公約だよな?防災に関して200兆円だったと思ってたけど内訳でたの? しかし、新規に軌道を建設って正直めちゃくちゃだな。 土建屋の味方の自民党って感じで。
594: 6/20 22:27 b2OtRm3xb4SNJjFG フル規格で山形新幹線が大曲まで延伸するなら 迷わず自民に入れるわ
595: 6/20 22:44 g3BD6ilsMWjc0H7S >>589 秋田県内の事業所撤退させて無駄な経費を削減した会社がどれだけあるか数えた事ないだろ。 ヒマなくせにWWW 「道路なけりゃ飢え死に」 誰が物流の話したかを教えてくれ。お前ですら線路の話しただけで道路の話なんかしてないだろ。 仮に物流関連の事を言えば、煙草関係の拠点はどこだよ?県内か? 県南にセブンイレブンできたが、その物流拠点はどこだよ。秋田県進出のために新設したのか?何県何市から運ばれてる? ヒマなんならそれくらいは調べてみなよ。 ってか根本的に国語力のない滓を相手にした俺が悪いのか…
596: 6/21 12:31 s994043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>595 言葉足らずですまんな。 オレが言いたいのはそんなミクロの話じゃなくて、デフレ脱却するには公共事業が効果的って事。 緩やかなインフレにならないと(GDP拡大)国民が貧しくなる。
597: 6/21 16:32 g3BD6ilsMWjc0H7S >>596 山新の大曲延伸の話じゃなかったノカ?
598: 6/21 20:6 AWa2wND >>595 ってか根本的に国語力のない滓を相手にした俺が悪いのか… ごめん「滓」って何て読むか教えて。
599:秋田県人 6/21 20:25 p2086-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp せめてお前の手に持ってるもので探す努力をだな カスだよカス
600: 6/21 20:40 2cQ0rTC 新築を考えてるのですが伊藤住宅はどんな感じですか?
601: 6/21 20:43 08i2xDh >>600 あまりおすすめしません。
602: 6/21 20:59 0AA3NfW >>601 理由は?聞きたい
603: 6/21 22:38 g3BD6ilsMWjc0H7S >>602 田をならして1年そこらで分譲するって本当?
604: 6/21 23:37 FeA0rd3 >>601に同意致します!
605: 6/21 23:48 NPd27ND 丸の内のスナック、I住宅で建築した店舗が多いようですけど、数年で壁やカウンターに隙間ができて、ティッシュやカレンダーで隠したりしてる、って店の女の子から聞きました。 それと、廃材を使うことも多いそうで、I住宅の大工さんが「自分の家を建てるなら他のメーカーに頼む」と言った、という話を聞いたことがあります。
606: 6/22 4:59 AWa2wND 伊藤住宅の長所は値段の安さだと思う。友人宅が伊藤住宅の物件だけど、地震でいかれたりしてなかったしそれなりに丈夫。 友人夫婦は気に入って住んでるし、どこで建てても自分が満足するかどうかでは?
607: 6/22 7:36 IGH26kZ 安いと安いなりだと思う。知り合いが、I住宅のアパートに住んでいるが、傾いてるらしい。
608: 6/22 7:54 NSC26sn 傾いたのは土地の問題だろ?昔沼だったとか…アパートが単独で傾くわけない
609: 6/22 8:2 7rQ0Sa6 地盤調査して軟弱なら穴掘って補強するのが普通。
610: 6/22 12:34 g3BD6ilsMWjc0H7S >>607 アパート探ししてた知人が傾きに気づいて、傾いてるぞと言うと「じゃあ○○円値引きしますんでどうです?」と言われたと…
611: 6/22 13:27 7qc0QBY 花火の桟敷席、みなさんは簡単に手に入ってますか?
612: 6/22 17:31 p1085-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp I住宅で建てた人、屋根裏と床下チェックした方がいいかもね うちは、屋根裏の断熱材適当に置かれてたり 床下には角材の切れっぱや塩ビパイプの切れっぱで一杯だったよ
613: 6/22 19:6 2gS014q うちは空き缶吸い殻多数。今はどうかな??
614:秋田県人 6/22 19:16 p2079-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp こと工務店に限って言えば、綺麗な仕事と仕事の腕前は直結してる 屋根裏だの床下だのにゴミを捨てていくってことは、自分の仕事に誇りを持ってないってことだからね
615: 6/23 7:37 ATq2xfH ホタルを見られる場所はありますか?集落名とかを教えてもらえると嬉しいです。
616: 6/23 10:22 ZG143056.ppp.dion.ne.jp 余目ホタル観賞会
617: 6/23 14:29 FjA3NtM >>611 コネがないとキツいよね 自分は興味ないから買ったことないけど 親戚で絡んでる人が数人いるからウチの家族は毎年簡単に手に入れてる その気になれば10枚くらいなら手に入るかな 商工会の現実はそんなもんです
618: 6/23 15:12 p16059-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 自分も煙火店絡みで毎年入手できる さすがにテンバイヤーはした事ないけど
619: 6/23 16:58 KD182249226088.au-net.ne.jp 独禁法
620: 6/23 17:8 7qc0QBY 桟敷席、やはりコネがないとキツいですよね…並んでも、ネットでの抽選でも当たったことがないので今年はオークションで落札しようかなと思っています…毎年見られる人がうらやましいです…
621: 6/23 21:9 KrY2X6n 店の評判下げてる野球用品売り場のTスポーツの店員さん見てますか? 大仙市です。 うんちくばかりは不評ですよ↓
622: 6/25 14:52 KD182249240137.au-net.ne.jp 大曲の時遊館って各部屋にカメラってついてますか?
623: 6/25 16:23 g10StyYjtrkz0mb2 >>622 はい。 受付で全室見れるようになってますので、いたずらはしない方がよいでしょう。
624: 6/26 18:29 07032040290833_es 大曲の河川敷に黒いサングラスかけてるやついたな
625: 6/26 20:11 i222-150-9-76.s02.a005.ap.plala.or.jp >>624??? それで? そのあとの文章は?
626: 6/26 20:53 07032040290833_es >>625 うるせぇよそれ以外はなんもねえよ
627:秋田県人 6/26 21:3 p8252-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp ここはお前の日記帳じゃねえぞ板金屋
628: 6/26 21:19 07031040228197_ag >>626 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/talk/1339242995/
629: 6/27 13:26 p1085-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp この天気じゃサングラスかけない方がまずいだろ・・・
630: 6/27 13:27 07032040290833_es なぜ板金屋だってわかった? どうでもいいすか中傷ひどい
631: 6/27 13:30 07032040290833_es サングラスしないと目やられてたいへんなことになるよなつかこんな天気なのにサングラスかけてるやつ見かけないなぁ
632: 6/27 16:53 07031040234800_ma すみません、来月7日にやる「協和七夕花火」を初めて観に行く予定なんですが、見晴らしがいい場所ご存知の方居ませんか? 良ければその場所を教えて下さい。お願いします
633: 6/27 20:30 07031041973432_va >>632 会場周辺は一面田んぼなので近くならばどこでも見晴らしがいいです。 人でごった返すような花火大会ではないので会場に着いてから落ち着ける場所を探しても問題なく観覧できると思いますよ。
634: 6/27 20:33 i220-109-15-145.s02.a005.ap.plala.or.jp >>632 普通に会場で観ても、特に障害物も無くかぶりつきで観れますよw
635: 6/27 21:53 D1G1GJG >>632さん 会場には観覧席あります。敷物持参した方いいですよ。あと虫除けスプレーあった方いいです。出店はありますが飲み物は持参した方いいでしょう。目の前で打ち上げするので なかなか面白いです。駐車場ありますが7時くらいには満車になるかもしれませんので お早めに来て下さい。花火は8時くらいから9時半過ぎくらいまで です。
636: 6/28 6:46 07031040234800_ma 皆さん、ありがとうございます。m(_ _)m
637: 6/28 13:58 p1085-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp オーストラリアの小学校ってサングラスは義務だったはず 日本人は目の紫外線の影響には疎い 肌は気にするのにねぇ だから年取って目の病気が増えてくのかも 普通のメガネでもUVカットはオプションでいれるべき
638: 6/28 14:23 g10StyYjqsnAWfb2 川前で黒のS-MXに乗ってた馬鹿が火の着いた煙草を捨てて走り去って行った。
639: 6/28 14:51 5GS01DG >>638 板金屋じゃね?wwwww
640: 6/28 15:38 AWG3MJi >>637 オーストラリアと日本じゃ、そもそも紫外線量が違うから単純比較してもナンセンス。 ヒント@オゾンホール
641: 6/28 19:14 2hG2wOg さっきAKTでやってたけど、今日は大曲が全国で2番目に暑かったらしいな
642: 6/28 20:24 i60-47-181-246.s05.a005.ap.plala.or.jp テレビ朝日で大曲wwww
643: 6/29 2:9 ml7ts005v12c.pcsitebrowser.ne.jp >>642 もしかして?トリハダで花館小学校のマーチングかな?
644: 6/29 7:17 i60-47-181-246.s05.a005.ap.plala.or.jp >>643 そうそう 中里温泉だった
645: 6/29 16:10 p1085-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp >>638 前走車がそんな事したら、パッシング&ホーン長めに鳴らしてる
646: 6/29 16:49 g3UMs5onc8d26yQM >>645 仕返しにトロトロ走られるか、わざと追い越させてパッシング&ホーン鳴らされるかもな(笑)
647: 6/29 17:3 07031040980155_ab 大曲イオンの、ジュース屋さんの隣… オープンしたばかりだと思うけど、もう閉店していた。 なにかあったんでしょうか?
648: 6/29 19:39 pw126210113138.5.kyb.panda-world.ne.jp ジュース屋の隣ってベーグル屋みたいなヤツだよな? 買ってる人見たことないな(笑)
649: 6/29 20:18 a2mVwevj1oHWm432 え〜ベーグル屋さん閉店しちゃったの? 今度食べてみようと思ってたんだけど。
650:秋田県人 6/29 20:27 p7013-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp 見た人間がみんなそう思ってたから閉店になったんだろうよ
651: 6/29 21:32 7wa2YYC 食べ物やさんの入れ代わり激しいよね。
652: 6/29 22:46 D4000kF ベーグル、アルヴェにある店のと同じですよね?
653: 6/29 23:57 7rQ0Sa6 とりあえず1回食べて見ようとは1度も思わなかった。諦め早っ!
654: 6/30 0:0 Kvu2y0l 栄進堂、日曜もやってる?ってかまだ頑張ってる? かき氷食べたい( 」´0`)」オーイ
655: 6/30 6:58 07031040980155_ab あのベーグル屋、どっかで見たことあると思ったら、アルヴェだったか。 6/11オープンだったみたいだから、閉店じゃなくて貼り紙に書いてるように本当に暫くお休みなだけかも。 さすがに早すぎるよね かき氷、昨日鈴屋で食べた!
656: 6/30 7:44 i60-47-181-246.s05.a005.ap.plala.or.jp 7月にオープンのわっぱめし屋楽しみだな
657: 6/30 10:30 7rQ0Sa6 チャンボーイズの前通る人みんな早っ!て言って笑ってる。
658: 6/30 11:50 softbank221058122185.bbtec.net >>656 イオ○系列のファミリーレストランだからそんなに期待しないほうがいいと思う。 横手と湯沢のイオンスーパーセンターにも入ってるよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]