3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市I
496: 10/4 18:28
特定の業界に公金を使うのはどうかと思うけど、、、
市長のゴリ押しでしょ。
まあ今の湯沢市じゃ補助金無しでは何もできんが、、、
497: 10/4 18:31
うどんEXPOの経済効果は1000万ぐらいじゃないか。
儲かるのは出店者と出店者が宿泊する湯沢のホテルぐらいでしょ。
498: 10/4 18:32
1億はないな・・・(;´Д`)
499: 10/4 18:32
んじゃ 市長が替わったら
◆全国「うどん」まるごと博覧会開催事業 500万円
ごり押し潰した方がいいな(笑)
500: 10/4 18:35
>>497 一億のソースは>>487ID:T/YzVdIIなんだが…
501:秋田県人 10/4 19:26
>>492
そんなに効果あったら拡大路線継続してるはずだし、
開催地の「シャッター通り」に少しでもテナント入ってそうなもの。
現実にはうどん屋はせいぜい横ばい〜縮小傾向、高齢従業員の首切りや下請 略1
502: 10/4 19:31
↑正確には前前だな
503: 10/4 19:34
492です、うどん業界人ではないです、単純に地元の企業が少しでも業績上がれば自分たちも良くなると思ってます、他地域からの企業では税収はあんまし期待できませんから、
504: 10/4 19:35
うどんエキスポの宣伝効果で稲庭うどん7億円売れましただったりしてね。
つまり、湯沢市には効果なし。
いちぶの企業団体効果あり。
505: 10/4 19:35
経済効果=純利益で病院が建つと思っているのか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]