3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市I
801: 10/13 8:25
縒りをかけるって事ですね、それによってコシも強くなりますが乾燥する時に麺が拠れてくるんで少し微妙です、稲庭うどん自体商標登録はしてないはずだからどう使っても問題無いのかな、ただ自殺した社長が出たぐらいですから一般常識の範囲でみんな使ってるんじゃないでしょうか、
802: 10/13 8:59
佐藤養助の見学工場には混ぜる機械が置いてたし原料も輸入品だろうし、伝統を完全に守っているところは皆無じゃないかな?
人間業では出来ない超高速や超圧力や速乾などで美味しくなるならいいけど
品質落として作業性を求めることは今後もやらないで欲しい
803: 10/13 11:33
稲庭うどん沢山あれど?
タレは会社で違うが
うどんに違いはあるのかな?
高いのと安いの・素人にわかる違いはあるのかな?なに
804: 10/13 12:50
違いあるかも知れないが、1度に数種類を食べ比べしないから、わからないね。
人の好みもあるだろうし。
805: 10/13 13:33
うどん博士評論家が 沢山いるんですねぇ
しかし地元の業者に対して ちょっと冷たい目線の書き込みが多いのは何故でしょうか?
坊主憎けりゃナントカみたいな 感じを受けます。 第三者から見ると このままじゃ町の発展は有り得ない! どっちもどっちだよ! !
806: 10/13 13:57
>>805ならお前は湯沢評論家博士か
おばかな書き込みやめな。
807: 10/13 17:13
稲庭うどんに限ったことではないけど

うどんの食感を「ツルツ○、シ○シコ」って言わせるのって
卑猥だな

女性リポーターなら尚更
808: 10/13 19:6
湯沢市の人口 47691人 都市部では、一町内会の人口なのに何故こんなに分裂して纏まりが無いのか?エライ人が原因なんだなぁ!
809:秋田県人 10/13 19:46
≫807
12月頃から始まる光のイルミネーション。
女子アナが電球50マンコとか言ってますよね!
興奮します〜!
810: 10/13 19:53
>>807,809
コラっ!
811: 10/13 20:57
稲庭うどん屋って年中人募集してるけど離職率高いんか
812:秋田県人 10/13 22:34
≫810
怒られちったよ〜(T_T)
813: 10/13 23:1
だから言ってるでしょ、低賃金に支えられてる業者ですからいつも募集してます、うどんは二種類はっきり別れてます、薄い吉左門のうどんと厚いうどん、はっきりわかります、どちらがおいしいかはそれぞれ好みだと思います
814: 10/13 23:9
うるせで、んがだ!
湯沢市に直接連絡してやるのも手だな…
815: 10/13 23:11
うどんの話題しかないのか(笑)

もううどんエキスポ終わったので。
話題変えませんか?(笑)
816: 10/13 23:14
↑片言が早くうどん市長の行政批判話に戻せってよ
817: 10/13 23:19
湯沢ナイスだな(笑)
平和でいいよー!!
↑行政批判でなく・あまり前な事だからな
批判は悪は間違いよ(笑)リーサルウエポン級出るかもよ次
818: 10/13 23:53
パソコン関係で皆さんにお聞きしたいのですが、
インストール(雑誌のDVD)するとき、ファイナライ
ズしますか?というメッセージがでます。故障する
リスクを考えて市内の某電器店に行ったら「この店で
最も難しい修理で、困ったなあ」ということでした。
高くない修理屋さんを教えてください。
819: 10/13 23:59
ファイナライズはインストールする際、DVDを読み込みしやすいようにあなたのパソコンとの拡張子同士の互換性を図ることですので、修理云々は関係無いことかと思いますよ。
820: 10/14 0:12
>>808
そんなに減った?少し前は5万人切ったと言っていたのに減るペースが速い。
821:秋田県人 10/14 1:19
>>815
うどんの話題が嫌なら、うどん以外の話題を振って欲しい所。
酒造とかラーメンとかお好きなのをどうぞ。
ただし、怪しげな情報(妄想?)に基づく行政批判、政党批判は皆うんざりしていると思う。
822: 10/14 2:53
不正支出ってTVに出て
カラ出張だの言われた市役所こそ
怪しげな情報の発信源だ!
823: 10/14 4:55
そう言えばグランドホテル経営者変わったみたいだけど誰になったのかな?銀行?
824:秋田県人 10/14 6:6
こうなると


新庁舎



新駅





いりませんでした(笑)
825: 10/14 8:6
湯沢のヤマダ電機って、いつ行ってもガラガラ。
あれじゃあ採算取れてないよな。
湯沢から補助金出てんの?
出てなきゃとっくに閉店してるよね。
826: 10/14 8:10
病院に便乗したんだろうが
イオンとヤマダは終わったな
827: 10/14 8:14
個人電化店を大型電化店が食ったが今ネット電化店に食われている最中だな
828: 10/14 8:46
>>826
まさに貴方の言う通りです。よく考えると、あ
んな場所にイオンとヤマダ電気があっても
こんなに高齢化が進むと大変ですね。
また、あそこの道路は道が広くても横断す
る人にとってはキツいと思います。イオンから
出る時も、対向車が右折待ちのクルマで隠れる
し、後ろからクラクション鳴ると嫌ですね。
829: 10/14 8:57
電気屋に補助金だしてるとか本気で考えてそうで怖いわ!
830: 10/14 9:28
高齢化を考えると市立病院の近くでいいと思うが
病院に行かないなら存在すら忘れる
そもそも病院の場所が…この話題はお腹いっぱいか(笑)
補助金は出ないかもしれないが勧誘するため整地くらいは出したんじゃないかな?
831: 10/14 9:44
>>830今となっては後知恵だけど
病院とイオン・ヤマダ電器が中途半端に離れてて使いにくい
どうせ田んぼを整地するなら、病院の山のふもとに
建てて、歩いても行けるようにして欲しかった
832: 10/14 10:18
ヤマダ電機の店長さんは大丈夫なのかしら?ブラック企業らしいけど…
833: 10/14 11:38
イオン内の店舗もいくつか消えてるしな
834: 10/14 12:16
湯沢市の臨時議会あったのか、傍聴したかったわ
835: 10/14 12:19
どんどん小型店舗がイオンに喰われイオンがネットで淘汰されたら私たちは何処で買えるのかな?消費者は勝手なんてすよね、みんな無くなればわかるか
836: 10/14 15:16
>>834今日臨時議会でしたか
行きたかったな!!
どんな話題でどんな新たな証拠が出るのか。
どうせやるな・第三者も議会も
洗いざらい出しましょうよ。
市民の不振を払拭しないと(笑)
黒塗りではなく・実名だしてよ(笑)
清廉潔白なら出せるよね市長様。
837: 10/14 17:3
>>836
市民の不振って何だよ
市民の不信だろ
838: 10/14 17:29
>>818,828
たて読み黙れ
839: 10/14 17:35
837すまん変換ミスした
840: 10/14 21:53
今時食糧費問題。恥ずかしいな。さすが湯沢。
841: 10/14 21:57
何市長逆ギレで10年さかのぼるってよ。
自分の問題の五年を出せよ馬ー鹿。
真っ黒な消した交際文書市民にも
みせてみー
842: 10/14 22:25
公文書保管義務って五年じゃなかったかな?
843: 10/14 22:58
まるごと売る課って、語呂がいいと最初は歓迎したが、湯沢の不祥事を売る
んじゃねーよ!
これから先、選挙のたびにこんな無益な罵倒合戦か…orz
844: 10/14 23:0
↑てか丸ごと売るかってなんか
やったのか?
845: 10/14 23:15
ペコリm(__)m
二坂、鈴木、斉藤の板挟みで
スッキリしないこの町を良くしたいんだ
846: 10/14 23:18
二坂・鈴木はこんな恥さらしはしないだろ?
847: 10/15 5:15
>>843,845

タテ読みww
848: 10/15 6:43
魁に出てたね、あんなもんじゃ無いと思うよ、委員長が高橋?笑っちゃいますね市長も10年前まで?馬鹿か!今問題なのは福市長の事だべ、それをけりつけてからやってな、情けない
849: 10/15 7:5
↑また茶番劇な委員会だな(笑)
委員長高橋議員?はっ・・・(;´Д`)
関係者が委員長って市民馬鹿にしすぎ。
これでは揉み消しと疑われてもしかたがない。
850: 10/15 7:41
100歩譲って、好意的に受け止めるなら
関係者を証言させるのに一番いい方法かもしれないよ

よく覚えていない→関係者がクロ

予算項目の間違い→職員の不祥事切り売り作戦

市長の要望でやった→公金使ったワイロ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]