3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市I
151: 9/23 8:28
稲刈り日よりだねー(*^^*)
だが最近朝寒いな
152: 9/23 12:24
>>149よく見てないが
土地問題の噂話を聞いた第三者
選挙違反された当事者による選挙妨害
第三が言う噂と
当事者が言う嘘の事実
かなり違うと思うが?

噂程度なら
うどん市長が何々してる ら・し・い なんてスルーされてるほどたくさん出てるがw
153: 9/23 12:32
同じく第三者の捨てセリフ
痛み分けだな。
両者の調べたら本当かもわからんしな。
徹底的に調べるか?鈴木派・斎藤派よ?
154: 9/23 12:46
そんなばかくさい事言わないでもっと住みよい湯沢市にしましょ、財政は厳しいみたいだからたぶん毎年税率高くしていくんだろうからサービスを良くしてもらわないと、職員も市民はあなた方の飯の種なんだからね
155: 9/23 12:47
>>153 その当事者が電話して調べたとまで言ってる
事実なら逮捕で今頃市長は鈴木さんになってる
156: 9/23 12:51
↑なら貴方も調べて
本当なら辞任でもさせるか?
今更くだらん?
157: 9/23 13:8
↑嘘だから斎藤さんか市長なんだろ
158: 9/23 13:13
斎藤派熱いな君は!!
感服した(笑)
なら大好きな市長の不正な金も追及してな。
監査や市民団体も鈴木派かな?
159: 9/23 13:15
斎藤派〜もう飽きたから
まくひきだな。
鈴木派・斎藤派これで終結
160:秋田県人 9/23 16:35
引き続き、新聞沙汰になった交際費の不正支出について追求しないとな。
161: 9/23 17:32
↑みのごなし
わかりやすい性格w
162: 9/23 20:9
不正支出は悪だから誰であれアウト
それは追及して!!
税金で遊ぶなんて言語道断
最後の一ページまで市民提示して
163:秋田県人 9/23 21:29
ヒント:中国人と韓国人に聞け!
164: 9/24 12:8
ワイドショーのコメンテーターが言い争いしてるように見えるが、いつになったら修まるのかな?
165:秋田県人 9/24 12:12

今年の新米の価格

農家さんから、だいたい幾ら位で分けて貰えるかな!?
166: 9/24 12:22
60キロ8500円ですが
市販はあまり変わらないんやないかな?
167: 9/24 12:55
30キロじゃないの?
168: 9/24 13:14
>>167
概算金1俵8500円なのに30キロ8500円で買うなんて
どんだけ金持ちだよ
農家には気の毒だが出しても60キロ12000円までだな
169: 9/24 13:29
ワイドショーのような青春選ぶの〜
170: 9/24 14:59
>>168
↓は 25年産で30キロ6000円ですが、ぼったくりでしょうか?

511 :秋田県人 :2014/09/18(木) 19:59 ID:qHcvwVKc
あきたこまち
25年の30キロ6000円ですがあります。
欲しい方居ましたらよろしくお願い致します☆
他スレ
171: 9/24 15:7
新米出てから去年は高いな
今年で6000円くらいだから
172: 9/24 19:30
NHKニュースより
副市長の不適切支出・寸志?は、やはり二次会?への流用(´;ω;`)

これって、使い込み、公金詐欺じゃないの。
過去の食糧費調べりゃ、反市長派には宝の山かもヾ(*´∀`*)ノ
173: 9/24 19:33
↑NHKにも出たの?何社にでたなや
湯沢の恥は?
174: 9/24 19:51
市長・副市長第二の湯沢の野々村君で
共同記者会見だな
南無南無
175: 9/24 19:56
斉藤市長は、返還を求める意向を示しているみたいだけど、還せば済む問題では無いと思うのだが。
記者会見して、謝罪しないかな。
176: 9/24 19:58
>>174さん、被りました。
すみません(笑)
177: 9/24 20:2
湯沢市も野々村なんかい(笑)
謝罪・返還ではすまないだろ?
潔く二人辞任しなされ。
泣いたらだめだが。
178: 9/24 20:24
大体、この程度の事が表に出てしまう事態、力の無さを感じる
179: 9/24 20:29
最初に嘘ついちゃたから、もう弁明は出来ないなぁ。

同行した職員は気の毒だ。「副市長、それはまずいですよ」なんて、言えないだろうからな。
もしかしたら、「いつものことだから、大丈夫ですよ、副市長」だったりしてΣ(゚д゚lll)
180: 9/24 20:31
↑出てくれた方が市民に良いよ
自分は減額した給与戻して
使い込み・・市長様様〜。
甘いー権力って
181: 9/24 20:43
市長・副市長・幹部職員もなあなあーで同罪
市民には増税で自分たちは使い込み・たいしたもんだよ
市民なんか使い込む働きアリだろ。
齋藤派さん使い込みも鈴木派の陰謀ですか笑い
182: 9/25 7:43
朝日新聞の朝刊秋田県版にも出てた。
びっくり。
てっきり、いふりごぎで寸志を出したんだと信じていたのに・・・。
183: 9/25 7:52
ていうか朝日新聞読んでることにビックリ
184: 9/25 7:56
読売よりはいいっしょ
185: 9/25 10:7
これ副市長だけの問題じゃなさそうだな
上司が容認してなければこんな問題は起きない

一回解散したらどうかね??
うどん市長さん
186: 9/25 10:45
何はともあれ、全国まるごとうどんエキスポが来月開催されますね。動員される高校生の方々、お疲れ様です。天気が良いことを祈ります。
187:秋田県人 9/26 7:9

■湯沢副市長 

公費で県幹部を接待

全 額 負 担
188: 9/26 8:41
今朝の毎日新聞秋田版にまた詳しく載ってました。副市長って、あちこちに寸志ばらまいているみたいですね…何だかなや。
189: 9/26 9:16
新聞をとってないもんで…記事の内容を教えて
190: 9/26 10:10
「↑使い」は南外でおねがいします
191: 9/26 10:47
寸志にすれば、中身は自己申告。
各方面に寸志は、いくら入ってたか調べれば、帳簿と合致するの?
192: 9/26 12:10
公費の会費なら金額が決まっているが
公費の寸志の金額は決まっているのか?
193: 9/26 12:39
県職員を接待する時点でアウトでしょ、官官接待、税金でだろ、接待するって事は何らかの意図があるしされる方も理解してる事、記憶に無いなんてありえない立派な大学上がって来たんだろうからさ、情けないね、今の時代でもまだやってるんだ、自民党になれば元に戻るんだね、今日の魁新聞の、みのりかわ、の広告も昔と一緒
194: 9/26 12:42
湯沢市もまた金権腐敗政治ですか!!
癒着・癒着して市民には鞭
市役所は大きいあめ玉。
潔く腹をきりなさい。
195: 9/26 13:0
記者会見して謝罪するレベルでは…まだないのか。
196: 9/26 13:18
>>193
最終学歴秋田県立大曲農業高等学校じゃないんですか?
197:秋田県人 9/26 15:11
>>193
髪の毛が多いってことですか?
198: 9/26 16:51
前鈴木市長は交際費半減を公約に入れてたよね
199: 9/26 17:1
齋藤派さん?この公金使い込みは
どうみますか?逮捕・辞任なんですか
200: 9/26 17:47
この問題を見つけたのは
湯沢の監査委員ではなく
湯沢の市民団体なのか

>市民4人がことし7月、住民監査請求した。
鋭い目を持った市民ですね

ここの鈴木派の方々ですか?(笑)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]