3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市I
501:秋田県人 10/4 19:26 ???
>>492
そんなに効果あったら拡大路線継続してるはずだし、
開催地の「シャッター通り」に少しでもテナント入ってそうなもの。

現実にはうどん屋はせいぜい横ばい〜縮小傾向、高齢従業員の首切りや下請 略1
502: 10/4 19:31 Dnrrl9OM
↑正確には前前だな
503: 10/4 19:34 sZYUl4mg
492です、うどん業界人ではないです、単純に地元の企業が少しでも業績上がれば自分たちも良くなると思ってます、他地域からの企業では税収はあんまし期待できませんから、
504: 10/4 19:35 HVcbi1Zg
うどんエキスポの宣伝効果で稲庭うどん7億円売れましただったりしてね。
つまり、湯沢市には効果なし。
いちぶの企業団体効果あり。
505: 10/4 19:35 qJCynpuM
経済効果=純利益で病院が建つと思っているのか?
506: 10/4 19:40 JROH3BfE
うどん屋でもなんでも、儲かれば税収が上がると思うよ。
賃上げもちゃんとして欲しいな。
507: 10/4 20:15 T/YzVdII
1億は盛り過ぎだったわw

養助の下請けは皆瀬あたりにも何軒かあるが
景気の良い話は聞こえてこないな。
それよりもいつ切られるかの心配してるし。
508: 10/4 20:17 Dnrrl9OM
↑確かに(笑)
市長が片寄った営業したらダメだな。
湯沢市長じゃなくて・だから
うどん市長なんて言われる。
509: 10/4 20:19 T/YzVdII
稲庭うどん業界で言えば、もう国内の販路拡大は望めないから
海外で売ろうとしてる。
それでも苦戦しているのが現状。
中国や香港のバイヤーと商談やってるけど
その渡航費用は補助金だしな。
もう体力が残ってないんだよ。
510: 10/4 20:43 ZfYo4q.k
旧湯沢の体力がどのくらいあるのかw
こんな書き込み見てると赤字湯沢と決別して合併前に戻りたい
それなら共産市長だろうが赤字だろうが湯沢の酒エキスポだろうが一向に構わない
うどんエキスポに500万なら駅前ではなく地元開催にして欲しいし
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]