3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市I
549: 10/5 16:54 lZQe63o6
うどん祭りは賑わったのかな?土日、仕事で行けなかった。別行きたいとも思わなかったけど。子供たちもウドン嫌いって言うし(笑)
550: 10/5 17:8 rQ85hZww
まぁまぁ市長の最後のうどん祭
楽しませてあげてよ(笑)
公金横領組の職員も来年には変更だし
副市長押した・議員も同罪だろ(笑)
何人居たかな?
551: 10/5 17:11 lnmOhvnQ
うどんエキスポにぎわってましたね
三大うどんの称号って何だろう?
6杯試食したがきしめんは他と比べてそんなに美味しくなかったです
ガマゴリうどんに一票
552: 10/5 17:15 Xl58nLuk
>>549 これだけの人がどこから来たか、というくらい来場者がいましたよ。旧中央病院駐車場は満杯、そこから会場に歩く人の群れが(@_@)
553: 10/5 17:32 x.2qVo2s
渋滞でしたね、こんな小さな街にこれだけ集まったし良く駐車場なり人の流れをつくったと思います、イベントは、いかにクルマと人と会場を繋ぐかにかかってますよね、まして街中でやるとしたら、かえって広い公園とか河川敷でやる方が楽なんだろうけど街中でやる事がこだわりなんだろうね、
554: 10/5 17:49 6/QNioKc
湯沢で他にやる場所も無いしなあ。
555: 10/5 17:58 7254uBRM
公園河川敷学校等、市内で路上を封鎖しなくても出来る場所は沢山あるけど?
556: 10/5 18:46 tOOhaWTs
湯沢がかっきっく
557: 10/5 18:47 225PmGP2
>>545
あれは補助金ではないよ、合併特例債。
7割が国負担で3割が自治体負担。
建設費20億なら自治体負担は6億くらい。
558: 10/5 18:54 qT8W/OR6
初めてうどんエキスポに行って来ました!ボランティアの高校生お疲れ様です。湯沢の人にいろいろと
親切にされていい思い出となりました。来年も必ず来ます!
@大館市民
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]