3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市I
346: 9/30 8:28 QGbEednw やり直し選挙で鈴木さん当選、が理想だけど…無理だろうな。考えるとうどんエキスポも利権絡みかと思えてくる。チケット千円でうどん3杯は高くないか?
それからいつかの柳町イベントのドイツビール1杯500円も高かった。2杯飲んだけど(笑)
347: 9/30 9:7 0jmwWb9c そもそも湯沢市自体売り物が無かった、うどん、山菜、小町、などの物産が出てきたのは合併したからで特にうどんだけに偏った宣伝はないと思うし酒の宣伝も結構頑張ってるよね、
イベントは経費考えたら絶対合わないよ、湯沢市の宣伝だから良いと思うけどなあ、前にも書いたように、何もしない役人よりはいいと思うけどなあ
348: 9/30 9:33 xIsKZzGk たしかに漆器・うどんでは助けられてるよね
湯沢市は!!ありがたい(*^^*)
販売物が他市よりあるから
もっとセールスはしてほしい。
349: 9/30 10:42 dO/fk1G6 派閥争いばかりの書き込みには疲れたよ!
この調子だと爆発して何かが起きそうだ !
350: 9/30 10:45 xIsKZzGk 今の湯沢市はしかたがないよ
使い込みは・不正が発覚したから
秋田の食糧費問題と同じだよ。
税金だからね・・
351: 9/30 12:44 GnGzfCf6 湯沢は酒とさくらんぼ
稲川はうどんと漆器
皆瀬は和牛?
雄勝は…花火?
観光地以外に他の特産品ある?
352: 9/30 13:25 Ljclpve6 キツネ狸入ってるようですな。。。量十回 雄勝 湯沢
353: 9/30 13:47 KM6Of5Y6 湯沢市にうどんがあって
本当に良かった;_;
354: 9/30 14:38 0jmwWb9c その観光資源を大々的に売り込んで何が悪いんだ?いい事じゃないの、過去に湯沢市でそんな例えばお酒売るためにイベントやった事ある?何もチャレンジした事ないんじゃない、役人どもはただただ事務的に仕事してきただけじゃないの?だから合併するまで黙ってたんだよ、情けない
355: 9/30 14:48 W1OSx7cE 人が集まるイベントは良いね(*^^*)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]