3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

湯沢市I
428: 10/3 8:50
市長、副市長は特定建設業者の忘年会・新年会に出席しても良いのか?それも公費使って。ソース:今日の魁
429: 10/3 8:55
あそこと、あそこの会社か?
430: 10/3 9:34
たたけばもっと出てくる予感w  市長、職員  お次は 市議かぁw
市議の奴らはかなりビビってるかもねw  このさい全部さらしてゼロになれ!
431: 10/3 11:29
秋田県の恥部 湯沢市
432: 10/3 11:31
↑すいません・・・(;´Д`)
それは反論できません。
ここまで世間騒がせるとは
知事の食糧費問題もあったのに
433: 10/3 13:9
>>424
自分トコの記者の頬被りだろね
官房機密費の縮図みたいだ
434: 10/3 14:44
>>428さん?建設組合のじゃなくて?
個別の建設会社の忘年会・新年会に行ったの?
435:秋田県人 10/3 15:50
同じく魁ソースで「温泉施設で忘年会やる建設会社」だそうな。
まあ「あそこ」と「あっち」のどちらかだろうし、そうなると“温泉施設”も見当つくね。
436: 10/3 16:30
↑完璧な業者癒着・便宜の可能性大
湯沢市職員・カラ出張?
これは詐欺・横領では辞任問題はないの?
437: 10/3 16:42
癒着なら会費なんて払わないかと
給料半分なんだから多少多目に見てやれよ
職員にまでメスが入ったか、騒いだ議員の知り合いで報復だったりしてw
438: 10/3 17:12
どっち、斉藤市長と前公金横領?副市長の給与は、2期目から全額、しかし
市職員は「わからない」が大半
439: 10/3 17:30
えっ?何時の半額だから許すの?
給与半額なら犯罪も免除か〜
そうなんだー。みんなー半額なら
多目にみてくれるってよ。
440: 10/3 17:42
半額は可哀想だろ?
2割減位が妥当じゃないか
441: 10/3 17:47
給料半額は1期目だけです。2期目からは満額もらっています。
442: 10/3 18:1
毎日〜新聞を賑わすのー
監査委員にもふるまってた?
監査にならないがな(笑)
市政最大の不祥事では?
443: 10/3 18:25
カラ出張認めてる(笑)

斎藤さんお疲れさまでした。

うどんなんちゃら今年でおわりかな
444: 10/3 18:27
>>441
役員職員減額しといて二期になったので自分だけ戻しますw
増額するには減額したとき同様に議会の承認が必要なのでは?
445: 10/3 18:31
カラ出張の件、NHKで見ました(汗)湯沢市狙い撃ちみたいな。うどんエキスポ、行ってみるけど何だか苦いうどんになりそうだ。しかも前売り券買ってないから当日券買わないと。
446: 10/3 18:48
おわたー湯沢市・・潔く辞任をすれば美しい〜
引き際を間違えると!!
市政最低の市長になる
447: 10/3 18:55
今は責任を取れない
まだ調査中で仮に今辞任したとしたら
責任は次期市長が取ることになる
責任は調査終了後
448: 10/3 18:55
まあ、斉藤市長が辞任するにしても
市長候補が役所推薦か、『○○市民の会』の元議員との
対決しかない

旧雄勝から市長候補(または副市長)出せるかどうかで
体勢が固まるのかも
449: 10/3 18:57
↑元議員でそんな人が居るんですか?
気になるな
450: 10/3 20:6
合併の時に市議会の定数を減らしたから
後援会がしっかりすれば元市議やその他は
バカスカ出馬するよ

菅長官だって、本籍地は秋の宮だし
451: 10/3 20:8
要は
菅長官に群がる烏合の衆が一枚岩になれるかどうか
ということだ
452: 10/3 20:13
今は官房長官だが?
数年もしたらただの人(笑)
公金横領組の組員にしかすぎぬ
集まりだよ(笑)一枚岩なんか無理だな。
私利私欲の当選だから。
453: 10/3 21:37
>>426
高校生のみならず、運営設備の設営に携わる業者もボランティアです!
報酬ありません!
ですから、イベントは損も得もありません。
454: 10/3 21:54
湯沢スレの皆さん
評論家気取りはいい加減にしなさい
455: 10/3 22:11
評論家気取り?(笑)

自分等住んでる県について語ってるだけだべ

なに評論家気取りって(^_^;)
うけるなー
456: 10/3 22:29
>>454おめどこよ?なら
457:秋田県人 10/3 23:17
次がどこから出ようが、陳情すらおぼつかないような「使えない奴」は要らない。

というか、菅氏に群がってるのが現職派。
もっとも秋田を捨てて大成した人なんだから、むしろ迷惑だろうが。
458: 10/3 23:46
今度は市役所員の空出張だとさ
おめだ舐められでるねーーw
459: 10/4 0:40
454は若者会議の市役所職員

鈴木市長時代に冷遇された人じゃないか?
460: 10/4 0:56
まあ、早大もスーフリと植草とさいてょと
小保方で評価がた落ちだけどな
461: 10/4 1:18
>>459
そもそも若者会議とはなんぞや?
自民系の青年会議所と違うの?
462: 10/4 3:39
鈴木さんがアップを始めた話は…ありませんね。
463: 10/4 6:1
なんぼ無所属と云っても、共産党が付いてるスズキさんの市長は、湯沢市の発展はないでしょ!
464:秋田県人 10/4 6:15
誰やったって

発展はないでしょ!? (笑)
465: 10/4 6:41
あっ みのごなし
466: 10/4 7:38
>>463学会ならいいのか(笑)
467: 10/4 7:47
若者会議とやらの詳細希望。
未来を担うの若者が元気なのは喜ばしい。
でも、嘘情報だったら悲しい。
468: 10/4 8:23
うどん祭、雨が降らなきゃいいが
469: 10/4 8:32
今朝の毎日新聞秋田版。
何だ、代表監査委員も市長と公費で会食してたのか。市民グループが監査請求したらその件は「市に損害を与えたとは言えない」と却下w 末期的だな…お金を返せばいいという問題じゃないか、公費を余分に貰ってず〜っと忘れている吾人もかなり 略1
470: 10/4 8:47
これから社会に出る高校生に
公金不正の最中にボランティアさせるなんて
気の毒ですね

これで来賓に市長や名前が出た国会議員来たら
すごいもんだ
471: 10/4 9:8
湯沢市は市役所自体レベルが低すぎ、公務員としての自覚がたりないし勉強不足根本的に公正さに欠けると思う
472: 10/4 9:17
昨日のNHKニュースこまちで、新しい市役所の様子をバックにカラ出張に関する報道。うちのばあちゃん「立派な市役所になったごど〜まだ行ったこどねえ」そのうち連れて行くよ。市民としては見る権利はあるからね。
473: 10/4 11:59
うどんエキスポは補助金頼みだからボランティアが居なきゃ成り立たないよ。
表向きには人が集まって成功しているように見えるけど
イベントが終われば閑散とした商店街に戻るだけ。
養助の身内の現市長が辞めたらイベント自体無くなるだろうね。
474: 10/4 12:6
↑うどん祭りは悪くないから継続だろ?
475: 10/4 12:12
>>473 それも仕方ないのでしょう。秋田市の人に「以前、県庁で食糧費問題あったけど…今更湯沢でやるか?」と言われましたわw うどんエキスポも数回開催できて十分なのでは。では記念に家族で明日、うどん食べに行ってみますわ。
476: 10/4 12:20
その知り合いの秋田市の方もエセ関西人なんですね(笑)
477: 10/4 12:33
↑エセでもなんでも良いのでは(笑)
馬鹿な使い込む人間より(笑)
毎日騒がせるね新聞!!
高給もらって不正だよ・湯沢市トップ
さっさと辞任しろって話し・使い込み
認めて
478: 10/4 12:47
観光地ではありませんので、遊びで来るのはご遠慮ください。
479: 10/4 12:51
なんだかんだ言ってもイベントをこれだけ宣伝してやれる市なんて無いと思うよ、たいしたもんだよ、
480:秋田県人 10/4 13:3

 ダ メ ! ゼ ッ タ イ ダ メ !


 悪 い こ と を し ち ゃ ダ メ !
481: 10/4 13:3
普通の市は中止になるのか?(笑)
482: 10/4 13:4
みのごなしは悪
483: 10/4 13:14
↑なら公金横領は逮捕か(笑)
484: 10/4 14:28
横領とまでは言えないかもね。当事者の皆さん、返すつもりが忘れたとおっしゃってるし…市長の言い分は分からないけどね。
思い出すに、鈴木さんが市長の頃は通勤に自家用車を使い、近隣に出張だと普通列車に秘書と乗ってたのを見た。市長室をガラス張りにしたいという願いは実現できなかったけど。そりゃ、湯沢市のセールスマンとしては適任だったか疑問だが。
485: 10/4 15:17
>>474
七夕祭り、犬っ子祭り、大名行列より人が集まるので他の行事中止してでも、うどんエキスポ継続した方が良さそう!
486: 10/4 15:39
>>ボランティアの高校生がかなりの人数だし、関係する市職員、その家族、稲庭うどん業界、他県から参加のうどん業者、地元観光物産協会諸々…シルバー人材まで。他のイベントと動員数が違うでしょうからね。予め前売券を買えば必ず来るし。だけど柳町商店街にはそれほど寄与しない。終われば閑散。
487: 10/4 15:42
エキスポは次回より日本3大うどんの地を巡回開催
という案が出ている。
もちろん湯沢市は反対してるけど。

エキスポの主催者発表では経済効果が約7億円と言ってるんだけど
7億円って絶対にあり得ないだろw
湯沢市の宿泊施設はどこも満室というわけでもないし
日帰りでうどん食って帰るだけなんだから
多く見積もっても1億円ぐらいだと思うな。
488: 10/4 15:54
ところで他県から参加している出店者の旅費は自腹なの?
それとも補助金から出してるんだろうか。
489: 10/4 15:59
さてと湯沢市次はどんな不祥事出るかな(笑)
市長・副市長・監査・職員
不祥事では完璧なメンバー出尽くしたよ(笑)
490: 10/4 16:16
>>488 明日、食べに行って聞いてみよっと♪
491: 10/4 16:44
いってきた
投票があるのか、食わせるだけだと思ってた
全部試食できないから珍しさと呼び込みの上手差で決まるな
492: 10/4 17:42
稲庭うどんの宣伝で各社がこれから売れる経済効果は計り知れない、うどん業界に従事してる人達の税金、地元企業が利益をあげる経済効果は莫大だと思うんだが
493: 10/4 17:45
稲庭うどん業界の方ですかw
494: 10/4 17:56
ボランティアの笑顔良いね(*^^*)
無償で働いて・・・(;´Д`)
偉い方は公金で乾杯・豪勢料理
腹立つね〜
495: 10/4 18:10
>>487
◆全国「うどん」まるごと博覧会開催事業 500万円
宣伝やチラシでほとんど残らないだろうから20店も招待できないと思う
でもかなりの売り上げもあるし招待できるんじゃないかな?
500万で1億もの経済効果があったら大成功の部類だと思う。
496: 10/4 18:28
特定の業界に公金を使うのはどうかと思うけど、、、
市長のゴリ押しでしょ。
まあ今の湯沢市じゃ補助金無しでは何もできんが、、、
497: 10/4 18:31
うどんEXPOの経済効果は1000万ぐらいじゃないか。
儲かるのは出店者と出店者が宿泊する湯沢のホテルぐらいでしょ。
498: 10/4 18:32
1億はないな・・・(;´Д`)
499: 10/4 18:32
んじゃ 市長が替わったら
◆全国「うどん」まるごと博覧会開催事業 500万円
ごり押し潰した方がいいな(笑)
500: 10/4 18:35
>>497 一億のソースは>>487ID:T/YzVdIIなんだが…
501:秋田県人 10/4 19:26
>>492
そんなに効果あったら拡大路線継続してるはずだし、
開催地の「シャッター通り」に少しでもテナント入ってそうなもの。

現実にはうどん屋はせいぜい横ばい〜縮小傾向、高齢従業員の首切りや下請 略1
502: 10/4 19:31
↑正確には前前だな
503: 10/4 19:34
492です、うどん業界人ではないです、単純に地元の企業が少しでも業績上がれば自分たちも良くなると思ってます、他地域からの企業では税収はあんまし期待できませんから、
504: 10/4 19:35
うどんエキスポの宣伝効果で稲庭うどん7億円売れましただったりしてね。
つまり、湯沢市には効果なし。
いちぶの企業団体効果あり。
505: 10/4 19:35
経済効果=純利益で病院が建つと思っているのか?
506: 10/4 19:40
うどん屋でもなんでも、儲かれば税収が上がると思うよ。
賃上げもちゃんとして欲しいな。
507: 10/4 20:15
1億は盛り過ぎだったわw

養助の下請けは皆瀬あたりにも何軒かあるが
景気の良い話は聞こえてこないな。
それよりもいつ切られるかの心配してるし。
508: 10/4 20:17
↑確かに(笑)
市長が片寄った営業したらダメだな。
湯沢市長じゃなくて・だから
うどん市長なんて言われる。
509: 10/4 20:19
稲庭うどん業界で言えば、もう国内の販路拡大は望めないから
海外で売ろうとしてる。
それでも苦戦しているのが現状。
中国や香港のバイヤーと商談やってるけど
その渡航費用は補助金だしな。
もう体力が残ってないんだよ。
510: 10/4 20:43
旧湯沢の体力がどのくらいあるのかw
こんな書き込み見てると赤字湯沢と決別して合併前に戻りたい
それなら共産市長だろうが赤字だろうが湯沢の酒エキスポだろうが一向に構わない
うどんエキスポに500万なら駅前ではなく地元開催にして欲しいし
511: 10/4 20:48
↑なら使い込み市長と独立したら(笑)
稲川町で(笑)湯沢市を汚してよく話すよ(笑)
湯沢市民はかまわないが?
512: 10/4 20:50
駅前開発にどんだけ税金使ったかw
一番得したのは旧湯沢市民なんだがな
513: 10/4 20:53
510齋藤派よほど悔しいんだろうな
共産ってすぐ出すのは学会言われるぞ
使い込みー駄目よー駄目駄目
官官接待・不正いいじゃないのー
辞任させて・稲川町長にだせば
ザマー
514: 10/4 20:56
>>512誰も使ってとは言ってないが(笑)
それも癒着なんじゃ(笑)
アブねー不正市長は・危ないな。
515: 10/4 21:1
調査も任期中だけではなく合併後からの調査すれば不正がわんさか出るのにw
516: 10/4 21:7
↑まぁ辞任だから大丈夫だ(笑)
居座りは市民が許さないだろ?
来年選挙がまだ無駄な税金だな。
余計な手間かけるなや。
悪代官コンビは(笑)
517: 10/4 21:8
湯沢市スレ、素晴らしい盛り上がり(@_@)いろいろ勉強になりますわ。
518: 10/4 21:42
副市長辞任、カラ出張を
うどん祭と国民文化祭でうやむやにする作戦

大失敗

ごめん
519: 10/4 22:0
みんな仲良し湯沢市民。
520:秋田県人 10/4 22:0
あっ
521: 10/4 22:4
寒い寒い…
522: 10/4 22:16
結局のところ、今回の騒動は稲川&皆瀬コンビを引きずり下ろそうとした
旧湯沢市職員からのリークが発端なんでしょ。
よそ者にやりたい放題やられて、おまけに給料も下げられて
それが気にくわなかったというオチw
523: 10/4 22:33
秋田市在住の俺からみれば魅力も無いし身内盛り上がりが凄そうなイメージがある

何か寒そう


俺は、きりたんぽ祭りの方に行くわ

大館でキッチリ運営出来てるし
524: 10/4 22:35
うどんエキスポと比べた
525: 10/4 23:33
>>522
リークだかなんだか知らないが、起こしてしまった不祥事のケジメはちゃんとつけてもらうべきだよね。
526: 10/4 23:50
市の広報の市長の言葉によく出て来たのが「身の丈にあった○○」「市民も共助の精神で」あぁ腹が立つわ。身の丈に合わない公金の使い方して、市民の困難には自前での努力を強いる。それが斉藤市政でいちばんキライなところ。
527:秋田県人 10/4 23:58
不思議なのは
周りのベテラン職員(公務員)が「これはやばいですよ」とアドバイスできなかったのか?
特に秘書室長ってそういうセーフティネットも仕事でしょ?
じぶんからカラ出張って??どういう組織???
市長や副市長といっしょに陳情やイベントで上京した議会の幹部は議長交際費とか
市長交際費とダブってないのを祈る。
市と議会が協力してすぐなきものにしたら・・・・・(笑)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]