3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市I
488: 10/4 15:54 T/YzVdII
ところで他県から参加している出店者の旅費は自腹なの?
それとも補助金から出してるんだろうか。
489: 10/4 15:59 Dnrrl9OM
さてと湯沢市次はどんな不祥事出るかな(笑)
市長・副市長・監査・職員
不祥事では完璧なメンバー出尽くしたよ(笑)
490: 10/4 16:16 y.yKWwTM
>>488 明日、食べに行って聞いてみよっと♪
491: 10/4 16:44 stYBHjQA
いってきた
投票があるのか、食わせるだけだと思ってた
全部試食できないから珍しさと呼び込みの上手差で決まるな
492: 10/4 17:42 sZYUl4mg
稲庭うどんの宣伝で各社がこれから売れる経済効果は計り知れない、うどん業界に従事してる人達の税金、地元企業が利益をあげる経済効果は莫大だと思うんだが
493: 10/4 17:45 T/YzVdII
稲庭うどん業界の方ですかw
494: 10/4 17:56 Dnrrl9OM
ボランティアの笑顔良いね(*^^*)
無償で働いて・・・(;´Д`)
偉い方は公金で乾杯・豪勢料理
腹立つね〜
495: 10/4 18:10 ZfYo4q.k
>>487
◆全国「うどん」まるごと博覧会開催事業 500万円
宣伝やチラシでほとんど残らないだろうから20店も招待できないと思う
でもかなりの売り上げもあるし招待できるんじゃないかな?
500万で1億もの経済効果があったら大成功の部類だと思う。
496: 10/4 18:28 NP0qmldc
特定の業界に公金を使うのはどうかと思うけど、、、
市長のゴリ押しでしょ。
まあ今の湯沢市じゃ補助金無しでは何もできんが、、、
497: 10/4 18:31 T/YzVdII
うどんEXPOの経済効果は1000万ぐらいじゃないか。
儲かるのは出店者と出店者が宿泊する湯沢のホテルぐらいでしょ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]