3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市I
562: 10/5 20:30 c5dc0Xxk
>>557 
 合併特例債なら、市長が誰であっても使えるはず 
 要は、特定の候補者を貶めたいだけの理屈だよ 
  
 うどんエキスポで副市長辞任、カラ出張が消し飛ぶと思ったら 
 大間違いだよ
563: 10/5 21:0 lnmOhvnQ
誰か消し飛ぶ発言でもしたのか? 
  
 うどん投票は今回から始めたらしいが次回から無くして欲しいな 
 和気藹々としたイベントの方がいい
564: 10/5 21:4 327sqlNo
>>536 
 合併後は社会福祉法人の役員してますよ。 
 遠藤と斉藤の仲は、いいはずありません。 
 遠藤の実家が町長就任後にうどん屋の下請けを起業しましたが(現在は止めたとか)、斉藤の出身母体とは違う方の大手傘 略1
565: 10/5 21:20 x.2qVo2s
結局昔からの体質が変わらない田舎行政と市民だからでしょ、今どき共産党がとうのこうのなんて馬鹿げた事言ってんだから、 
 しょせん縁故で役職動くような市役所なんてありえませんよ、県の食料費問題の恐ろしさが全く生かされなかった
566: 10/5 22:5 By24x5Bc
>>564 
 どこのバカ親父のことを言ってるのか知らんが 
 県政の空白期間の知事が参議院に居て 
 歯医者組合からヤミ献金もらった官房長官の息子が 
 同じ政党に居て 
 湯沢の副市長辞任、食糧費、カラ出張問題で名前が出た 
 財務副大臣って 
  
 だいたい、「県政の空白期間」に堂々と知事選挙出なかった 
 臆病者はいったいどこの誰なんでしょうか? 
  
 もう、いい加減にしてくれ
567: 10/5 22:31 rQ85hZww
津軽選挙ならぬ 
 秋田選挙・政治だな(笑) 
 食糧費・公金横領・使い込み 
 独特の政治体質!!
568: 10/6 0:4 X5nmiNJo
秋田に住み続けるメリットがわからない 
 さっさと出たほうがいいよ 
 雪も降らないしね
569: 10/6 0:18 PSSbbs8c
その意見には、はてなだな、人口が集中したらどうなるか今の日本みたら将来は無いよ
570: 10/6 1:59 7tl37/Ok
>>568? 
 お馬鹿さん?
571: 10/6 5:24 zGaDQuHo
県南全部ゾンビ侵入?...    スパイyou...
572: 10/6 5:48 zGaDQuHo
やだらだ!!  いくいく  しぬしぬ...
573: 10/6 8:15 fcdby.Yo
うどん祭りで賑わっているかのような湯沢市だが、その陰では 
 老舗問屋の皆常が廃業、秋ノ宮でも旅館が廃業、小安でも旅館が廃業。 
 中心部は相変わらずのシャッター通り。 
 新しい店舗が入っても、補助金が切れるとすぐに出て行ってしまう。 
 これが現実ですよ。
574: 10/6 8:17 C/xpgUeo
次期市長が全て解決してくれるから安心しろ(笑)
575: 10/6 8:17 X5nmiNJo
ヤバい街だなぁ
576:秋田県人 10/6 9:53 ???
>>573 
 イオンスーパーセンターは頑張るよね。 
 撤退されたら大騒ぎになるんだろうけど。
577:秋田県人 10/6 10:3 ???
イベントしかやってないのか
578: 10/6 10:27 fcdby.Yo
>>576 
  
 イオンは火曜日は昼からでもけっこう混んでるけど、 
 その他の日は週末でも空いてるよね。 
 地元の人だと普段はビフレやバザール、よねやあたりで買い物してるんじゃないかな。 
 グランマートはどちらかというとセレブな人が多いかもw
579:秋田県人 10/6 10:53 ???
うどんイベントって県外うどん屋さんの販促っぽいよね。 
 湯沢にいながら全国各地のうどんが食べられるのは、周辺の人たちに味わってもらえば売れるし覚えられるし。 
 結構地域の外へ金が流れ出てしまってたりして、、 
 ダレトクのイベントなんだろ。
580: 10/6 11:50 fcdby.Yo
県外出店者はこの2日間で100万以上の売り上げ。 
 現地から来るのはせいぜい4人ぐらいで、手伝いは湯沢の高校生がボランティア。 
 その高校生へは本部からうどんのチケット代のみ支給。 
 大人は儲けて、高校生はタダ働き。 
 なかなかあくどい商 略1
581: 10/6 12:11 .TwEOIXM
↑確かにこれは汚いやりかた 
 大人は金儲けで・学生は無償うどん 
 タダ働きさせて・大人は夜は酒のみ 
 そして市内には金は落ちないと!!
582: 10/6 12:14 C/xpgUeo
七夕犬っこ大名等のイベントでもボランティアの活躍は外せない 
 稲庭うどんは参加テント以外にテナント出してたし新たらしい様々なレシピ紹介もしてた 
 湯沢でやることで各地への稲庭うどん発祥地の宣伝効果も期待できる
583: 10/6 12:33 RHfubPPE
だいたいバイパス(無料高速区間)が出来てから地元にお金が落ちなくなったんじゃないの?国道をスルーされるから渋滞はなくなったろうけどね
584: 10/6 12:45 C/xpgUeo
全線開通したら有料になると思うが 
 今までの終点からバイパスになり廃れていくのは同意
585:秋田県人 10/6 13:51 ???
なるほど、叩いてるのは>>566のような無知な奴か。 
 あるいは意図的に混同しているのかな?
586: 10/6 14:12 fcdby.Yo
犬っこまつりや大名行列も地域のボランティアが無ければ存続できないが 
 うどんEXPOは湯沢の伝統的な祭りではなく「商業イベント」だぞ。 
 その商業的なイベントに翔北高校の1、2年生を総動員してるんだから 
 それはちょっとやり過ぎではないかと思うが。 
  
 うどん以外のテナントは儲かってないよw 
 しかも1万円以上の出店料取られてるし。 
 お祭りを盛り上げるために協賛みたいな感じで出店を募ってるんだから 
 地元からの出店料は安くするべきだと思う。
587: 10/6 14:38 Bqpy0O9M
>>580 
 その100万以上って純利益? 
 純利益でないのなら、4人だけしか来てないとしても、交通費や宿泊費などでかなりかかると思うんだけど。
588: 10/6 15:9 rWRWCZcQ
昨日と今日とでは商店街の人出の差が…言っても仕方ないんだけど。2日間雨が降らずに良かった良かった。高校生ボランティアの皆さん、本当にお疲れ様でした。
589: 10/6 15:18 PSSbbs8c
イベントは遠くから来て泊まり込んでやりますから準備から始まれば帰ってからの片付け、イベント日数プラス2日、ガス代も、そんなに儲かるもんじゃありません、最近は参加する業者も居ないと困ってますよ、因みに稲庭うどんの業者は組合に入ってる企業はボランティアで各社一人か二人出てると思います
590: 10/6 15:30 qbJWkBsI
・出店者には主催側から助成金が出る(5名参加の場合は1名分の交通費が出る)。 
 ・出店者は地元の自治体や観光協会、商工会等からイベント参加のための助成金が出る(地元のPRになるので)。 
  
 つまり2重に助成金が出ているということ。 
 助成金が出なきゃ誰も参加してくれないし、イベント自体も成り立たない。 
 この種のイベントにはよくある話しだけどね。
591: 10/6 16:33 C/xpgUeo
稲庭うどんにも古い伝統がある 
 いぬっこに便乗して商業イベントも行っている 
 例え商業イベントだとしても補助金反対と騒いでいるのは湯沢くらいだね、 
 うどん市長が気に入らないから何でも反対だろうな 
 学生ボランティアは授業潰した強制でも無いだろ 
 イベント巡回の要望があるらしいが何故そのような要望があるか考えてみた?
592: 10/6 16:35 .TwEOIXM
不正横領市長は嫌いになっても(泣) 
 稲庭うどんとイベントは嫌いにならないで(笑) 
 まじで!! 
 罪を憎んで・イベント憎まず(笑)
593: 10/6 16:40 C/xpgUeo
うどん市長だから出来たイベントだけどな 
 次期市長は酒エキスポ開催決定
594: 10/6 16:43 .TwEOIXM
酒もコラボさせたら良いのでは(笑) 
 柳町・サンロード・市役所 
 あの道路をフル活用
595: 10/6 17:10 fcdby.Yo
もう便乗でなんでもアリにすればいいのよ。 
 こんだけ人が集まる日は年に一回なんだから。 
 全国まるごと、うどん・酒・漆器・詩の町・ジオパークEXPOでええやん。
596: 10/6 17:11 C/xpgUeo
こらぼ?単独で今回以上の大成功を次期市長と旧湯沢に期待
597: 10/6 17:54 .TwEOIXM
↑なんでもいいよ(笑) 
 コラボでも継続でも・人集まるのは継続 
 アホな市長だけ辞任してくれたら(笑)
598: 10/6 18:20 Kve1zuic
うどん最高! 
 湯沢にはうどんがある!
599: 10/6 19:8 rWRWCZcQ
湯沢まるごとエキスポにして、ありとあらゆる物産を平等に駅前から各商店街に並べてイベントやりましょうよ♪
600: 10/6 21:15 PSSbbs8c
横手焼きそばもそうだけどここまで盛り上げてきたのは凄い事だと思う何もなかれ主義の公務員じゃ出来なかったでしょう、カラを破るにはリスクを背負う事もありますよね、今回はやり過ぎだったけどね
601: 10/6 21:33 om./fCV.
考えてみると、今年はテレビCMあまりやらなかった気がする 
 4回目で飽きたのか、予算がないのかわからないけど 
  
 国会議員との飲み会で使った金でCMやれば良かったんじゃないかね?
602: 10/6 21:39 .TwEOIXM
↑うどんに飽きて・不正横領に目覚めましたから(笑) 
 1度甘い味を知ったら・やめられません(笑) 
 越後屋〜お代官様〜ケッケッケー 
 黄金色の饅頭
603: 10/6 21:47 fcdby.Yo
EXPOはこれ以上の人が集まると大変だよ。 
 駐車場の問題、長蛇の列でクレーム多発、人手不足、金も無い。 
 今ぐらいでちょうどいいんだよ。 
 去年は確か宮城のテレビまで出張して宣伝してたけど 
 岩手・宮城からの集客は見込めないということで今年はやらなかったんだと思う。
604: 10/6 21:54 oEIjVj2.
>>600 
 横手やきそばを発掘したのは横手市の職員だよ。
605: 10/6 21:57 fcdby.Yo
ジオパークも金つぎ込んだ割には浸透しないし 
 なんだか中途半端なんだよな。。。 
 秋の宮、小安もパッとしないし観光地で 
 パッとしない祭りに公金使ってるし。 
 もう横手と合併させてもらった方が良いのかもしれない。 
 荒治療だけどw
606: 10/6 22:8 WuN7R8/I
>>605 
 厚かましいね。 
 間違いなく横手の方から断られるって
607: 10/6 22:17 fcdby.Yo
でも最初は横手との合併話は出てたでしょ。 
 皆瀬、稲川は湯沢市に比べれば財政は随分まともだった。 
 財政的には旧湯沢市が一番酷かったから、皆瀬と稲川は横手と合併したかったんだけど 
 結局は湯沢市とくっついてしまったんだよ。
608: 10/6 22:23 .TwEOIXM
合併もあるんだから 
 抜けるもありなんでは?
609: 10/6 22:26 WuN7R8/I
スコットランドのように、市民の熱意次第で独立投票なんてのができるんじゃないの
610: 10/6 22:56 IlC6sZwE
おら東成瀬民だけど、横手市と合併でお願いします!
611: 10/6 23:12 RgQ1E1lg
あげ
612: 10/7 0:14 0ccKcKhM
市長よりも?から出張詐欺の職員 
 実名で出しなさいよ!! 
 泊まらないのに・9800円貰って 
 仕事多忙だから忘れてた(笑) 
 これは詐欺・横領だろ。 
 辞任させるべきでは?
613: 10/7 7:43 GaMVnm3M
職員って誰だろね。ヒントない?
614: 10/7 7:48 TABS6V02
まるごと売る課? 
  
 まあ忘れるって事は誰にでもあるよ。 
 俺、住民税払うの忘れてて督促来たしw
615: 10/7 8:34 TABS6V02
秋ノ宮はこれといったものが無いから大変だろうな。 
 山荘は何年も前から危ないって言われてる。 
 小安は小安峡と大噴湯があるし、観光シーズンは渋滞が発生するほど混雑してる。 
 岩手や宮城から近いというのも大きいな。 
 湯沢市としても入湯税やらなんやらの税収も大きいだろう。 
 地熱の発電所ができれば更に税収が見込めるわけだし。
616: 10/7 9:3 UpM3x4FU
秋田県湯沢市の市民有志は6日、斉藤光喜市長と市職員が昨年行った出張計4件について、実際に宿泊したか疑わしいとして、旅費などの返還を求める住民監査請求を市監査委員に行った。 
 このうちの1件は、斉藤市長が昨年11月21日、秋田市で開かれた「林活議連全市町村議会」結成記念祝賀会に出席し、宿泊した出張。 
 つ・つ・つ・ついにキターーーーー
617:秋田県人 10/7 9:57 ???
 
 公用車運転記録に記載がなく 
  
 日帰りの疑いがあるとして住民監査請求
618: 10/7 10:4 Df9fyL9c
その辺にワキの甘さが 
 不倫と同じで、嘘つくんなら徹底的につけばいいのにね
619:秋田県人 10/7 10:26 ???
読売新聞では秘書室長って出てたよ。
620: 10/7 10:52 gKydpN1.
はんかくさいと言うしかない湯沢市。市民の私もそうなのか…
621: 10/7 11:31 K4pHQLWg
こういうことは多かれ少なかれどの自治体でもやってるんだよ。 
 表に出ないだけで、表に出てしまうのが今の湯沢市を象徴してると思う。 
 市長や副市長は人と会って飯食って飲むのが仕事みたいなもんだろ(職員は別だが)。 
  
 しかしその監査請求してる市民グループってどこの誰なんだろ。 
 共産党の一派ってことは間違いなさそうだがw
622: 10/7 11:35 0ccKcKhM
↑共産でも学会でも 
 不正を見つけてくれたんだから 
 たいしたもんだよ。
623: 10/7 11:56 W.aZXIlM
どうせやるなら合併後からの不正探しすればいいのに
624: 10/7 12:2 0ccKcKhM
てか次から次に不正も出てくるな(笑) 
 幼稚園児でも、こんな沢山悪さはしないよ。 
 怒られるから(笑) 
 湯沢市潰すきかい?会社なら信用問題で倒産だな。
625: 10/7 12:10 W.aZXIlM
五年でこの位なら 
 合併後十年ならこの倍あるのか
626: 10/7 12:14 0ccKcKhM
まだ五年か?去年選挙だからな・・ 
 今で何個目出たの不正は?
627: 10/7 12:27 W.aZXIlM
昔の古い体制をそのままに放っていた歪みが今回出たな
628: 10/7 12:29 Df9fyL9c
誰が火をつけて 
 今誰と誰が水面下で争ってるのか分からんけど 
  
 今後双方が何処で折合つけるかによって 
 何かしらの新しい動きがあるんじゃないの?
629: 10/7 12:46 0ccKcKhM
市長も脇が甘かったな 
 某会社の退職金腐るほどあったんだから。 
 自腹で払えばこんなんには(笑) 
 6年で終わりか
630: 10/7 13:17 UpM3x4FU
疑惑のデパートやぁ〜
631: 10/7 14:25 0ccKcKhM
疑惑の商店から・スーパー・デパート 
 次は何に昇格するかな?
632: 10/7 23:8 AKJ8Pf4I
疑惑の総合商社
633:秋田県人 10/8 0:8 ???
秘書室長アウトやろ。 
 市内だったら、お前が泊まらんでもいいやろ。公務員だったら基本だろ。飲みたかったんか?私設秘書で条例や規則、倫理規定のない、大昔だったら親分がいいと言ったら法も曲げる、みたいな、、、。どどド田舎?
634: 10/8 4:30 XcEXZRgo
湯沢市のことは追及するが横手市のことは一切無いのかね? 
 なぁ、このクソ横手市民!
635:秋田県人 10/8 7:8 ???
毎日新聞   監査請求によると、4件の詳細は▽秋田市内の「祝賀会」に市長と秘書室長が公用車で出席、宿泊したとされるが、走行距離メーターのデータから宿泊しなかった疑いがある▽東京都内の「国産材締結式」に市長と室長が出席し、市長は日帰りしたのに、室長が東京都内に宿泊し不自然▽書家の次女と市長、室長ら職員2人が市内温泉施設で懇談し、室長は次女接待のため宿泊したとされるが、領収書は「日帰り利用」に。飲食代も5万円近くで社会通念を逸脱−−など。
636:秋田県人 10/8 9:14 ???
>>635 
  
 >室長は次女接待のため宿泊したとされるが、領収書は「日帰り利用」に 
  
  
 こ り ゃ 大 問 題 な の で は !?
637: 10/8 10:3 pdSZI8FI
>>634 
 横手スレのほうへお願いします。
638: 10/8 10:7 4buSwsm2
アウトだね。
639: 10/8 10:9 mN.zCGIQ
飲食代の明細が分からない市長と秘書で出席してそのホテルで飯食ったら数万飛びそう 
 日帰り領収書があるならそれ以上の支払いがあった訳でも無いと思うが支給に宿泊手当てなどあったとか? 
 仕事後に娘に合ったら接待だ〜??
640: 10/8 10:16 GZhbuERw
使い込みの張本人は室長か?
641: 10/8 10:33 mN.zCGIQ
書家の次女でしたね 
 市長と書家 
 室長と次女兼秘書で打ち合わせなら問題無い
642: 10/8 11:0 mN.zCGIQ
室長だけ一泊 
 移動も公務なので時間外で遅くなるからそのまま宿泊 
 市長は次の日に予定があるので無理をしただけかもしれない
643: 10/8 11:0 yc1NklIU
室長って神主?だが
644: 10/8 11:17 1q/GOedc
もう湯沢市末期だな・・・(;´Д`) 
 オール辞任でいいよ 
 まるこど湯沢を金権・不正・腐敗・ 
 使い込みで売ってしまった。
645: 10/8 14:32 9POXayQ6
湯沢の少ない給料で必死に税金納めても 
 潤うのはうどん企業と市役所員と議員だけー 
  
 立派な建物は警察署・市役所・JR 
 ぼろぼろのシャッター街 
  
 解散しろ!
646: 10/8 14:34 1q/GOedc
↑貴方の声は真の湯沢市民の声 
 感服いたす。今こそ市民は声をあげるとき
647:秋田県人 10/8 15:9 ???
同意見の人多いかも。 
 まるごと売ったね。
648: 10/8 15:52 GZhbuERw
湯沢に限らず、田舎はどこも同じだよ。 
 だからどんどん人が出て行く。 
 市長や議員が総辞職したって 
 顔ぶれが変わるだけでやってることは変わらない。
649: 10/8 15:54 yc1NklIU
うどんなんて利益は微々たるもんだよ、私はうどん屋じゃ無いけど、酒屋や誘致企業の方がはるかに利益あるさ、稲庭うどんは低賃金に支えられてるだけ、役人も飛び切りいい給料じゃないし、要は優秀な企業が少ないって事と全国的に派遣が増えて給料が安くなったって事だよ 
 そこにこの不祥事が出ただけで怒りの声が集中しただけ、何処の役所でも不祥事はあると思う、見つからないだけ
650: 10/8 16:6 xunWVa1M
小松
651: 10/8 16:29 GZhbuERw
湯沢の酒蔵はどこも火の車なんじゃないの? 
 木村はまあなんとか採算は取れてるみたいだが。 
  
 稲庭うどん業界と言ってもピンキリでしょ。 
 手広くやってる2社以外は小規模だし、 
 2大メーカーの下請けもあるんだから。
652: 10/8 16:37 1q/GOedc
さてと〜居座るかな・辞任かな? 
 皆さん・どっちだと思う
653:秋田県人 10/8 17:26 ???
副市長が早々と辞めて逃げ出したから 
 他の職員や議員に飛び火しないように 
 矢面になってもらわないと・・・。 
 絶対やめさせられないよ〜 
 市長を応援?利用?してきた与党議員団は戦々恐々。 
 文書や経理書類の処理を認めてハンコ押し 略1
654: 10/8 17:29 1q/GOedc
↑それ楽しい罰だな 
 関係した職員・議員・支援者 
 の馬鹿つらみたいー(笑) 
 こんなん話したら共産言われるな。
655: 10/8 17:37 rMgMkxVI
戦々恐々の議院 
 職員・市長・・・ 
 それを推した支持者。 
 片腹痛いなうけるy。 
 共産・鈴木派言えばいいと思ってるからーあいつらは。 
 もういやみも言えない市長派嘆かわしい。
656: 10/8 17:41 .HHgR1hQ
鈴木派の自演が痛々しい(笑)
657: 10/8 17:44 1q/GOedc
↑斎藤派も痛々しい〜嫌味 
 可哀想に〜御愁傷様でして〜 
 今回は(泣)末期の横領なんて 
 支援者も可哀想だね〜。
658: 10/8 17:48 1q/GOedc
>>656自分旧湯沢市民なんで 
 鈴木も赤も関係ない 
 湯沢市を汚されるのが頭に来るだけ。
659:秋田県人 10/8 17:50 ???
斉藤派と鈴木派しかいないの湯沢は? 
 どっち派だろうと、普通にダメなものはダメなんじゃないの? 
 公金税金だからルール厳しいの当たり前じゃないの?
660: 10/8 17:53 1q/GOedc
↑横領は犯罪を理解してないんですよ 
 馬鹿斎藤派は(笑) 
 湯沢には菅・遠藤・二坂・鈴木・斎藤派 
 多々居るのを?なんかあると 
 赤〜共産・鈴木派馬鹿の一つ覚え。
661: 10/8 20:42 GZhbuERw
市長が辞めるとしたら12月でしょ。 
 今辞めたら責任取るとか以前の問題になる。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]