3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市I
89:秋田県人 9/21 18:25
河北新報にも副市長の記事出てる。
一方、さきがけオンラインは・・・。
懇談会での寸志「支出は不適切」 湯沢市
oリンク
90: 9/21 19:7
>>85 それが、市長選挙結果は僅差だったのよね。現市長以下、職員にいたるまでその意味が分かっていないようだ…13年7月の不適切支出なぁ。寸志まで公費で払っていいよとご指示があったのかしらw
91: 9/21 19:20
さてと?どんな処分かな反省なら猿の惑星でもするよ
92: 9/21 19:32
13年七月だね選挙終わってすぐに
市長も副市長も良い身分だな役所職員も・・・
監査よく調べたな?垂れ込みかい
93: 9/21 20:12
こういう事はほとんど密告から始まるだろうね
以前は反勢力が無くて密告も無かっただろうが
新勢力に押された旧市町コネ組が選挙報復の密告とかw
いずれにせよ悪いことには変わりないので上乗せ寸志分の即時返還を
94: 9/21 20:15
また金権政治の始まりだや〜
勝てば金まで不正に使えるな(笑)
いいどー市長・副市長〜。
95: 9/21 20:45
鈴木さん、頑張って次の選挙に期待します(*^-^*)
96: 9/21 20:59
↑鈴木派かいな?お兄ちゃん
97: 9/21 21:51
湯沢の終焉が来たと言うことさ
行政も農協も!
98: 9/21 21:55
>>79土地問題証拠いつ提出だ?
でまかせなホラ吹きだが?
嘘ならリアル名誉毀損だよ坊や。
書いたなら〜ドーンと根拠だせや
99:秋田県人 9/22 12:58
あきたこまちの新米30sの値段が7,500円と言われました。
高いでしょうか?
100: 9/22 12:59
湯沢市は、全てがおかしくなったね〜 なぜだと思います皆さん? 今の市長さんは、地元企業稲川の稲庭うどん佐◯◯助の役員出だから
一生懸命 洋助の社長と その同級生で友達の県会議員の大◯守と手を組んで うどんエキスポか〜(笑)
奉仕活動して働い 略1
101: 9/22 13:4
>>99さんそれは高いな6500〜7000円くらいだよ
>>100お主勇気あるなだが?市長派に
叩かれるよ
102: 9/22 13:9
叩かれるか〜
そうか
こっちは、政治団体で行くかな(笑)
103: 9/22 13:14
↑政治団体?
104: 9/22 13:17
曲がった政治を許さない
政治結社か知ってる?
105: 9/22 13:25
湯沢から稲庭うどん取ったら何が残るっていうんだ。
106: 9/22 13:30
>>104
政治結社?
ほれ、答え出してみなよw
創価学会か?それとも公明党か?
107: 9/22 13:37
>>105
ごめんね。稲庭うどんは稲川だから、勝手に湯沢名物にしないでね。
108: 9/22 13:42
(笑)そんな話じゃ無いよ今お兄さん?話すり替えんなぁ〜
稲庭うどんなんかどうでもいいよ 市長派から叩かれる?
こんな田舎の議員にどこに力が有るかな?
俺は、ただ自分が小さい時に育ったこの町を残したいだけ
昔のままで旧湯沢市民のひとりとしてな
今は、今の時代と言えばそれまでですが 少し腐ってるよ
それが目に見える所に有って
なぜ市民は、動かない?それは、金と権力の何者でも無いのよ 解ったか?
109: 9/22 13:50
104 間違った答え出すな
公明党も創価学会も反対だ
110: 9/22 13:53
>>108
意味不明過ぎる、訳ワカメWWW
突っ込まれてはマズイところを突っ込まれて震えてんのか?
111: 9/22 14:2
(笑)意味不明じゃ無く あなたが勉強不足なだけだよ ごめん話しにならない
議員さんに知り合いとか居るだろ?政治のいろんな事聴いてみて
すいません俺は、ひとまずお暇します
失礼しました
112: 9/22 14:5
都合が悪けりゃ逃げるw
113: 9/22 14:7
>>104が創価・公明だ…と認めたことになる
114: 9/22 14:8
追伸 105さん
ありがとう〜
そう言うの欲しかったんだよ
愛してる(笑)
115: 9/22 14:31
公明・学会は市長派だろ?
116: 9/22 17:35
失礼ですが合併して一番得したのは旧湯沢市ですよ、予算が行き詰まって何も出来なくて合併得例債頼りにしてた、稲庭、皆瀬は健全な予算だったよ、旧湯沢市民になんだかんだ言われたくはないね、因みに市長は鈴木さんが気に入ってた自分ですが
117: 9/22 17:39
一生ー懸命ーがんばーってー(泣)
二期目ー当選しーてー(泣)
貴方にはーわーからなーでしょー(泣)
税ー金を不正につかってー(泣)
一生懸命がんばってるんですー(笑)
118: 9/22 17:53
確かに、稲庭うどんも川連漆器も仏壇も旧稲川町名物だ。合併後、それらを「湯沢市名物」に祭り上げ…それならば稲川から市長を、と思うのは分からないでもない。でも、新湯沢市という米櫃は稲川だけの思惑で手を突っ込んではいけないのさ。
119: 9/22 18:39
116さん
俺は、合併がどうのこうの書いたつもりは、無いよ 逆に湯沢市を助けてくれたのだから感謝しますよ
ありがとうございます
ただ今の市長が湯沢の顔になってから あからさまに稲川なんだよなんでも
地元愛は、大切だからしょうが 略1
120: 9/22 18:40
稲庭うどんは稲庭の名産です
勝手に湯沢の名産にしないで欲しい
むしろ本場旧稲川で開催して欲しいくらいです
>>116合併で商工会のなんかの委任3千円から9千円に上がったと親がびっくりしてたw
税金も一気にあがったみたいだったし
上下水道の引き込みも無料から有料になった
121: 9/22 19:0
>>119
入札は昔からとあるが昔からある旧制度は廃止して欲しいね
中心部の庁舎や駅やシャッター街の支援など中心部にひいきしすぎ
398の整理?高速や13院内工事の長いトンネルなどひいきしすぎ
122: 9/22 19:22
市長いじれば
市長派うるせがらやめれやー(笑)
金権腐敗〜バンザーイ
123: 9/22 19:30
選挙違反してたなどいい加減な事を自演までしてるのに
鈴木をいじれば証拠だせとウザイ
124: 9/22 19:35
全体的には旨くやってると思います、旧湯沢市はそもそも物産と言えばお酒位、稲川は低賃金の地場産業、誘致企業を受け入れない町制で苦しんだ、市職員は稲川皆瀬雄勝は旧湯沢市より安い給料だったけど旧湯沢市に合わせたから大喜びだよね
125: 9/22 19:35
稲庭あっての湯沢市。
126: 9/22 19:44
湯沢スレは、ひょーろんかがおおいね(笑)
127: 9/22 19:54
>>123さん
その証拠も出せばいいんだって。
使い込みは証拠出たんだから。
128: 9/22 19:56
>>124金が無いのに旧湯沢は職員に高額支給だったから赤字だったのか
>>125意見が反対になったな、ID変えた工作なら完璧
>>126今回の市長選は僅差だったから、まだ納得出来ないらしい
129: 9/22 19:57
>>127 証拠を提示して欲しいのは>>123選挙違反ね
130: 9/22 20:3
↑熱いね連投・・・
使い込みは罪だよ。
鈴木派だろうが市長派だろうが
腐敗は許されないよ
131: 9/22 20:5
選挙違反?
132: 9/22 20:8
>>130ID変える事も出来るよ
違法はダメ、選挙違反してたなどのいい加減な事もダメ
133: 9/22 20:12
>>132選挙前に自宅訪問され選挙よろしくと言われたと複数IDで工作してた
選挙管理に言えば今頃選挙違反で逮捕
134: 9/22 20:14
間違った>>131
135: 9/22 20:15
↑なんですかそれは
ソースは・・
選挙だから去年の話ですか
136: 9/22 20:18
新聞に出て書き込まれてから
市長擁護凄いな
支持者さんも税金でごちそうになったかな?
熱い〜(笑)
137: 9/22 20:30
>>135これだから鈴木派は…
面倒だから過去スレ探して市長選前の過去スレ
138: 9/22 20:30
湯沢市腐敗話題以外に?
イベントや面白いのないの
139: 9/22 20:32
>>135検索で簡単に出たw選挙前の事ね
他スレ
140: 9/22 20:36
>>138
話題のうどんエキスポ
10月4.5日
山谷栗園〜開催中
141: 9/22 20:40
>>135何を根拠に鈴木派だと
ソースをだしてください
なら貴方はといいたいが
とは争わない紳士。
142: 9/22 20:43
あど馬鹿な争いいいがら?
話題かえれしょ
栗園ですか小さい時行ったな
うどん3杯1000円でしたっけ?
143:秋田県人 9/22 20:52
○acebook の友達とかマジありえねぇwwwww
144: 9/22 21:14
>>141鈴木派の陰口はソースだせと面倒
紳士的にスルーして争いたくはないが答えてあげる。
根拠は斉藤派は嘘を言う必要が無い
場所が中心街で鈴木派多いのに更に数軒回ってたとの報告
選挙違反の偽造風評の必要があるのは鈴木派
電話して問い合わせたらしいが
本当ならもちろん逮捕
145: 9/22 21:22
>>142
小さい頃に1度だけだが行った
いっぱい詰めたのに虫食いだとほとんど捨てられて泣いたのは良い思い出w
帰りにグラム計算で料金とるらしい…
146: 9/22 21:24
まだ馬鹿どもやってんながや?
やめれしゃ
上もその人がしたって証出さねば駄目だよ。
違う人ならやばいよ
147: 9/22 21:29
確かに網に大量に入れて
親に怒られた(笑)
なんでか〜栗は全て甘栗だと思ってたから
それから栗は嫌い
148: 9/23 7:3
>>146例え違う人だろうが選挙の妨害をした書き込み記録は残ってる
確実に逮捕されヤバイのは
他スレ
故意に選挙妨害を書き込んだ人
149: 9/23 8:12
↑書き込みあるんだな。斎藤派の言い分は
わかった。
なら土地問題は斎藤派どうみる
150: 9/23 8:18
今朝のニュースに出てたなあ、皆瀬一派じゃん、副市長は強いからなあ
151: 9/23 8:28
稲刈り日よりだねー(*^^*)
だが最近朝寒いな
152: 9/23 12:24
>>149よく見てないが
土地問題の噂話を聞いた第三者
選挙違反された当事者による選挙妨害
第三が言う噂と
当事者が言う嘘の事実
かなり違うと思うが?
噂程度なら
うどん市長が何々してる ら・し・い なんてスルーされてるほどたくさん出てるがw
153: 9/23 12:32
同じく第三者の捨てセリフ
痛み分けだな。
両者の調べたら本当かもわからんしな。
徹底的に調べるか?鈴木派・斎藤派よ?
154: 9/23 12:46
そんなばかくさい事言わないでもっと住みよい湯沢市にしましょ、財政は厳しいみたいだからたぶん毎年税率高くしていくんだろうからサービスを良くしてもらわないと、職員も市民はあなた方の飯の種なんだからね
155: 9/23 12:47
>>153 その当事者が電話して調べたとまで言ってる
事実なら逮捕で今頃市長は鈴木さんになってる
156: 9/23 12:51
↑なら貴方も調べて
本当なら辞任でもさせるか?
今更くだらん?
157: 9/23 13:8
↑嘘だから斎藤さんか市長なんだろ
158: 9/23 13:13
斎藤派熱いな君は!!
感服した(笑)
なら大好きな市長の不正な金も追及してな。
監査や市民団体も鈴木派かな?
159: 9/23 13:15
斎藤派〜もう飽きたから
まくひきだな。
鈴木派・斎藤派これで終結
160:秋田県人 9/23 16:35
引き続き、新聞沙汰になった交際費の不正支出について追求しないとな。
161: 9/23 17:32
↑みのごなし
わかりやすい性格w
162: 9/23 20:9
不正支出は悪だから誰であれアウト
それは追及して!!
税金で遊ぶなんて言語道断
最後の一ページまで市民提示して
163:秋田県人 9/23 21:29
ヒント:中国人と韓国人に聞け!
164: 9/24 12:8
ワイドショーのコメンテーターが言い争いしてるように見えるが、いつになったら修まるのかな?
165:秋田県人 9/24 12:12
今年の新米の価格
農家さんから、だいたい幾ら位で分けて貰えるかな!?
166: 9/24 12:22
60キロ8500円ですが
市販はあまり変わらないんやないかな?
167: 9/24 12:55
30キロじゃないの?
168: 9/24 13:14
>>167
概算金1俵8500円なのに30キロ8500円で買うなんて
どんだけ金持ちだよ
農家には気の毒だが出しても60キロ12000円までだな
169: 9/24 13:29
ワイドショーのような青春選ぶの〜
170: 9/24 14:59
>>168
↓は 25年産で30キロ6000円ですが、ぼったくりでしょうか?
511 :秋田県人 :2014/09/18(木) 19:59 ID:qHcvwVKc
あきたこまち
25年の30キロ6000円ですがあります。
欲しい方居ましたらよろしくお願い致します☆
他スレ
171: 9/24 15:7
新米出てから去年は高いな
今年で6000円くらいだから
172: 9/24 19:30
NHKニュースより
副市長の不適切支出・寸志?は、やはり二次会?への流用(´;ω;`)
これって、使い込み、公金詐欺じゃないの。
過去の食糧費調べりゃ、反市長派には宝の山かもヾ(*´∀`*)ノ
173: 9/24 19:33
↑NHKにも出たの?何社にでたなや
湯沢の恥は?
174: 9/24 19:51
市長・副市長第二の湯沢の野々村君で
共同記者会見だな
南無南無
175: 9/24 19:56
斉藤市長は、返還を求める意向を示しているみたいだけど、還せば済む問題では無いと思うのだが。
記者会見して、謝罪しないかな。
176: 9/24 19:58
>>174さん、被りました。
すみません(笑)
177: 9/24 20:2
湯沢市も野々村なんかい(笑)
謝罪・返還ではすまないだろ?
潔く二人辞任しなされ。
泣いたらだめだが。
178: 9/24 20:24
大体、この程度の事が表に出てしまう事態、力の無さを感じる
179: 9/24 20:29
最初に嘘ついちゃたから、もう弁明は出来ないなぁ。
同行した職員は気の毒だ。「副市長、それはまずいですよ」なんて、言えないだろうからな。
もしかしたら、「いつものことだから、大丈夫ですよ、副市長」だったりしてΣ(゚д゚lll)
180: 9/24 20:31
↑出てくれた方が市民に良いよ
自分は減額した給与戻して
使い込み・・市長様様〜。
甘いー権力って
181: 9/24 20:43
市長・副市長・幹部職員もなあなあーで同罪
市民には増税で自分たちは使い込み・たいしたもんだよ
市民なんか使い込む働きアリだろ。
齋藤派さん使い込みも鈴木派の陰謀ですか笑い
182: 9/25 7:43
朝日新聞の朝刊秋田県版にも出てた。
びっくり。
てっきり、いふりごぎで寸志を出したんだと信じていたのに・・・。
183: 9/25 7:52
ていうか朝日新聞読んでることにビックリ
184: 9/25 7:56
読売よりはいいっしょ
185: 9/25 10:7
これ副市長だけの問題じゃなさそうだな
上司が容認してなければこんな問題は起きない
一回解散したらどうかね??
うどん市長さん
186: 9/25 10:45
何はともあれ、全国まるごとうどんエキスポが来月開催されますね。動員される高校生の方々、お疲れ様です。天気が良いことを祈ります。
187:秋田県人 9/26 7:9
■湯沢副市長
公費で県幹部を接待
全 額 負 担
188: 9/26 8:41
今朝の毎日新聞秋田版にまた詳しく載ってました。副市長って、あちこちに寸志ばらまいているみたいですね…何だかなや。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]