3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県中央スーパー2
629: 2/3 8:13 gwsd6HVE 自腹で買わされた恵方巻きには福じゃなくて鬼が憑いてそう…
630: 2/3 8:19 0FqLGXiQ それな。福くるどころじゃないね。
てか、今で100本巻いたぜ!
買ってくれた人に福きますように!
631: 2/3 8:21 0FqLGXiQ 残った恵方巻を買わされないようみんな売り切ろうぜ!
632: 2/3 8:39 0FqLGXiQ -------本日は恵方巻き 実況スレに変わりました-----------
633: 2/3 12:32 86HFMnmc 動き悪いです。夕方に期待です。
634: 2/3 23:35 jSWDSQdg 新屋にマックスバリュ近々オープン
635: 2/4 8:5 yBSzvh7A 外旭川のタ○○○ギに晩飯の材料買いに行ったら
デブの女店員が目も合わさずお釣の金投げてよこしてた
愛想でもあれば許せるのに同行してた同僚も
なんだありゃ?って言う始末
636: 2/8 21:25 xgAxFcHI >>新屋にマックスバリュ近々オープン
せめてザ・BIGじゃねえとな。
637: 2/8 23:6 DT3FbAf6 市民市場の店舗についておききしたいのですがスレチなら申し訳ありません。
私は県南住みですが、今は亡き親戚のおじいさんが、よく市民市場の筋子を手土産に遊びに来ていました。そこの筋子がとっても美味しかったのですが今となってはどこのお店のものかわかりません。
母に聞いたら「緑?青?の包装紙だった」とのこと。
緑か青の包装紙を使っている筋子屋さん(魚屋さん)をご存知の方おりましたら教えていただけるとありがたいです。
638:秋田県人 2/8 23:52 ??? >>637
秋田市民市場のサイトにフロアマップのページがあります
お店の名前をクリックすると、そのお店の様子が写真入りで出てきます
そのお店で使ってる包み紙や袋なども写ってるので、それをお母様に見てもらうというのはいかがでしょうか
個人的な話ですが、うちは小さい頃から、たらこ・筋子は市場のこの店と決めているところがあります
全ての家庭がそうではないかもしれませんが、もし亡くなられたおじい様が一緒に暮らしていたご家族がご健在なら、そちらのお宅へ筋子はどこで買ってるか聞いてみるという手もあるかと思います
長文、失礼いたしました
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]