3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県中央スーパー2
101: 4/6 12:15 jYGPyoMA 氷山の一角だろうが少ないな、八社に秋田市があった(笑)
雇用すれば税金が安くなると会社は積極的に雇用してるけどな
102: 4/7 23:41 fv8Wo0CM ブラック
103: 4/12 1:5 aNkhLSAI 秋田市民市場がガイドブック
秋田市民市場は積極的に接客を行って親しみやすくする戦略
エビ売ってた婆のだみ声と悪態が今でも耳に残ってる。
あの婆一人で3割は客減らしたな。
あと野菜売り場の芸者見たいな髪型した婆の「押すな!」もw
104:秋田県人 4/12 4:20 ??? >>103
あそこに接客なんて高度な技は無理w
105: 4/16 0:26 awl/LzRc 某スーパーでホームレスみたいなカップルを良く見る。毎日同じ服装でバッグたくさん持ってて、そばに寄るとすごく臭い。で、値下げ品ばかり袋に詰めレジの人に執拗に箸とかねだってる。
あんなに、たくさん買えるならまずは風呂と洗濯したらいいのに
106: 4/16 0:50 zOjqpbLI 何歳くらいのカップルなの?
107: 4/16 21:33 kIttZzeA >>103
>>104
市民市場のイベントに行った時に混雑のせいもあったが、緑色のジャンパーを着た運営担当らしき市場職員の客捌きがひどすぎたので、たまりかねて一言物申したら、「文句があるならもう来るな」と言われた。
ここまで書き込んで、このままコピペして市民市場の事務局にも送信しようと思う。
勿論、市民市場へも二度と行かない。
108: 4/16 22:25 k06o0f2. >>106さん
女は20代くらいかな?男は昔のフォークソンググループみたいな髪していて良く分からない
109:104 4/18 7:19 ??? >>107
俺は、店のおばはんにおにぎり食いながらジロジロ見られ、挙句に
「今わかる人いないから!」って言われて帰されたよw
あんなひどい状態から、どうやって接客向上なんてできるのかね〜w
110: 4/18 11:21 YIqBinFw 秋田の「顔」として
秋田県の“おもてなし”がどんなものかを知ってもらうには良いのでは…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]