3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県中央スーパー2
610: 1/27 14:32
仁井田のどの辺?
611: 1/27 23:40
>>610 
 仁井田本町4丁目9-40
612: 1/29 16:22
カネタの跡地かい。小さいな
613: 1/29 23:14
えっ! 仁井田のカネタ潰れたの? 
 知らなかった〜 
 そういえば、仁井田方面(13号線)って、ブックオフなくなってから行ってないことに今気づいた
614: 1/30 16:32
にかほのビフレのレジ変わってビックリ。 
 支払いが精算機なってた。 
 店員とのお金のやりとりなくなったから、いちいち話さなくて楽だわ。 
 後ろの客も気にせず小銭たくさん出せるし良い。
615: 1/31 17:37
>>614 
 電子マネーのチャージがサービスカウンターの1台でしか出来ないのは不便だな
616: 1/31 22:34
とあるお店のレジ袋が、すご〜く薄くなってた 
 以前はやっていた曜日限定の特売セールの回数が少なくなったし、 
 特売品が、以前と比べると少しずつ値段が高くなってる 
  
 そろそろヤバいのかな〜
617: 2/1 12:16
>>616 
 店の名前は?
618: 2/1 13:10
h明日は恵方巻の日だけど、コンビ二の恵方巻にノルマ50本あるんだってね 
 金がないからにバイトしてるのに****ノルマって言れてもなーそんなに売れねょ
619: 2/1 20:49
ごみ袋の店高くなってるよね。
620: 2/1 20:52
関係ないけど、はげめがねが昇進してたね。人の噂広げるの得意なだけで昇進できるなんて、、、、
621: 2/2 7:0
そんなにはげてないと思うけど、 
 バイヤーがぼろくそに言ってたのは聞いたことある。 
 口ばっかで成績あげれないらしい。
622: 2/2 10:14
恵方巻きのノルマってコンビニであるんだ。スーパーでもノルマあるもん?
623: 2/2 11:9
セブンイレブンではノルマ未達成なら罰金かな?
624: 2/2 12:38
イオンの食品売場のパート・アルバイトはみんなノルマあるよ。 
 行事食(クリスマスとか土用の丑の日とか節分とか。あとおせちも。)出る度に買わされる。誰がどのくらい買ったかってグラフも貼られるし。
625: 2/2 12:43
パート、アルバイトって事は社員はないの?
626: 2/2 13:47
当然あるに決まってますよ。
627: 2/3 6:18
〉〉621 
 南のかた、御愁傷様でつ。
628: 2/3 6:22
恵方巻のちょっと休憩。 
 サー売るど!
629: 2/3 8:13
自腹で買わされた恵方巻きには福じゃなくて鬼が憑いてそう…
630: 2/3 8:19
それな。福くるどころじゃないね。 
 てか、今で100本巻いたぜ! 
 買ってくれた人に福きますように!
631: 2/3 8:21
残った恵方巻を買わされないようみんな売り切ろうぜ!
632: 2/3 8:39
-------本日は恵方巻き 実況スレに変わりました-----------
633: 2/3 12:32
動き悪いです。夕方に期待です。
634: 2/3 23:35
新屋にマックスバリュ近々オープン
635: 2/4 8:5
外旭川のタ○○○ギに晩飯の材料買いに行ったら 
 デブの女店員が目も合わさずお釣の金投げてよこしてた 
 愛想でもあれば許せるのに同行してた同僚も 
 なんだありゃ?って言う始末
636: 2/8 21:25
>>新屋にマックスバリュ近々オープン  
 せめてザ・BIGじゃねえとな。
637: 2/8 23:6
市民市場の店舗についておききしたいのですがスレチなら申し訳ありません。 
 私は県南住みですが、今は亡き親戚のおじいさんが、よく市民市場の筋子を手土産に遊びに来ていました。そこの筋子がとっても美味しかったのですが今となってはどこのお店のものかわかりません。 
 母に聞いたら「緑?青?の包装紙だった」とのこと。 
 緑か青の包装紙を使っている筋子屋さん(魚屋さん)をご存知の方おりましたら教えていただけるとありがたいです。
638:秋田県人 2/8 23:52
>>637 
 秋田市民市場のサイトにフロアマップのページがあります 
 お店の名前をクリックすると、そのお店の様子が写真入りで出てきます 
 そのお店で使ってる包み紙や袋なども写ってるので、それをお母様に見てもら 略1
639:638 2/9 0:15
>>637 
 追記 
 筋子などは『塩干・乾物』というエリアで専門に売られています 
 『水産(いわゆる魚屋)』とは別エリアですので、お間違えなく
640: 2/11 20:52
>>638様 
 ありがとうございます!早速調べてみます。 
 おじいさんは1人で市場へ買物へ行っては、旬のめかぶやクロモなど買って遊びに来ていました。 
 ご家族とはもう縁遠くなってしまったんですよね…。 
 話がそれてしまいすみません。
641: 2/20 5:6
>>635 
 そうなんです… 
 他のレジに何人か並んでいても、あの子のレジは誰も行かないんです。 
 時に可哀想って、思ったりしちゃいます(-.-;)
642: 2/20 21:26
にかほのビフレの焼き芋すげー美味しい。 
 昨日買ったやつ美味しすぎた! 
 あまりのデカさに食べきれず今日残り喰ったけど、甘さと柔らかさ!!! 
 毎日売ってんの????
643: 3/19 13:53
>>641 
 元サ〇〇にもいますね。並んでみたら、値段でない何か違うことをブツブツ呟きながら打って、男には急に甲高い声で接客…愛想悪すぎではないですが気持ち悪かったです
644:秋子 3/22 16:59
最近のイケてるスーパーはどこだと思いますか?
645: 3/23 10:9
普通にいとくじゃねえ?イケてるかどうかは知らんけど買いやすい。市内にテラタ・ナイス・クレタらが有るが車で行くのはいとく。 
 また秋田駅前でなら西武地下の食料品売り場で買うのもアリ。
646: 3/26 20:31
由利本荘、にかほではビフレが一番好き。 
 レジ変わったけど慣れた。
647: 3/27 18:32
ドジョウ売ってるスーパーありますか?
648: 3/30 15:2
業務スーパーどんな感じかな
649: 4/3 8:10
他の店と変わりはないな。 
 秋田店独特の品揃えなどは見当たらなかったよ。
650: 4/3 16:34
大仙や由利にいったときに行ったことあるけど、特別安いのって調味料の業務用だけだな
651: 4/3 16:49
中国産ばっかり
652: 4/3 18:45
近くにナイス出来るウレシイな
653: 4/3 19:2
イトク 川尻店のおっさん(おもに夜いる人) 客や店内を睨みつけるように見ていたりするから怖いし気持ち悪い。バイトらしき若い女性にはピッタリくっついてにやにや。
654: 4/15 19:26
市内でどこか魚のゴリの売ってる所ありますか?去年まで普通にいろんな所で売ってたけど今年は見たこと無いから
655:秋田県人 4/16 11:57
>>654 
 ゴリって雑魚と呼ばれる類のアレ?? 
 どうやって食べるんだろう。そこが気になるw 
  
 ちなみにスーパーでは見たことがないなぁ。
656: 4/16 22:14
>>652 
 安かろう悪かろうスーパーの何がうれしいの?
657: 4/16 22:39
>>655 
 確か金沢ではゴリの甘露煮がある(美味しんぼ情報w) 
 スレチ失礼
658: 4/17 1:17
ジェイマルにはたまにえらく小さな(ワカサギくらい)ゴリがあるよ。 
 あのスーパーは何故こんなものが?っていう商品を置いてたりするんだよね。 
 ヤツメウナギとか白魚を生きたまま仕入れたりするし…
659: 4/18 3:7
ヤツメウナギは普通生きたまま仕入れるよ。店員が捌いてるだけで。 
 今は八郎潟の漁が少なくなったから、ゴリが市場に出回る事が少なくなったみたいです。
660: 4/18 5:19
ヤツメウナギ探してるのだが、売っているスーパー見たことない 
  
 何処に売っていますか?
661: 4/18 6:46
J-まる
662: 4/19 5:23
>>661 
 ありがとう 
  
 何店ですか?
663: 4/19 6:22
泉店です。 
 行く前に在庫確認してくださいね
664: 4/20 5:25
>>663 
 何回もごめんです。 
  
 663さんの見る限りでいいのですがいつ行っても売ってるような感じですか?。 
  
 会社帰り買いに行きたいです。
665: 4/20 7:3
>>664 
 「もしもし、お忙しいところ恐れ入ります。そちらの店舗様では現在ヤツメウナギのお取扱いはございますでしょうか?あれば本日夕方に伺いたいのですが」
666:秋田県人 4/20 8:34
ヤツメウナギって食べられるの?
667: 4/20 11:51
郷土料理屋などでヤツメウナギ出していますね。鍋料理になるんでしょうか。画像を検索してみてください。お口がすてきです
668: 4/20 11:53
>>666 
 スーパーで食べられない物を扱う理由も意味も無いだろ。頭悪すぎ。
669: 4/20 14:8
生命力がハンパないから家に帰って水槽に入れればペットとして飼えそう
670: 4/21 5:19
水槽から出ますよ!前にスーパーで発泡スチロールから這い上がって台の上を移動しているヤツメウナギを見ました。這い上がる姿が気持ち悪かったです。
671: 4/28 21:0
アマノ御所野の卵のタイムセールって何時からか分かる方いますか?
672: 4/28 22:4
直接電話が一番早いです。
673: 5/2 2:12
なぜ、スーパーの店員さん同士、店の中でガンガンしゃべってるんだろ。回りにいろいろ聞こえてるのわからないんだね。
674: 5/2 11:2
オカメインコみたいに赤いほっぺのレジのおばさんがいた!さすがGW、レジのおばさんも華やかにしてる笑
675:かん 5/3 9:32
ナイス山手台店はいつオープンですか
676: 5/3 12:56
>>675 
 ナイスに電話番号しなよ・・・
677: 5/3 18:15
17日頃じゃなかったかな。
678: 5/5 16:57
ナイスの攻勢凄いな 
 本荘にも創ってる
679: 5/7 6:7
>>678 
 本荘のどの辺? 
 野菜の鮮度これ以上悪くしてまで本荘にできるの?
680: 5/21 6:52
ナイスの攻勢凄いな  
 今週土日はナイスの日になりそう・・他店泣き・・かも
681: 5/21 23:39
オープンセールでナイスに人が行くのは予想できてるので、泣いてはいないですよ。
682: 5/21 23:44
2日連続でnewナイスに行った。トマト安いけど、カビがあったよ。
683: 5/21 23:57
山手台、桜台は医者とか富裕層多いからな。ナイスも他じゃ売れにくい高級品売れるだろうな
684:秋田県人 5/22 9:20
すし江戸に行こうとしたら駐車場へ入る規制と止めるところがなくて頭にきた。
685: 5/22 11:21
>>683 
 富裕層、多いか? 
 俺、30代薄給リーマンだけど、秋田市内で新築一戸建て買おうと思ったらその辺しか選択肢が無かったぞ。
686: 5/22 11:58
山手台、桜台,市内からは遠く高台は良いけど風が強いだろうな・・僻地かもw
687: 5/22 23:24
秋田駅周辺、山王、八橋、泉、南通り、中通り、御所野ニュータウン辺りが良い土地って思ってた。 
 他あるのかな?
688: 5/23 1:10
あと楢山、保戸野だな。御所野は?
689:秋田県人 5/23 3:29
ここは、土地の良し悪しを語るスレになりました。
690:東通住民 5/23 9:6
686,687,688につっこみたいのだけどスレ違いなのでやめる 
  
 とりあえずナイス、ジェイマル、ビフレ、マルダイにはいかない。 
 いとく、タカヤナギで間に合ってるから。
691: 5/23 17:40
>>690 
 CGCが好きなんですね。
692: 5/23 18:32
>>690 
 全く意味の無い書き込みですね。 
 0点。
693: 5/23 21:14
>>692も意味の無い書き込み
694: 5/23 21:15
いとく関係者? 
 おつです!!
695: 5/23 22:35
アテクシJ○とかナイスみたいな安スーパーには行きませんのよオホホホホ
696: 5/24 0:0
西武地下とフォンテ地下で間に合ってるから ドヤ 笑
697: 5/24 7:22
皆すげーな。JD常連。西武は手がでません。。
698: 5/28 10:51
>>685 
 桜台は世帯収入多い方結構いますよ。 
 山手台はごく普通の方か、若干低めの方もいらっしゃいます。 
 土地の販売価格でいうと、断然桜台の方が高額です。
699: 5/29 6:38
>>698 
 市役所の方ですか? 
 世帯所得データはどこでみれますか?
700:秋田県人 5/29 7:52
スレチは他行け
701: 5/29 20:56
旬のぶどう美味しい 
 紫の種アリのやつ
702:秋田県人 5/29 21:52
スーパーの情報を書き込むスレ
703: 5/29 22:54
ナイスが由利本荘にかほに進出ですか?
704: 6/2 11:4
にかほ店もできるのですか?あの地区はビフレ1強なのでナイスな選択です。 
 由利本荘は、本荘インター右折で橋超えて左手のトヨタカローラの向側に造成中です。ケーズデンキも入るらしいです?
705: 6/2 15:25
最近タカヤナギのチラシが入ってこなくなりましたが、どうしたんでしょうか? 
 ナイスは安いんですか?
706: 6/2 20:50
ナイスはナイスです 
 前のスレにあったけど安かろう…でしたね 
 山手台は総菜とは良かったかな?あと、マイクはオナニだった
707: 6/3 13:33
>>706 
 貴方の性的嗜好など誰も聞いていませんよw
708: 6/3 15:17
>>706  
 アホ
709: 6/3 21:22
>>706 
 確かにナイスの店内放送は自分に酔っててキモいw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]