3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下由利本荘市NO.21
164:秋田県人 3/17 11:11 ???
>>162 
 おまえみたいな顔面神経痛じゃないんだからピクピクなんてしないよ。
165: 3/17 11:38 cuPITetE
↑ 関係者が出て来ちゃったか 
 お疲れ様
166: 3/17 17:20 pIGHKFuM
>>165 
 飲食関係が飯時に出てくるわけないだろアホ
167:秋田県人 3/17 18:13 ???
162をもう一回読め 
 顔がピクピクするのは不正を知った税務署関係者w 
 レスしてる3人さん ごくろうさん
168: 3/17 18:30 7K9A9jHQ
グーグルマップにあったぞ。たしかに社食ぽい。 
 oリンク
169: 3/17 19:44 Be505mmM
自分が入って食ったんなら「施設の社食だと思う」だの 
 「会社のような施設」なんて頭悪い書き方しないわな 
 やっぱID隠しってガイジしかいない
170: 3/17 20:1 2FTBNLXM
>>169 
 ガイジとか頭の悪いセリフやめた方がいいよ。 
 まともな人だとしても頭悪く見えちゃうからさ。
171: 3/17 20:2 pIGHKFuM
>>167 
 税務署関係者が平日のその時間にレスするわけないだろアホ 
 ニート基準かよ
172: 3/17 23:52 QE9cQoQU
>>162 
 社食の一般開放をやってる企業は結構あるけどな 
  
 福利厚生費を社食で誤魔化すって、この辺の企業規模じゃ無理だろ 
 非課税対象は昼飯だけだぞ。どうすんの? 
 数百人規模の企業じゃなきゃ件数を誤魔化せないしリスキーすぎる 
  
 答えは次レスにあるように本荘卸市場に入ってるテナント食堂だよ 
 食べログにも載ってる
173:秋田県人 3/18 2:38 ???
>>169 >>171 書き込んだ内容や時間帯から誰だなんてハナシじゃなく 
 税務署関係者が興味を持ちそうな書き込みだとなぜ読み取れないんだろ? 
 IDは専用ブラウザー使って書き込むと消えるみたいだよ 
  
 >>172 
 一般開放が多方にあるのは承知してる 
 社員と一般に提供している金額が同額かそうでないかが問題だね 
 市場なら10人20人の出入りじゃなさそうだし 
 チリも積もればだから 月単位だと多そう
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]