3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

由利本荘市NO.21
145: 2/28 7:5
おお、久しぶり。元気してた?。
ユリホン村民の、行動がやっぱり気になって、しょうがないんだね。
思考と対外評価の不変は、数十年レベルじゃないと思うよ。
本荘藩亀田藩時代から、続いてるかもよ。
きっと伝統だよ。キミの言う通り、素晴らしいね。 。 。
146: 2/28 9:16
んでだろってつけないと解読不能なんだって
147: 3/2 22:24
kks
148: 3/6 16:17
おでんが食べたい
売ってるコンビニ、本荘には無いんだろうか、、、
149: 3/6 21:57
おでんはシーズンオフかもね。
冷やし中華が出てるくらいだしな(笑)
150: 3/6 22:27
>>143
車一台分もスペースあける輩いるからな


てか、西梵天かな?
Y字路んとこで事故あったみたいだな。
目撃情報求む の看板でてた
151: 3/12 20:9
佐藤農園いちご直売所のとこで事故るとこだった
両側路駐で駐車場状態、ジジイがウロウロ、ハウス前はジジイ3密
通る人はご注意を、通らないほうが良いかもね
152:秋田県人 3/12 20:26
>>151
藤崎のトンネル上のところだね
この前の日曜午前は6台ぐらい止まってて
俺も危ないと思ってクラクション鳴らしても
順番並びに夢中で我関せずって感じ
153: 3/16 1:36
本荘からにかほ方面に向かう国道7号、西目のあたりは直線で見通しいいにもかかわらず、横から特攻隊のように飛び出して割り込んでくる軽トラ何なん?
しかも無理やり前に割り込んで20kmで走るとかマジでやめて
154: 3/16 9:12
高齢者がほとんどの、この北東北ド田舎で
そんな事を言われても..。
この地で冬にひどく雪が降るなんて有り得ないと嘆くようなもの。

愚痴りたいのは分かるけどね。
しかし本当、車絡みの話ばかりという地域性かw
155: 3/16 9:50
にかほ含め、唐揚げ屋とか乱立したけどそれぞれ大丈夫か?
ケンタやミスドの撤退がいつも頭に浮かぶ
156:秋田県人 3/16 16:2
7号線、西目道の駅の手前で左側にある施設の社食だと思いますが、旗があって
一般にも開放してるらしく試しに入って食べてみました。普通に美味いのと安いのと
早い他の日替わり定食やそのたのメニューも安め出よかったです。今度は定食を食べてみたいと思います
157:秋田県人 3/16 23:5
今日午前中7号線芦川あたりでフロント潰れてエアバッグ出てた車いたよ。
大型に追突したみたいだったけど。
158: 3/16 23:12
>>153
道の駅でアホ、直線で軽トラ、最後に漁港からのとこで飲酒
159: 3/17 1:50
>>154
出た 総括くんw
160: 3/17 2:3
>>156
「道の駅の手前」って、どこから来ての手前なの?

お店は、「美徳」のことではないの?
161:秋田県人 3/17 3:9
>>160 美徳ではないですね。秋田方面からで、その手前の会社のような施設です。
入り口にラーメンと書いた旗があって入って行くと社食なんでしょうね一般の方にも
提供してるらしく、食堂メニューを食べることが出来ましたね。美味しかったですよ
値段も安めです。
162:秋田県人 3/17 5:35
「社食を一般に提供してます」を
税務署関係者の前で話すときっと顔がピクピクする
社員と同じ価格で利用できたら問題かもよ?
福利厚生費って知ってる?
163: 3/17 6:29
卸売市場の食堂では?
朝ラーメン食べられるって見たことある。
164:秋田県人 3/17 11:11
>>162
おまえみたいな顔面神経痛じゃないんだからピクピクなんてしないよ。
165: 3/17 11:38
↑ 関係者が出て来ちゃったか
お疲れ様
166: 3/17 17:20
>>165
飲食関係が飯時に出てくるわけないだろアホ
167:秋田県人 3/17 18:13
162をもう一回読め
顔がピクピクするのは不正を知った税務署関係者w
レスしてる3人さん ごくろうさん
168: 3/17 18:30
グーグルマップにあったぞ。たしかに社食ぽい。
oリンク
169: 3/17 19:44
自分が入って食ったんなら「施設の社食だと思う」だの
「会社のような施設」なんて頭悪い書き方しないわな
やっぱID隠しってガイジしかいない
170: 3/17 20:1
>>169
ガイジとか頭の悪いセリフやめた方がいいよ。
まともな人だとしても頭悪く見えちゃうからさ。
171: 3/17 20:2
>>167
税務署関係者が平日のその時間にレスするわけないだろアホ
ニート基準かよ
172: 3/17 23:52
>>162
社食の一般開放をやってる企業は結構あるけどな

福利厚生費を社食で誤魔化すって、この辺の企業規模じゃ無理だろ
非課税対象は昼飯だけだぞ。どうすんの?
数百人規模の企業じゃなきゃ件数を誤魔化せないしリスキーすぎる

答えは次レスにあるように本荘卸市場に入ってるテナント食堂だよ
食べログにも載ってる
173:秋田県人 3/18 2:38
>>169 >>171 書き込んだ内容や時間帯から誰だなんてハナシじゃなく
税務署関係者が興味を持ちそうな書き込みだとなぜ読み取れないんだろ?
IDは専用ブラウザー使って書き込むと消えるみたいだよ

>>172
一般開放が多方にあるのは承知してる
社員と一般に提供している金額が同額かそうでないかが問題だね
市場なら10人20人の出入りじゃなさそうだし
チリも積もればだから 月単位だと多そう
174:秋田県人 3/18 5:54
>>173
>>165を読めハゲ
都合悪い部分は見えなくなるのか老害
175: 3/18 7:52
単なる通りすがりがラーメン食っただけの話なのに、なんで荒れたのかというと
早朝から税務署がどうのこうのとか聡明なレスをしてあげたのに思いのほかコケにされたから。
これぞ県民性。
176: 3/18 8:32
気取りの馬鹿がいるからアキリンは腐る。こいつを駆除しろ!アク禁だわかったか管理者!
177: 3/18 9:33
>>175
よう秋田県民w
178: 3/18 9:38
単なる通りすがりが、わざわざアキリンを検索して見つけ出して、わざわざ書き込みして、わざわざ反論する訳だw
アキリンを見つけた時の検索ワードは何だろなwww

( ´,_ゝ`)クックック・・・滑稽滑稽w
179:秋田県人 3/18 18:6
>>175
神輿担ぎ奉行ご苦労さんです
180: 3/18 20:55
>>173みたいなアスペが癌なんだよなあ
181:秋田県人 3/19 14:40
みたいな www
182: 3/19 16:38
レ・ボン・ザ・ミーって飲み屋どこにあんの?ペットショップみたいなとこの上?そもそもやってる?スナックで合ってる?
知ってる人情報ヨロ
183: 3/19 18:52
花畑ローソンの向かい角
184: 3/20 3:10
たぶんあそこだろうけどやってる?求人は出てるがクチコミは少ないね
185: 3/20 7:40
なぜあんなBBAの店に行きたがる?
186: 3/20 18:11
地震大丈夫?
187: 3/20 18:26
一斉にエリアメールの大合唱

びびった〜
188: 3/20 21:47
>>185
BBAの店なの?
居酒屋みたいな?
189: 3/20 23:10
レボン、前は会社の飲み会の二次会で歌いに良く行ったなぁ。今はコロナで飲み会ないし
久しぶりに行ってみようかな。
190: 3/21 0:22
日本語はむずかしいです みたいな wanna see? or like a ?
191: 3/21 2:10
なんか、この辺りの店って(大手チェーン除き)
どこそこの誰が出してるとかどうだとか
知りたくもないのに伝わって行き渋るケースもあるね
192:秋田県人 3/21 15:46
明日から関東方面からの仕事絡みの来訪者が目白押し
怖いよ
193: 3/22 2:18
せめてワクチン二回接種終了時期までは、こちらとの往来を控えて欲しいのが正直な所。
リスクの高い高齢者や持病持ちばかりなんだからこっちは
194: 3/22 2:20
本当に苦しい商売人の人には申し訳無いけど、が足りなかった
195: 3/29 18:43
今日は29(肉)の日だからか牛角に車がたくさん停まってたけどこの前行った時はひどい目にあったな。

食べ放題にすると肉すぐ来ないの分かってるからドリンク飲み放題飲みにしたのに、飲み放題終了の時間で食べ物の注文も強制終了。
肉は注文してから来るまで20分とかザラだし1人前5切れの肉を追加で2人前注文したら7切れしか来ないし、ちゃんと来たのは最初に頼んだご飯ぐらい。
待てど待てど肉来ないから冷たくなったご飯にタレかけてお腹空かせた子供に食べさせたよ。
二度といくかあんな店。
196: 3/30 8:34
ご愁傷様です 今度はやまきやに…
197: 3/30 19:30
火事伏見
198: 3/30 19:34
0184兄さんイクイク
199: 3/31 9:45
最近?山の木々(杉の木?)の伐採で禿山が目立つ気がするんだが...
まぁ見通しは良くなったがな
200: 3/31 21:8
>>199
伐採時期等で組合に依頼
組合が周辺地主に切らせてくれお願い回り
201: 3/31 23:26
>>197 鳥○郵便局の豊○の娘、小川新○の男と未だ不倫してる?w
202: 4/1 2:13
うーわー、
隠してるつもりかもしれないけど、個人情報の掲示は完全にアウトだわ
203: 4/1 3:57
前スレに毎週何曜日のいつごろどこどこでと
書き込んだ人物と同じとみた
204: 4/1 9:5
由利本荘市で車整備安い車屋さん知りませんか?
ディーラー高くて…
軽バンのクラッチ交換なんですが…
205: 4/1 10:10
牧野自動車よかった俺は。
言っとくが宣伝ぢゃねーぞw
206: 4/1 11:59
>>204 車種は何でしょうか?予算はいくらぐらいなら妥当ですか?
因みに、ハイゼットなら4万くらいで、ディーラーの方が安い場合もありますで、
207: 4/1 12:45
>>203 そんな感じする 全く人の事言うもんじゃないわ
208: 4/1 18:28
本庄の市長だばJリーガーみんた名前の市長だな。
209: 4/3 8:11
誰でもいいけど、市民に何かしらの給付金配ってくれる人が当選すると思う。
210: 4/3 12:57
昨晩、信号待ちで停車してたらALT?らしき外国人3人(1人はマスク無し)がベラベラ英語で喋っていてもちろんなにしゃべってるかわからなかったけどファッキンジャパンだけははっきり聞こえたw
211: 4/3 18:17
教師x講師
教師x生徒
教師x講師x生徒
やつら乱交するからな
212: 4/3 19:35
>>210
そのカタカナだったら
日本語でいうとこの”排泄物”を言葉の頭に付ける表現だから大したことない
213: 4/3 23:51
アメリカ人は日本と同じ、差別的で人を見下してバカにして喜んでいる。自慢話も大好き。要するにバカが多い。
214: 4/4 8:35
みんな 投票へ行こうぜ!!
215: 4/4 22:10
英語圏の人がファッキンジャパンっって言ったの?
小学生じゃあるまいし、侮辱する時は普通ジャパンなんて使わないけどな
216: 4/4 22:55
開票率78%
16000
16000
大接戦。
217: 4/4 23:3
湊当選。
218:秋田県人 4/5 11:37
俺も日本人は差別的な人種だと思ってる。日本人の欠点は有利になると傲慢になるところだ
219: 4/5 11:42
不正選挙
220: 4/5 13:15
シャワー室が決定打
221: 4/5 14:51
人間性だよ
222: 4/5 19:3
市川市長のシャワー室がなきゃ勝ったかもしれんw
223: 4/5 19:29
本荘コロナ釣れています
光、風力
224: 4/5 22:45
湊さんおめでとう!おめでとうo(^▽^)o
225: 4/5 23:56
「選挙の時だけいいこと言って、このタヌキが!」と
若者たちの政治離れからの投票率が低いのは問題だね
そうなると組織票が優位になる

候補者自らチラシを配ってる姿を見たら
こりゃあ今回の選挙負けたなと思ったけど
その通りだった
226: 4/6 9:23
湊さん、見た目もいい。
すぐに結果とは言わないが裏切らないでくれ。
227: 4/6 13:5
「電気料金のものです。
若旦那さんいますか?
今の時間は若旦那さんお仕事で不在ですか?」
って電話がきた。
同じ電話きた人いますか?
228:秋田県人 4/6 14:54
松本UGはただ目立ちたかったの?w
229: 4/6 18:2
>>227
自宅には来ないけど勤務先には週に1回は来てるみたい
着信ナンバーはもしかして050で始まる?
230: 4/6 22:29
若旦那ってなんだよ(笑)
231: 4/7 9:3
湘南の風じゃない?
232: 4/7 16:42
エコキュート、ソーラー、電気料金
旦那様→息子は→若旦那
東北電力様とも〜、大手メーカーからの〜
社名を名乗らない
モゴモゴモゴ、後ろで怒鳴り声、物を投げる音が・・・
233: 4/7 20:20
電気料金若旦那
うちナンバーディスプレイじゃなくて
相手がわからないんです。

コールセンターのガヤガヤ感がなく
シーンとした部屋からかけてる感じ。
オラオラ系の話し方で気味がわるくて。

空き巣?留守宅捜しでしょうか。
234: 4/8 7:14
村岡さん、今回の痛手は大きいでしょうね。もう断たれたかなかw
235:秋田県人 4/8 9:0
大丈夫、お金はあるから
今後もプロ立候補者として活動されるでしょう
236: 4/8 18:20
市長、町内会長とまだ続きはある
237:秋田県人 4/8 22:31
そうまでして人の上に立ちたいかw
238: 4/9 1:24
>>201 あ、、、雄勝に勤めてる人な汗
239: 4/9 6:52
村岡さん
都落ちのイメージ強すぎるもんな
240: 4/9 19:26
周りもみんな最初っから無理だろって解ってるのに
241: 4/9 19:27
誰も本気でやめさせない
裸の王様
242: 4/10 10:56
今さらだけど、ユニットバス市長落選バンザァーイ🙌バンザァーイ🙌🙌👏👏👏👏👏
243:秋田県人 4/11 1:49
やっと市長が変わった!!嬉しい(#^.^#)
244: 4/11 10:49
好き勝手に陰口を書くのは構わんけど、そちらの側に投票した人々も
相当多かった事を忘れずにな。
特に知事選の方は、現職が自民党・県職ら公務員や
秋田市・県南などの支持が堅い中、あれだけの票差にまで迫ったのは次に繋がるような敗北だろう
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]