3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下由利本荘市NO.21
258: 4/14 22:21 CZiY4Xgk
ふーん、普通に帰ってきてるけどw
259: 4/14 22:39 aq3CdaYI
「自分は大丈夫」これな。
260: 4/14 23:47 aTpsLqBA
>>254ですが秋田も増えてきてるし仕方ないですね。湘南ナンバーといっても松田町というところで全く海を感じる地域ではないのですが関東からの帰省となれば白い目で見られるのもわかります。一昨年産まれた初孫を実家に連れて行きたいと思ってましたが今回も止めときます。
261: 4/15 4:55 96gt35Rk
帰省して真に喜んでくれるのはジジババだけで 
 遭遇するだろう近所の人は 
 表向き「久しぶりだごど、お!子供めんけごど あははは」だけど 
 本音は「こんた時によぐきたもんだ けっ!」と第一発見者として 
 ”非公式ネットワーク”で情報を共有するハズ
262: 4/15 18:42 3iex.o.k
また都市圏ヤバイことになってるので来ない方良いよ。 
 地元の親族に行くからなぁ。。
263: 4/15 22:21 s40MDSng
>>261 
 親族のジジババだって有難迷惑半分か、周辺地域との関係で 
 止めようとするよ。 
  
 近所の人らはなるべく電話だけで愛想をして、様子を窺う 
 感じだろう
264: 4/16 22:59 wyqcI3L2
ふーん、大変だねw 
 うちの方はいつも通り、長い休み取れたら帰っておいで、待ってるよ
265: 4/17 0:39 XIUQ9I2c
別にスポーツ等の客も普通に県外から来てるし大学生も入学で県外から沢山来てるけど?市内だけど、別に感染で騒いでる人は居ないけどな。
266: 4/17 6:38 qgKjHOIY
>>258の普通に 
 >>264のいつも通り 
 >>265の別に 
  
 すべては>>259の指摘通り
267: 4/17 7:48 Gc5klCaY
地元の親戚が災難だって話なんだよな。
268: 4/17 12:24 XIUQ9I2c
必要以上に騒いで、必要以上に怖がって、小心者が多い由利本荘の特殊、その為か陰キャ、精神病中年も多い。
269:秋田県人 4/17 15:4 ???
感染を防ぐため、出来るだけ用心しましょうって話なにの何が気にくわないんだw 
 帰省バカなの?
270: 4/17 16:14 wLfkcE6Y
ん?誰か感染予防しないって書いてた?過去に学習せず、県外ナンバー見たら石投げる反射神経バカがまたぞろ出てきたことをからかってるんでしょw
271: 4/17 17:22 qgKjHOIY
>>268 
 必要とは具体的に何を指しているのかわからないが 
 不要不急の県を越える移動はひかえるのは同意してもらえますか? 
  
 心の病気は加齢というより、 
 置かれた生活環境に起因するケースが圧倒的に多い 
 短絡的に結論を出すのは老害ならぬ”若害”かな?
272: 4/17 20:1 dcdBz3pQ
>>268 
 自分が感染したらとか考えないのかな? 
 感染しても軽症で済むと思っているのかな? 
 あなたの会社は自由なの?
273: 4/17 23:39 rn255WAU
>>272 
 なんでこの人は誰も言ってないのに、こう自分勝手に妄想の世界へ進めるのかな?自分の考え通りに世界も動いていると思っている危ない人のかなw
274:秋田県人 4/18 0:28 ???
ネチネチネチネチ
275: 4/18 9:18 T5oRIwps
>>272 
 危機感を露わにすると妄想の世界や危ない人と言われるご時世、 
 ツッコミ君だらけだからあきらめよう
276: 4/18 15:54 Gig.yxH.
自粛警察>>257が元凶
277: 4/18 20:18 1SNiWGzk
>>273 
 先スレよく読んでくれ  
 あんたの読解力が知れるわ
278: 4/19 18:28 bJhSdUT.
田口○美 
 グランマート裏 
  
 人の人生壊された
279: 4/19 20:25 WqVt4/xA
私的事情で書くのは別に知らんけど、 
 名前うんぬんよりもどう壊されたかの方を書かないと面白くも何ともない
280: 4/19 21:30 N6rkj8fg
バスワロタ 
 旧道60、ウインカー点けたまま数キロ、わき見 
 事故が起きないほうがおかしい 
 :車はドライブレコーダー付けてないと0:10 
 バスのは都合が悪い、秘密だよ
281: 4/19 23:28 zuhpHvb.
俺は笑えない職業運転手の醜いザマをよく見かける 
 宅配便は端末もって事務処理しながらハンドル握ってるし 
 客載せてないタクシーは 
 頻繁に車線変更&吹っ飛ばして営業所に帰っていくし
282:秋田県人 4/19 23:44 ???
あの時間にあそこで横断したってこと? 
 横断歩道? 
 詳しいことやってなかったがどんな状況なんだ 
 自分だとしたらあの時間あそこを突然渡る人がいても見落とさない自信がないわ…
283: 4/20 7:54 R2vwpJXQ
轢かれたのは午後6時半頃って言ってなかったか? 
 由利本荘市は真っ暗なんだろうか
284: 4/20 7:58 K8cXlxz.
19日午後、由利本荘市の国道を走行していた路線バスに女の子がはねられました。 
 警察によりますと、女の子は未成年とみられ意識がないということで、警察は、バスの運転手をその場で逮捕して事故の詳しい状況を調べています。 
  
 19日午後6時半前、由利本荘市岩城勝手の国道7号を走行していた車から「女性がバスにはねられた」と通報がありました。 
  
  
 やっぱり午後6時半だな 
 >>282 
 お前んとこは暗いのか?
285: 4/20 11:6 VOuIRMfg
普段あまり客乗ってなくて 
 停電で電車の客が流れて40人ぐらい乗ってたから 
 いつもと雰囲気違って車内に気が逝って前方不注視+薄暮だったりして 
  
 確か以前も同じ路線、山王交差点で直進車とぶつかったよな
286: 4/20 11:58 FBf5XmUg
あ○たしぇごの社長夫人、おえだしこたまはだらで手取10ちょいななさ、毎日パチンコだが。
287: 4/20 12:36 W1F41oUU
うごバスは電話対応もタメ口で偉そうだし、運転も嫌そうにただ急いでいる印象。駅の駐車場が分からず止まったらクラクション鳴らされた。閑散としてるのに。
288: 4/20 14:38 VOuIRMfg
>>286 
 その社長夫人は常勤重役の肩書でもついてるの? 
 もしそうだったらその書き込みは少し同情するけど 
 株主くらいだったら大きなお世話の妬み君だね 
  
 たしか労組あったよね?  
 社員の士気にかかわるから改善するよう陳情したら?
289: 4/20 18:48 aiKxeHrs
労組なんかねーよ
290: 4/20 20:18 iCkAGl6c
20年以上前の本荘〜矢島鳥海は酷かった 
 矢島鳥海の婆さんがバスに200〜400万置き忘れ 
 乗客が見つけて運転手が奪い取り 
 目撃者多数、3回以上はあったとの事 
 家族に言うと怒られる、泣き寝入りでしょう 
   
 10数年前に高速バスの到着地変更があった時 
 切符の着地が変更前、窓口で一言もなし 
 着いてみたらあらららら
291: 4/20 20:29 AoQ6u4Vg
何を言うか、そういうのは昔の話だぞ。
292: 4/20 20:44 C55XG/ag
久々の感染……
293: 4/22 5:5 .rkCTZlA
あ○たしぇごです。残業して手取9万です。ありがとうございます。
294: 4/22 11:27 FYhM/ju6
手取りそれだけって、どういう仕組みでそうなるんだ。 
 最低賃金はともかく、時間の少ない非正規で残業? 何かで天引き? 
 それとも代わりに保障が手厚い..わけないか
295: 4/22 22:23 cGSJnf3E
元黒田医院の跡地に何が出来るのですかぁ??
296: 4/22 22:44 ZtWeuAR2
薬王堂
297: 4/23 7:25 zStYzqhY
薬王堂だけですかぁ?
298: 4/23 9:48 prf4rpUw
ヤク店舗と駐車場でぱつぱつしょ
299: 4/23 12:20 IyaxUo8Q
薬王堂出来まくってるな。俺もよく使うけどw 
 逆にコンビニは緊急ATMか各種支払いしか使わなくなった。。
300: 4/23 20:52 vmC7fZ8M
同じ様なショッパイ物しか立たないな、別の建てろよ
301:秋田県人 4/24 0:46 ???
お前が建てろよクソニートw
302: 4/24 1:25 0COjSjQw
マツキヨがいい
303: 4/24 9:34 DEUrrVcQ
非現実的だけど駅前通りをアーケード街にしてもらいたい。
304: 4/24 10:24 33I89HCs
パトカーよくかっぱ寿司の裏に隠れている
305: 4/24 12:35 glpuNe86
ここに書くより市のホームページの要望欄に書いた方が、ここに書くよりは願いが叶う確率が少しはあがるぞ
306: 4/24 14:54 YvuGZ25I
もうすぐ東西通路を備えた駅が完成するみたいだけど 
 利用することが無い野次馬が所かまわず駐車して 
 イットキの賑わいを見せる予感
307: 4/24 19:51 dvdjKeZE
万願寺セブンの隣は何ができますか?
308: 4/25 9:38 jXRrkvso
あの駅見てまぁなかなかいいじゃんって思ったけどテナント店とか一切ないと聞いて_| ̄|○.... 
 立ち食い蕎麦屋いやお土産いやせめて売店くらいはと_| ̄|○
309:秋田県人 4/25 14:20 ???
身内にコロナワクチンの案内が来たけど、インターネット予約はQRコードがあるだけ 
 URLが載っていないのでパソコンでアクセスできない 
 スマホ持ってない奴は電話でやれってことなのか?
310: 4/25 16:3 DQqRdqOE
>>309 
 少しは調べろ。市役所のトップページ右側に書いてある。 
 oリンク
311: 4/25 16:6 64jgqfVM
>>308 
 主な利用者は高校生だよね 
 コロナが流行する前だって 
 出張・旅行に本荘駅を起点にする事なかったなあ 
 需要がなきゃテナントなんて無理なんじゃね? 
  
 ANAの409便が欠航になりそうと山勘で最終こまちに乗り換え 
 午前0時前に秋田駅に着いて 
 8000円近いタクシー代で空港まで車取りに行ったら 
 409便ちゃんとアライブドなってたorz  なんて懐かしいよ
312: 4/25 18:57 EuNOxTkk
ころなテナント料払ってまで商売出来るだけの 
 利用客数も経済力もここら辺には無いだろね
313: 4/25 19:3 EuNOxTkk
↑書きミス 
  
 コロナ抜きでも、テナント料払ってまで商売出来るだけの 
 利用客数も経済力もここら辺には無いだろね 
  
 西口つか、今のいわゆる駅前も飲食店だけが 
 ぽつぽつとどうにかやってるくらいだしなぁ
314: 4/25 20:54 64jgqfVM
>>313 
 重箱の隅を突かせてもらうと 
 書かれて経済力とは起業するための資金のことだよね? 
 まさか利用客が少なくて収益が赤になっても 
 持ちこたえられる事を指してねえよな? 
 それは単なる判断力の欠如にすぎないから
315:秋田県人 4/26 11:13 ???
親のワクチン予約完了 
 空き状況を見ると開始日から順に埋まって行ってるな 
 市内の対象人数に対して予約はまだ少ない感じがするけど、様子見なのかな? 
  
 >>310 
 そのページは知ってたけど、昨日の時点ではリンクが張られてなかった 
 それ以前に郵送されてきた書類にはパソコンからのアクセス方法は記載されてなかったし 
 書類作ってる現場がバタバタしていて、そこまで気が回らなかったのかもしれない
316: 4/26 11:23 tvR4SaQ6
キヨスクですら撤退したんだから 
 この辺の企業や個人でテナントに入って 
 運営していくのは困難なんだろうな 
  
 せめて再度キヨスクが戻ってくれることを期待するぐらいかな
317: 4/26 15:45 rfHhEESg
>>314 
 経済力は地域の人々の方の話で、 
 要はお金を落とせる人が少ないってこと。
318: 4/26 18:33 2NcOeaGs
あれ、無免許運転なんだぜ
319: 4/26 18:47 pZ6IZzA2
>>317 
 雨が降ってできた水たまりに 
 針に餌を付けて竿を垂らすようなもんだもんな
320: 4/26 22:11 KfBLAtUE
コロナ予防接種の受付、高齢者のは始まったけど評判悪いね 
 電話は初めからろくに繋がらせる気は無いようだけど、スマホでも 
 つまづくようなシステムとか 
 年寄り相手だってのに何をやってんだか 
  
 >>315 
 予約の少なさは、繋がらなさが理由とかだったりして
321: 4/26 22:16 maUi64IU
所詮は秋田だ焦る事無いよ 
 老害にはそれがわからんのです
322: 4/26 22:33 KfBLAtUE
いや、幾ら秋田でも外から来る人らはもう我慢しようとしないだろうからな 
 往来を止めていない以上、接種は早いに越したことはないよ 
 高齢者でない自分だって困るわ
323: 4/27 2:4 CX7FZMV.
>>322 
 そうだね 
 関東エリアに顧客を持ってる地元企業は 
 営業や打ち合わせはオンラインでも 
 物理的作業は現地に赴いてやってるのが実状 
  
 帰秋後、ホテルに缶詰めになっても 
 コンビ 略1
324: 4/27 21:16 CefCzDZ2
さぁGW…関東圏、関西圏からいっぱい来るよ〜…どうする?
325: 4/27 21:21 aKqDrBRQ
>>324 
 籠る
326: 4/27 23:44 Sl3T2jv.
ひそかな帰省陣が多いと思う。 
 本人もだろうが、家の人が帰省したい家族・親類を可哀想と思って 
 そろそろ受け入れるケースが増えそう。 
 今も居るっぽいし 
  
 ワクチン接種しても感染そのもの自体は抑えられない上に、 
 変異種への警戒は続くだろうになぁ
327: 4/28 21:8 8z4RCX1A
こんな精神病しか居ない、スラム街由利本荘には誰も来ないから心配無いさーーーー
328: 4/28 21:50 jl3KGnEc
スラム街の意味を分かってないだろ
329: 4/29 1:25 YHYXpfBQ
サイレンうるせー 
 先頭一般車?パトラン4台 
 矢島鳥海方面
330: 4/29 1:26 YHYXpfBQ
兄さんイクイク 
 災害は発生しておりません
331: 4/29 1:43 YHYXpfBQ
矢島から戻ってきた 
 サイレン2台、ランプのみ2台 
 嫌がらせかよしね
332: 4/29 6:38 mBRa5Cxo
鳥海ブルーライン雪崩の危険のため閉鎖 
 実は県境閉鎖が本当の理由だとニュースではっきり言ってた
333: 4/29 6:42 hoqe3j0s
山形は、コロナ危ないでしょう?仙台からの流入でどうしようもない。 
 知事の判断は正解だ。何で県境越え移動させるのかな?物資等の流通なら仕方がないが 
 個人の行動なら制約すべきだよ。
334: 4/29 16:2 mBRa5Cxo
>>333 同意
335: 4/29 17:48 o9IQbYI.
佐竹の由利本荘いじめでしょw
336: 4/29 18:1 cUy8Z0t.
こんな無脳と蔑む事と自虐しか言えない由利本荘を虐めてどうするんだよ?前向きな人間居ない場所は黙ってても潰れるしw
337: 4/29 18:19 o9IQbYI.
川反で多数の感染。秋田県内過去最高の感染者数。 
 すでに入ってきているものを 
 今更県境越え移動自粛で止めることは出来ない。 
 自粛が宗教化してきていて気味が悪い。
338: 4/30 1:27 EgJSabKg
中国辺りはともかく、現実に世界中の人々を未だ苦しめ続け 
 数多の命を奪い後遺症をもたらし変異し続けるウイルス感染への自然な対策を、 
 安易な感情で非難するのもなかなかの宗教的攻撃性ですね。 
  
 気味の悪さは、内心での排他性を極める原始的ユリホン村民にも全く引けを取りません
339: 4/30 12:39 1BbzrlCM
>>329 
 嫌がらせでサイレンなんか鳴らすわけねえだろ。 
 遥々東京から盗難車のトラックを走らせて来た野郎が停止命令を無視して逃走。 
 oリンク
340: 4/30 17:12 /QGguD0g
>>337 
 宗教化という意味がよく解んないが 
 テレビで毎朝やってる美味いもの(店)を紹介するコーナーと 
 キャスターの「アクリル板で感染予防してるぞ!」の主張が 
 見てて混乱するのと同じってこと?? 
  
 ぼかしギリギリで体に医療機器がいっぱい接続され 
 その周りを医療関係者が右往左往してる様子を流すのが効果あると思うが
341: 4/30 23:17 dHlmROaA
>>307 
 池田の施設
342: 5/1 10:29 9txAPQR2
大丈夫?
343: 5/1 14:20 YnSTPiFY
50人規模でカラオケイベントやったスナックあるそうだけどマジか? 
 本荘からクラスター出さないでね
344: 5/1 14:39 qHjWC4LA
日帰り温泉は密だし、石鹸で洗わないで浴槽に入るオヤジばかりだし、タオルは浸すし、浴槽で顔を洗うし、大丈夫か?
345: 5/1 15:33 FktahwfE
パチ屋、山形庄内ナンバーだらけで草 
 秋田ナンバーはドアノブなし、キーシリンダーなし、検なしだらけで草 
   
 サイレンはカーチェイス
346: 5/1 21:14 JzU.wFYM
湘南ナンバーだけどって前に書いたんだけど、本当に帰省しなくて良かったです。 
 ヤフコメなど見ると県外ナンバーを完全に敵視してるね。 
 秋田を離れて10数年、秋田県民はやっぱり陰湿だってのを思い出した。 
 結局は自己管理の甘さから広がるのに県外ナンバーってだけで攻撃されるとはね。
347: 5/1 21:49 TBoQO/m2
>>346 
 自己責任と一緒に 
 他人に感染させるかもの危機感も持ち合わせたほうがいい 
 それとこっちに帰省(する過程)でウイルスを拾って帰るリスクもあるし 
 移動を控えようって時になんで動くのか不思議でなりません
348: 5/1 22:2 JzU.wFYM
>>347 
 私は帰省しませんでしたが、色々な事情があるでしょう? 
  
 そもそもですが、クラスターが発生した川反、大町?のキャバクラ?だってその店の感染対応のまずさから広がってるんでしょ? 
 ヤフコメな 略1
349: 5/2 7:42 8FmIUAws
川反に誰が持ち込んだと思う?接客業がヘラヘラ県外に行って店内第一号になるか? 
 いちばん怪しいのは「田舎のキャバクラなら安全だ」と考えた県外客だろ。一見客なら匿名だし。
350: 5/2 17:52 pHIrPXyM
由利工業高校の近くにあるシルバー人材入口の歩道で 
 70代前半と思われる男性が頭を手でひっきりなしに叩いてる様子を 
 近くの信号待ちの車内から目撃した 
  
 何度も叩いて黒ものが傍に落ちるんだけどまたくっついてる感じ 
  
 信号が青になって近づいてみると 
 カラスが頭に留まっては叩かれてまた留まってた 
 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
351: 5/2 18:24 EjnXpU9E
>>350 
 爺さんがカラスに襲われてたってことか?
352: 5/3 9:19 JEC.7Fqw
西目道の駅の蕎麦屋、接客なめでんだが?
353: 5/3 10:4 JEC.7Fqw
おたまさ口つけで味見してそのままつゆ戻してんなな
354: 5/3 11:36 4qtYCidA
それ本当なの? 
 事実でなく別の意図なら恐いんだが
355: 5/3 12:19 fWWARDCM
左角?月見うどんを注文 
 火、落した(めんどくせー) 
 どんぶりに麺、水道の水ジャーッ、醤油ドボドボ、卵ポトンッ 
 どんぶりドンッ(はよ帰れ) 
 ありがとうございましたのあもない。接客?
356: 5/3 12:31 fWWARDCM
そこにあったうどんそばの自販機 
 わかめが出てきました 
 わかめの量に吐き気、その辺に投げ捨てました 
 容器の縁までわかめ、麺が入っていたかは不明
357: 5/3 12:49 H4QYiGxs
どこまで本当かはわからんが、道の駅というか、行政から補助が出る店は、まずいし、民間の接客業ならまず採用されない奴が働いている。ま、民間も秋田じゃなあw
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]