3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
R18掲示板@秋田ring
下由利本荘市飲み屋☆A
239: 3/14 0:39
確かに酒飲むのは勝手だし経営者側の意見だってあると思うけど、ガソリンだって制限されてて節電のために営業時間短くしてるとこもあるし!!電気復旧しても節電でろうそくで生活してる人もいる!!岩手宮城に身内友人いる人も多いはず。安否不明な人とか避難生活してる人もいる。今回の地震は他人事じゃない!!まぁひとりひとりの意識の問題だろうけど。
240: 3/14 6:50
『今回は』なんて言うけど災害はいつだって人事じゃない。
241: 3/14 7:46
いつもはヒトゴトだったけど
『今回は』違うと思うし、違う取り組みをしてもイイかな、と思う。
たとえば岩手の酒を飲んであげるのも、間接的に支援になる。
三陸のわかめを高くても買ってあげるとかも。
陸前高田の街が津波に飲み込まれる映像に
『酔仙』の煙突とその建物が崩壊するさまが映っていた。
あの、濁った『雪っこ』を造ってる蔵ですが、、、
再建できるかなあ。。。
242:由利男 3/14 10:25
お酒を飲む人も店を開く人、それを否定する人。
色々いて当たり前だし、それぞれ意見が違うのも仕方がないと思う。
みんなそれぞれ生活があるし状況も違う。
否定しあっても無駄かと思います。
否定して自分に酔ってる方はご自由に。
243: 3/14 16:21
たかが酒、されど酒
244: 3/14 17:2
自分の生活なんだから好きにしたらィィ↑↑
オレゎ今日飲みに行くし募金も1000円だが。。。した!
とやかく言うヤツとりあえず募金でもなんでも被災地の方々の為になるようなことしてから文句言えば?
245: 3/14 17:42
同意、偽善の意見なら語るな!
246: 3/14 17:51
誰も文句言ってないし何もしてないとは言ってないんじゃないですか?
247: 3/14 19:47
由利本荘の飲み屋の話をしろ
248: 3/15 12:11
今まで、そこらのスーパーでばかり仕入れを済ませてたような店は
営業できなくなっている。
また一方、業務用冷凍食品ばっかり使ってる店は
まったく普通に地震以来一回も休まないで営業できる。
本荘の飲み屋も淘汰されてゆく季節だな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]