3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下県央回転寿司B
74: 2/15 11:18 f4P4lr9Y
個人経営の回転なら偽装食材使ってるかもしれんが大手は無いと断言出来る。
ただでさえ報道などでマックが傾いたのに
かなり神経質になってるべ
75: 2/15 21:47 wh4Z8IO2
マグロのネギトロとは表記されていないからね。エンガワだってカラスカレイ!?だし
76: 2/15 22:5 Pu8xUjkg
通常ネギトロには、"マグロ"の中落ち部分や脂身をペースト状にしたものが使われるのだが。
他のもん使うんだったら、はっきりと『○○のネギトロ風』と表記してくれ。
77: 2/15 22:34 f4P4lr9Y
確かに言ってる事はわかるが笑
最近はねぎとろとの表記はされてないね
マグロタタキ軍艦の表記だね
えんがわも鰈でまちがいないね
平目とは書いてないし
78: 2/21 22:2 160Yzcm6
えんがわも鰈で間違いないって言わなくても見た目で全然違うんだからわかるでしょ
79: 2/24 23:15 Ur4AUQGE
昔働いていた寿司屋では、ハマチの骨の周りについた身をスプーンでかき集めて、ネギトロ(軍艦巻き)として提供していました。
80: 2/24 23:16 Ur4AUQGE
ちなみに、ネギトロに使う魚は、マグロでなくてはならないという決まりはありません。マグロを使う店が多いというだけ。
81: 4/30 22:6 NLIgQbqM
函太郎味かなり落ちたな・・・
ネタも明らかに小さく薄くなったしサーモンも前は絶品だったのに今は脂が抜けたすノ家レベルのサーモン出すようになった
これならまるごとの回転寿司の方がいいなぁ
82: 5/2 2:29 /lv.ecJw
カンタロウは函館で食うのが一番
83: 5/5 20:30 t5EJgjyM
はま寿司の注文システム最悪
台に乗ってるだけだから他の客が皿を取って注文した人がバカを見る
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]