3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央回転寿司B
103: 5/27 1:36 mbYyLZo. >>101
たぶん>>99と同一人物なんだろうと思ってコメントするけど、
99の「態度悪すぎ」と思った文章のすぐ後に
「切り口が潰れてて」って文句があったら(句点があったとしても)、
そこに何かしらの因果関係があると、読み手が勘違いしても無理ないと思うのは自分だけ?
実際に自分は勘違いして、文章の意味がわからなかったからコメントしたんだけど。
「態度悪すぎ」と思った具体的なエピソードでも文中にあれば違ったと思う。
あと、客側の“あなた自身”が、切り口が潰れてたことを不快に思ったのなら、
“あなた”が注意することが、そのお店のためにもなるし、
次回からは、あなたもいい気持ちで利用できるんじゃないかな?
もちろん、もう二度と行かないって思ってるなら、そんな必要ないけどね。
あと、店側のチェックが行き届かなくて、
たまたま、あなたにその寿司が回ってしまったんだとしたら、
店側はそのミスに気付かない=悪いことをしてる自覚がないから、
注意やクレームがない限り、「店内で何とかして」って願望も無理じゃないかな。
その店の関係者じゃないけど、飲食関係の仕事してるんで、
どうしても黙っていられなくて。
自分としては、客からの注意やクレームは、
自分が気付けないこともあるから、どんどん欲しいと思ってる。
もちろん、理不尽なクレームはお断りだけどw
長文でごめんね。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]