3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央回転寿司B
174: 9/4 10:29 Bx3A9qR2 河童?前に一度だけ行ったがお茶飲んでミルクレープ食って帰る店だと思ったぜ(笑) 納豆巻きすら………超不味い
175:秋田県人 9/4 11:15 ??? 乞食は余裕が無いから待つのが苦手だもんな。
5分が30分に感じることだろう。
176: 9/5 10:6 2asHT6tU カッパで炙りものを頼んだら凍った寿司が出てきた。
店員呼んで「炙り直して(笑)」って頼んだら「炙れません」て謝罪された。
「炙った風サーモン」「炙った風エンガワ」等に名称変更した方がいいね。
177: 9/6 10:43 tQSMqro2 昨日、スシロー行ってきたけどカッパと大差ないね。
それにシステムがややこしい。
特別良いとは思わん
178: 9/6 11:41 7nGEY4ps かっぱと大差ない?
主観ですが、かっぱとスシロー比べるとしたら、
かっぱのコストダウンの極薄ネタよりスシローはネタが断然いい
かっぱのびんちょうとマグロって代用魚っぽくて苦手
かく言う私はマルトイチ魚安商店派
179: 9/6 12:39 hTHXnMpI 秋田は食べたことないけど、仙台市のカッパは結構ちゃんとしてますよ。普通に美味しい
180: 9/6 14:57 aSNTQPMA 断然ったって、結構ちゃんとったって、「回らない」寿司に比べたら大差ないよ。
選ぶまでもない、近いとこに行く
181: 9/6 15:23 1s5hkGTM >>180
スレタイ読んでね。
182:秋田県人 9/6 17:12 ??? スシロー開店当初は今よりも良かったんだけどな、
183: 9/7 23:1 L2qCi5h6 どこもそんなもんよ。
あのはま寿司だって開店当初はネタ大きかったんだから。
ここはままあんばいが駄目。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]