3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

事件事故情報B
331: 7/3 1:27
河辺和田の式田。
知ってる人の家らしいけど、こんな時間になんで?
332: 7/3 8:50
住宅全焼らしい
333: 7/3 14:16
四ツ小屋空港道路入り口にパトカー集合
334: 7/3 20:1
バラ島パトカー凄い
335: 7/3 20:4
茨島と7号線パトカー多いですが何かあったんですかね?
336: 7/4 18:48
引き逃げばっちりカメラに映ってたんだな
停まらないのが凄いってくらいクリーンヒットしてた
手の骨折だけなんだから逃げなきゃ良かったのに
337: 7/4 19:2
アルヴェ前に警察大集合してるけど何だろう
338: 7/4 20:4
ひき逃げの動画あった
犯人まだ捕まらない?
しかし自転車の逆走横断は本当危ないな

oリンク
339: 7/4 20:41
轢き逃げは最悪だが、この自転車乗ってる奴も相当な大馬鹿だな。
340: 7/4 20:43
>>338AABの屋外カメラでしたね。ようつべの映像は自分のガラケーじゃムリみたいだけど、PCなら車種の判別出来そうな感じでしたよ。
341: 7/4 20:49
oリンク
これだな
車に詳しい人なら車種わかるな
てか、自転車側の信号赤じゃね?
342: 7/4 21:18
点滅から赤に変わる瞬間だな。
車はノートかな?
343: 7/4 21:20
>>340-341
恐らく、車種は初代の「日産ノート」 フロントマスクの感じと、後ろのテールの形が切り立ってるから多分・・・

車も悪いけど、点滅信号で5車線分の横断歩道を突っ切ろうとして赤になった自転車もどうかと思う。
逆走横断は別として、点滅信号が消えたら自動車の側は矢印信号になって一番危ないのにさ。
勿論犯人は早く捕まって欲しいけどね。
344: 7/4 21:22
書き忘れました。
酒田・本荘方面へ逃げて、そのあとずっと7号線を南下したとしたら確か浜田のあたりにNシステムがあったのでいずれ見つかるとは思うんですけど。
345: 7/5 7:40
ひき逃げ犯、逮捕。
346: 7/5 7:53
見つかってよかったけど、チャリもチャリだよな、100対0で車に過失あったとしても納得いかないなー、まぁ逃げたから100対0でいいけど
347: 7/5 8:3
報道に寄れば逮捕された容疑者が「何かにぶつかった衝撃があった」と話してるみたいだが、呆れるわ!
348: 7/5 8:16
逃げたのは絶対許されないが加害者側の否と言うより被害者側の否が強いような…
349: 7/5 8:35
フロントガラスとドアガラスの間のピラー?にすっかり隠れてたのかも
逃げなければ起訴されずにすんだろうね
350: 7/5 8:40
ピラーの死角って怖いよな、動いていても全く見えない時があるから自分は必ず右折時は首を振って視界を確保してるよ。
351: 7/5 9:44
確かにピラーの死角、考えられますね。でもチャリや人にあれだけ当たったら普通はわかるだろう!!それとも音楽でもボリューム全開で聞いていたものか?
352: 7/5 10:40
火事どこ?
353: 7/5 10:57
大町eホテルの通り。消防かなりきている
354: 7/5 12:1
>>352-353
サンパティオ大町。
oリンク
355: 7/5 12:55
あの茨島のラウワンの交差点。
御所野方面に左折する所も注意だな。

矢印信号で勢い良く左折する車が多いが歩行者信号が急に青になる為に危険だと思う。

追突事故も注意だな。
356: 7/5 13:48
信号無視ババアは何処にでも居る。
たとえ逃げなくても
御野場のJCの信号無視の死亡事故のように、運転者が逮捕される。
現行法ではいくら気を付けていても逮捕される事態と背中合わせです。
357: 7/5 21:55
ソース

秋田市川尻町の国道7号の臨海十字路交差点で3日に起きたひき逃げ事故で、秋田中央署は4日、自動車運転過失傷害と道路交通法(ひき逃げ)の疑いで、同市新屋比内町、会社員伊勢健太郎容疑者(37)を逮捕した。同署によると、事故が起きた時間帯に放映していたテレビ局のニュースで、カメラが交差点を撮影しており、そこに伊勢容疑者の車も写っていた。伊勢容疑者は「何かにぶつかった衝撃があった」と話しているという。
358: 7/5 22:7
信号や決まりを守らないのは自転車乗りに限らず、それは自動車の運転者が実践済み。
今日はいくつの信号無視した?
今日はスピード超過どのくらいした?
一時停止標識でしっかりと停止した?
毎日、毎日が違反の繰り返し。ただ、警察官に見つからなかっただけのこと。事故に遭わなかっただけのこと。運が良かっただけのこと。全ては神の思し召し。
事故を起こさない、事故に遭わないためにも時間や心にゆとりを。
あの事故は、自動車、自転車のどちらかにゆとりがあったら起こらなかった事故です。
359: 7/5 22:36
轢き逃げと人身事故(重傷)で
免許3年は取り直せないな。
360: 7/5 23:3
自主したの?それとも警察家までいったの?
361: 7/5 23:4
逃げるのはよくない。それだけだ
362: 7/6 7:42
スマホとババアはとにかく危険。何でも車だけを悪くして捕まえるのは間違ってると思うね。俺は車が無いけど、歩行者が悪くても逮捕されてる現状は改善しないと。歩行者=弱者という考え事態が大間違い。
363: 7/6 11:51
にしても、ひき逃げはよくないが、人が突然路上に飛び出し轢かれてもドライバーの責任になっちゃう日本の法律っておかしいだろ
なんでもかんでもドライバー側に責任負わせるのはイカンと思う
あと全然関係ないが売春とかも女にも責任あるんだから男だけじゃなく女も処罰しろと思う
オワリ
364: 7/6 12:48
スレチ
365: 7/6 14:7
 日本の法律は車は危険だから運転は原則禁止、免許を取ったら許可、ただし、危険物を動かしてるんだから何かあれば責任とれよ、みたいな理屈なのだ。そもそも歩行者は車が走る以前に路上に居たわけだから。だから、歩行者に注意するのはドライバーの責任であって、事故の際には無過失責任に近い賠償責任を負う。怪我させたらドライバーに過失が無くても面倒見ることになってる。

 ただ、今回のケースは自転車だから軽車両。歩行者ではないから歩行者並みには保護されない。

 スレチついでに指摘するけど、売春そのものでは処罰されない
366: 7/6 15:22
逃げなきゃよかったのにねー。
会社員だろ、クビだろうな。37歳、家族も子供もいるんじゃないか?
367: 7/6 21:2
歩行者と車の接触事故で運転手に過失が無いって判決出た事があったような。
確かあった。
368: 7/6 23:11
自転車も歩行者も音楽ダウンロードしながらは止めといてほしい。自転車、赤信号でも車が悪くなる世の中だからなぁ!これと似た事故小生は逃げなかったが顔に傷少し残ったと言う事で六百万払ったよ。保険だけは安心できるのに入ってて良かった。
369: 7/7 4:54
こいつ何言ってるか分からないかも…誰か通訳お願いいたします
370: 7/7 7:32
携帯を見ながらの通行は止めてほしい。
歩道の信号が赤でも轢いた車が悪くなる世の中だから。
自分も運転が下手糞で事故を起こした事があり、逃げようと思いましたが、ギリギリで踏みとどまりました。
その事故で相手の顔に傷をつけてしまい、保険で600万支払いました。

こんなとこかな?
371: 7/7 8:39
だいたい売春が処罰対象なのが意味わかんねーぞ。誰かが被害にあったりするわけでもねーのにな!
372: 7/7 9:26
>>369
何言ってるかわからないとか言ってる奴ってムカつく。

自分の頭で考えずにすぐに通訳してとか意味がわからない。

自分は正しいと思ってる奴の象徴的な態度だな。
373: 7/7 21:51
スレチ
374: 7/7 22:5
>>367
>歩行者と車の接触事故で運転手に過失が無いって判決出た事があったような。
確かあった。

 詳しく説明しよう。

 事故があった→被害者が加害者に対して損害賠償なりを請求→裁判になったりした場合、被害者が加害者の過失を証明→加害者の過失が認められれば被害者に対して賠償金が支払われる。被害者にも落ち度があれば相殺されて減額される。

 これが本来の民事における損害賠償の考え方。対物はこうなる。

 対人の場合は運転手の過失の有無は問わずに被害者を救済することになっている。自賠責はその支払のために入っている。
略16
375: 7/10 8:48
迷惑かけました。頭悪いので勘弁してください
376: 7/10 14:30
事故ではないけれどR13河辺からR46 の交差点までの間で所々路肩で止まってる車あり。車両トラブルみたい。気をつけて下さい。特に大型すれ違いにご注意を。
377: 7/11 22:7
土崎付近のサイレンなに?
378: 7/11 22:12
飯島堀川で水難事故って、あの辺に水辺なんかあったか?
379: 7/11 23:56
別スレで北防で人が落ちたってあったが…
北防は堀川か?
380: 7/12 12:25
新城川?
381: 7/12 12:36
国道13号が秋田信金仁井田支店前から、エネオス木村スタンド交差点まで通行止め。秋田市の公式ツイッターより。
382: 7/12 12:38
何あったのかな
383: 7/12 12:48
>>382
大雨で通行止め。冠水してるのかもな。
384: 7/12 13:42
城南新町付近も冠水… 川に近い所は、外出時は気を付けて。
385: 7/12 15:57
御野場マルダイから御所野方面
上下線共に大渋滞。
13号からの迂回だからかな。
386: 7/12 16:22
仁井田浄水場の方から御所野方面に向かって、かなり渋滞してました。
387: 7/12 16:46
なんかすごい状態だな
388: 7/12 16:51
旦那、帰ってこれるかな…
389: 7/12 17:7
横金金足線も渋滞でしょうか…?
390: 7/12 17:17
>>389 横金は今時点で大丈夫だが、仁井田方面に行けないな。
391: 7/12 17:27
仁井田トヨタ前ってどのぐらい水たまってるの?
392: 7/12 17:29
>>390
情報ありがとうございます。
助かります。
393: 7/12 17:56
只今横金 大渋滞ですよ
394: 7/12 18:31
徐々に緩和してきてますね。
395: 7/12 18:35
今のニュースで見たけど仁井田の消防署横の川が増水しての通行止めみたいです、冠水ギリギリまで通して欲しいね。新屋、横金は渋滞。
396: 7/12 18:55
>>395

ギリギリまで通してほしいだなんて…。ギリギリまで通行止めをせず、万が一、事故でも発生したらどうするの?危険水位迄達したから通行止めにしたんじゃないの?ちょっと都合良すぎ。
397: 7/12 19:34
私の勤務先では、仁井田の通行止めを社内放送で教えてくれたから、助かったよ。
398: 7/12 21:13
>>395
それで事故が起こったり車が故障したらどうすんの?
あんたが責任取るならいいけど。
ギリギリまで通せなんていう人に限って、責任を行政になすりつけるんだよな。
399: 7/12 21:23
仁井田の消防署は緊急出動できるの?
400: 7/12 22:24
>>398
ごもっとも。自己中は駄目だよ。

例えだが、大事な用に間に合わない場合は、昔と違って連絡手段がいくらでもある。

状況を連絡して切られるような奴なら付き合うな。
401: 7/13 3:39
緊急でも、何で通行止めなのか、みんなにわかるような表示などを出して欲しいな。みんな、テレビ、ラジオ見たり聞いたりしてるわけじゃないから。
402: 7/13 4:45
川反の川が、凄かった…
403: 7/13 11:8
天王グリーンランド交差点で追突事故。
404: 7/13 18:48
行きは天グリの追突事故で渋滞に巻き込まれ
帰りは追分三叉路の追突事故で渋滞に巻き込まれた。
405: 7/13 20:2
お疲れさまでした。
片道渋滞でも疲れるのに、往復とは…
406: 7/13 23:24
古川の水がまったく抜けない。

なぜ??

もう1回雨が降ると間違えなく溢れるよ。
407: 7/14 1:32
>>406

雄物川に抜ける水門閉じてるからじゃない?

閉じないと水が逆流するから…って理由らしいです
408: 7/14 7:16
>>407

雄物川、土手の下迄水が溢れていました。
409: 7/14 18:23
海岸で子どもら3人溺れる
7月14日 17時51分

秋田県の男鹿地区消防本部によりますと、14日午後5時すぎ、男鹿市北浦の海岸で9歳と5歳の男の子と大人1人が溺れました。3人とも救助されましたが、いずれも心肺停止の状態だということです。
410: 7/14 18:26
秋田市上空にヘリが留まっている。何かあったのか?
411: 7/14 18:32
何かしらありました。
412: 7/14 18:50
何かしらとは何かしら?
413: 7/14 19:3
それは、ちょっと
414: 7/14 22:49
412はうまいなぁ…
ちなみに409は男鹿中ね。
415: 7/15 15:28
大住方向に、消防車がたくさん走っていったけど、何があったの?
416: 7/15 15:49
大住で車同士の事故です。
野次馬おおすぎて迷惑!
417: 7/15 17:46
しょうがないじゃん。
野次馬を処理するのは警察の仕事。
418: 7/17 19:34
中通5丁目で何かあった!?サイレンがすごい鳴ってたけど…
419: 7/18 4:53
何かしらありました。
420: 7/18 11:28
おっ、とか弁に続く新たな指摘シリーズが始まったか?

何かしら

たのむ、止めてくれ。スレ成立しない。
421: 7/18 12:37
んだんだ。
422: 7/18 21:55
うむむ
了解しました
423: 7/19 18:16
泉の動画のやつ捕まったね
424: 7/19 19:1
>>423


詳細は?やっぱり生徒が犯人?
425: 7/19 20:33
学校内部の情報出し過ぎ。もうひとひねり欲しかったな。
426: 7/20 2:45
キヤバ嬢殺害の動機って結局なんなの?最近ニュース見てないからわからない。
427: 7/20 17:41
今日も日中、秋田市の上空にヘリがいましたが、何かありました?
428: 7/20 22:21
何もありません。
429: 7/20 23:11
>>427、与次郎駅伝じゃない?
430: 7/21 2:37
昼間のヘリは駅伝っす!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]