3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田シーバス7本目
25: 10/31 8:19
荒れてる日以外釣れません。
26: 10/31 8:50
昨日 釣り百景見たが港湾のシーバスってこんなに激しくトウイッチするもんなの・・・とか
東京湾なので激しく動かすのか?・・・と思ってしまった。

ただ巻きだけでいつもやってる人には興味深い内容だった。
27: 10/31 9:3
船川は、確かに釣れる時はガンガンくるが、今時は1、2本でれば上出来。
それよりだったら、もっと波っけあるポイントの方が、間違いなく確立高いよ。
ホラに注意して下さいな。
28: 10/31 9:18
今年のシーズン早く終わりそうな悪寒・
29: 10/31 10:34
白鳥が飛んできたから俺の今シーズンは終了
でも師匠と糞ドラゴンは12月まで男鹿磯に通うらしい
30: 10/31 11:19
バスと同様に、トイッチングやジャーキングないんてやるんですか?
31: 10/31 15:8
秋田運河で1メーター超えシーバス釣ったことある人いる?
32: 10/31 15:58
>>24
デカイのってどんくらい?
秋は場所によって大小違うって事はないんじゃないか
33: 10/31 17:13
運河で、凄い引きでドラグライン出っぱなしだったことがあるが鯉だったと思う。
34: 10/31 22:27
運河ボート置き場側で90位の大鯉釣ったことあるが、
鱗バカでかく、超気持悪かった。
あれは、もういらないよ。
35: 10/31 23:59
シーバス情報くださーい!
36: 11/1 12:24
自分で情報流さずに他人からは情報を得ようとするなんで(笑)甘すぎ!
37: 11/1 13:14
そして嘘つき呼ばわり。
38: 11/2 8:55
運河下流で先週あげました。
みなさん最近釣果はどうですか?
39: 11/2 9:7
今年はもう納竿したよ。
40: 11/2 9:42
みなさん今年は何本位釣れましたか?
自分は七十本弱で打ち止めでした。
41: 11/2 9:59
只今クララ裏、爆釣中(笑)
80サイズ連発してます
42: 11/2 15:28
船越水道天王側先端やばし!!
43: 11/2 20:38
今行ったら命がやばし。
44: 11/2 21:1
サーフ釣れるよね
45: 11/2 23:0
>>44
サーフ釣ってどうやって持って帰る?
46: 11/2 23:10
リュックサック
47: 11/3 12:3
ストリンガーじゃない?
48: 11/3 12:44
これからの季節は、磯サラシ打ちでないと確実に釣れない為、
クーラーはきびしいのでガケ上る時リュックに魚にいれて運ぶす。
49: 11/3 13:53
サーフでって質問なのに。。。
50: 11/3 13:57
でっていう
51: 11/3 14:34
勘違いした。
サーフはストリンガー腰にまいて繋ぎながら釣りします。
5本もつなぐと重いす。
ウエーダーでのサーフはなぎでないと、もう時期的無理だとおもうんだが。
52: 11/3 20:34
5本つないでウェーディングとか(笑)キープしすぎ!そりゃ重たい(笑)
53: 11/3 20:47
シーバス、シーバス、シーバス
いい感じ、いい感じ、いい感じ
ほほいのほいほいほいー
き・まっ・し・た!!
54: 11/4 10:18
連休中に秋田運河でシーバス釣った人いる?

土曜と日曜行ったけどヒラメのみだった。
55: 11/4 12:12
出た、ヒラメ
56: 11/4 16:9
向浜で釣れているらしい
57: 11/5 8:59
磯場は簡単に釣れますよ。
ただし、波と流れないと無理ですが。
58: 11/5 11:53
簡単にって・・・
ベイトがいなきゃ釣れないでしょ?
59: 11/5 13:1
ベイトは、はんぱないだけ磯にカタクチ打ち上げられてます。
かわいそうなくらい。
60: 11/5 13:39
打ち上げられてても、今いるとは限らなくね?
こないだ行った時は、磯のフグ酷かったぞ。
荒れた後の今は知らないけど。
61: 11/5 14:1
本当に大げさに話し盛る奴なんなの?
昔のおじいちゃんが書いてるみたいだ
62: 11/5 17:17
盛り上げると言うか情報じゃないの?それを書き込めないなら情報を書き込むココいらないんじゃね?
63: 11/5 21:26
コメよく見ましょう❗️盛り上げるじゃナイよね(笑)
64: 11/6 1:47
いや、だから盛り上げてないし。自分で勘違いしてない?ププっ(笑)
65: 11/6 1:50
バカを盛らないでもw
66: 11/6 2:17
川は終わりですか?
一週間アタリもないです。
過去、何月まで川であげたことありますか?
67: 11/6 3:35
これからサーフに行ってきまーす!
釣れるかな?
68: 11/6 8:54
朝まず、ダメでした。
なぎだと釣りならず。
波うちぎわ、ベイトたまってゆーらゆら。追われる様子なし。
早く荒れてほしいすな。
69: 11/7 10:7
米代川河口のシーバスの釣果ありませんか〜?
70: 11/7 16:26
落ち鮎はもう終わりなんですかね?
71: 11/7 16:55
10月後半でもう終了したよ。
今はサーフ終盤戦と磯のシーズン真っ盛り
男鹿の港湾部でサヨリがいたらサヨリパターンで押し通せ
岩手人も来てるぞ
72: 11/7 17:14
ありがとうございます!
73: 11/7 19:33
場所によるがサヨリパターンは釣れない。isoでカタクチパターンは外せないぞ。isoは岩手人だらけ。
74: 11/7 20:1
本日、磯1日周り撃沈!
誰か〜
助けて〜
75: 11/7 20:41
顔テカテカ女にも気をつけて!!
太陽拳くらったら失明するからっ!!
76: 11/7 22:41
>>75
こんなとこで屁垂れるなよ腰抜け
77: 11/8 8:56
場所だすよ、場所。
春パターンと秋パターンは違うが。
ルアーのローテも大事だすよ。
78: 11/8 14:31
秋田人とか岩手人とかくだらないけど、遠いとこから来てるからか、岩手人のほうが教えてくんが多い気がする。
遠征してわざわざポイント開拓なんてしたくない、サクッと楽に釣りたい連中なんだろうね。
県外から来て真剣に開拓とかしてる人は逆にすごくイイ人が多い。そういう人と現場で話したりするとすごくプラスになるな。
79: 11/8 16:21
チラシの裏にでも書いてろ
80: 11/8 16:45
自分で開拓したポイントは秘密
人から聞いたポイントは大公開
岩手人ってそんなもん
81: 11/8 17:57
米代は大館の扇田堰堤までシーバス釣れる。俺が前に60センチだけど釣った
82: 11/8 19:3
来シーズンの運河はヘビーなショアジギタックル必要だな。顔面サラダ油対策で
83: 11/8 20:2
今朝でとサーフで、釣れてたよ^_^
84: 11/9 17:28
最近は船越水道河口テトラ帯が熱い!
85: 11/9 18:52
臭い魚は…
86: 11/9 20:8
前夜から、男鹿丸一日歩き回りノーバイト。ヘロヘロになり、夕マズメやろうか迷って入った磯で、ランカー磯マル確保!疲れは一気に吹き飛んだけど、明日は筋肉痛だなぁ〜
87: 11/9 21:48
シーバス青物ねらいでおが、撃沈。メバルは…中々好調、やめれなくなる
88: 11/12 10:10
秋田運河釣れない…
89: 11/13 9:28
米代川河口も、全然釣れません。
90: 11/13 15:18
いるところにはいるよ!場所選択も腕のうち。
91: 11/13 17:19
震災直後被災者のフリして高速料金タダで琵琶湖だのに遠征行きまくってた最低な女いるな。
92: 11/13 18:27
>>91居てもいいねがっ!今更だせーな
93: 11/13 18:32
きっと、場所の選択が間違っているんですね。頑張ります!!
94: 11/13 20:20
>>90
きっとあなたはとてもお上手なんでちゅね
95: 11/13 21:33
いるところにはいる!そんな事当たり前!
場選択はは腕に関係ねぇ~べ!
96: 11/14 15:27
>>92
腐れ岩手人が
97: 11/14 15:34
>>96秋田だカス
98: 11/14 16:1
なんで秋田人と岩手人は仲が悪いの?
99: 11/14 17:0
俺は悪くねーよ。
100: 11/14 17:13
秋田は魚もいないし人もいない釣り場もない
まるでダメな県
他県を見習え!
101: 11/14 17:15
魚居ないのはどうにもならないだろ。どう見習うのだ?
102: 11/14 18:28
秋田はシーバス多いだろ。人すくないのはかなり有利だしポイントも無数にあるぞ?
103: 11/14 19:26
他県とは何処だ?岩手はシーバスほとんど居ないらしいし青森は限られた場所だけだろうし。宮城か?山形か?何処だ?
104: 11/14 19:41
本当に馬鹿は良く釣れるな
105: 11/15 9:31
皆さん、ケンカしないで仲良くしましょう。きちんとしたシーバスの情報がほしいです。
106: 11/15 9:48
情報クレクレ君
107: 11/15 10:13
最近は良いサイズばかり釣れますね。
エリアを間違わなければ大丈夫。
皆さんも楽しんでください。
108: 11/15 11:51
もっとやれやれ〜!
こーでなきゃな!
109: 11/15 14:22
天王サーフいいよ
110: 11/15 14:34
んなわけねーだろ
111: 11/15 15:36
上州屋情報によると、出と〜船越でつれてるみたいでし。
112: 11/15 16:28
火力でマグロ200キロクラスが外道で釣れました
113: 11/15 16:57
寒いからもう行かない!
114: 11/15 19:58
明日の朝はかぜか落ち着くから、つれるぜ。
115: 11/15 20:32
マグロ200キロクラス小さくねー。
おらは400kgあげた夢みたよ。
116: 11/15 22:24
>>110
釣れたから言ってんだよボケ
117: 11/15 22:57
もうシーバスを休ませてやろうよ
118: 11/15 23:26
確かに、俺がシーバスなら飯喰うの怖くなるわ(笑)
119: 11/15 23:30
確かに
120: 11/16 7:50
最後の晩餐が偽餌だとか最悪だよな
121: 11/16 13:21
シーバスを休ませてやろうとか‥だったら釣り自体やらなきゃイイ。
122: 11/16 14:16
そーだそーだ
123: 11/16 15:46
今日行って来たら、停まってる車の半数以上が岩手ナンバー
俺が釣った途端にクロスでキャストしてきやがる
1対3だったんで怒鳴りつけるのに勇気がいったぜ
124: 11/16 16:59
ガラ悪いな〜^o^
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]