3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田シーバス7本目
483:秋田県人 3/3 9:4 ??? じゃぁ整理すると、
ハンターはそれなりの漁獲量があるし知名度もあるが性格に難あり。
岩手人は一部マナー悪い人がいて、その少数派が秋田に及ぼす悪影響がすごい!
CPは魚群探知機がないと釣れない上に、数々のハッタリきめこんでる!
と、いうことなんですか?
484: 3/3 9:20 N4gwMBCE >>483だいたいそんな感じじゃね?ハンターの釣果は胡散臭いけど
485: 3/3 9:21 iA6pr/uE ちょっと待った!
普通に魚探ないとキツいんじゃない?
486:秋田県人 3/3 9:32 ??? いやいや、別に魚探なくても季節とか情報集めたり自分で何回も通って見てベイトの種類や群れの量とかを自分の経験値で推測しながらやるもんでしょ。シーバスアングラーなら。個人個人のポリシーの違いですがね。少なくとも自分はそう思います。
487: 3/3 9:36 9GhUHElQ >>484
でも釣果はあんなもんだと思うよ。
あの人、釣行数自体が半端じゃないから別に凄くもなんともない。
そこそこ釣れる人が同じくらい通ったらあんなの余裕ですわ。
488: 3/3 9:49 N4gwMBCE >>487確かに!周りのほうが釣果ヤバイ人何人かいるし!
489: 3/3 10:21 iA6pr/uE >>486
ボート持ってないんでしょ?乗ったことは?魚探ないと普通に無理よ!
そんなパターン(読み)だけで釣れるなら専業漁師になるわ。
490: 3/3 11:18 7vAVRzgk 魚探でシーバスとベイトを判別できるのでしょうか?
491:秋田県人 3/3 11:43 ??? 489さん、ボート?乗ったことありますよ。はっきり言わせてもらえれば、ボートフィッシングは楽しいものですが、魚いる所にいって魚いるレンジもわかってるなら、誰だって釣れるわ!
すまん。魚探ないとシーバス釣れない人には理解できないか。それに魚探に頼ってる方が漁師だろ。
492:秋田県人 3/3 12:6 ??? ごもっとも・・・
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]