3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田シーバス7本目
726: 3/29 23:23 sayoWL42 いや 722と一緒にしないでくれる
713 716見ればわかんない?
いってること矛盾してるのにID同じだべ
ウグイのめんたま貫くとってそうとうじゃね?
727: 3/29 23:29 J1upA59s 716書いたの俺だけど713は別人だよ。ID同じで俺もびっくりしたけどそういうこともあるんじゃない?
ウグイの目玉貫いたことなんてないし(笑)
728: 3/29 23:32 sayoWL42 とりあえずお前の最近の釣果教エロ
729: 3/30 0:16 74BBUVEw J1upA59s
sayoWL42
端末を2台使って自演をしているうちにミスって目茶苦茶にしているわけか
730: 3/30 6:8 X2x89y66 釣って直ぐ表に出すブログと後だしでは信憑性がまるで違う。
731: 3/30 7:31 TFVD0C8Q 誰かが見張ってるわけじゃなし信憑性はかわらないだろ。それお前が情報欲しいだけだろw
732: 3/30 8:6 ./oc.3qk >>730
ブロガーがお前みたいな暇人ばかりとは限らない
733: 3/30 8:8 yoVWHz.Q そろそろ普通の情報交換しませんか?人を馬鹿にしたりするのやめましょうよ
734: 3/30 8:19 R3W6Yioo ポイント教えてクレクレ君が一番迷惑
735: 3/30 9:17 ./oc.3qk >いってること矛盾してるのにID同じだべ
>ID同じで俺もびっくりしたけどそういうこともあるんじゃない?
自演失敗しちゃた気持ちってどんな感じ?
736: 3/30 9:22 TFVD0C8Q ブロガーってよりも信者が痛すぎるな。
737:秋田県人 3/30 9:36 ??? 惨めなだけでしょうね。馬鹿丸出しです。隠せば良いものを馬鹿ですね。
738: 3/30 12:1 YPCbpaHw シーバスのリリースを前提にし、魚とのファイト時間を極力短くして魚に与える
ダメージを極力少なくする考えは賛同できるが強引なファイトでラインブレイク
してしまうのは事故とは言え賛同できない
このような事故が何回も多発し、ランカーシーバスが死んでしまうのは勿体ない
時間は掛かっても確実に取り込んでシーバスの口からルアーを回収するべきだろう。
それが無理ならタックルやラインシステムの再考証、もしくはその釣り場でのランカー
サイズを諦める決断も必要だろう…
仕留めるシーバスの数やサイズより大事な志
739: 3/30 12:12 74BBUVEw >>738
全てお前の勝手な思い込み
下手糞は黙ってろよ
740: 3/30 12:39 Tyfcco7M 25lbなら結束をしっかりやってラインチェック怠らなけれシーバス相手なら切れないから。もうこの話題終わろうぜ。
741: 3/30 13:39 n/n.Y3TU >>738
ほんとその通りだとおもうわ。魚の命を何だと思っているのだ?ランカーまでに成長するのに何年かかるとおもっている?ラインブレイクするヘタクソはせめてシングルフックのバーブレスに変えてほしい
742: 3/30 14:44 YPzCCNkE ならつった魚は全部リリースだね!
食べたらダメだよな!
後魚に限らず豚も牛も鳥も野菜も生き物だよな!
なんにも食うなよ!
きれいごとばっかぬかしやがってそれは話しが違うって何が違う!
食べるためにつんのもいけないって言うのと一緒だよな!
それにランカーにこだわってるけど大きかろうが小さかろうが命は一緒じゃないんかい?
743: 3/30 14:46 plHkkQcY いくら釣っても漁師よりは殺せないね
744: 3/30 15:15 Tyfcco7M ブレイクしなくて済むならそれにこしたことはないよね。ヒットさせることよりもまずはそっちを最優先させるべき。食べるためにって言ってるけどブレイクしたら食べることもできずに死んでる可能性大だよね。まさに無駄死に。食べるために釣るならできるだけちゃんとキャッチしてちゃんと食ってやれよ。
745: 3/30 15:16 r9X/gS7M そろそろ高校野球の話しよーぜ
746: 3/30 15:42 Tyfcco7M 終わろうとか言っときながらついつい反論してしまう。
100%はないが、極力減らすことはできる。正当化はするべきではない。以上。以後は高校野球の話でもお好きにどうぞw
747:秋田県人 3/30 16:43 ??? >>746
お前が磯や川で釣った事が無いのは解った
ずいぶんぬるい場所で釣っているみたいだけどロクゾー専門か?
748: 3/30 17:25 zMl06BTM むしろ磯と川専門なんだけど。立ち位置とか考えろよ。
獲れないと思うとこには投げんなよ。タックルセッティングもちゃんと考えろ。
まさか川だから仕方ないとか磯だから仕方ないとか思ってやってんの?
だったらお前と俺はどこまで話しても平行線だからもうレスすんな。
749: 3/30 17:34 lztzgjoQ ぬるい場所てなんだべな?
750: 3/30 17:39 n/n.Y3TU >>748
これ。正論だとおもうわ。>>747みたいなお頭の弱いやつが腕がないくせに情報に躍らされて磯とか川に出向くから結局スキル不足でラインブレイクするんだろうな
751:秋田県人 3/30 18:1 ??? 俺はラインブレイクさせない為に強引にやり取りして結果ラインブレイクなんてしないので、じっくりやり取りがラインブレイク対策になるってのに納得できないだけなんだけど
>>750
今日はミスるなよw
752: 3/30 18:13 HcRb.K0M 楽しくやりましょうよ。せっかく同じ趣味なのに
753: 3/30 18:51 ELTkYWUM みなさん正直なとこ今年釣れました?
自分は向浜や火力に何度か出向くもバイトすらなく撃沈です! へたくそなんでしょうか? どなたかご伝授くださいm(_ _)m
754: 3/30 18:58 ewOWXNVg な〜んか上の方々プロ同士で話してるのかな〜?カッコいい!
755: 3/30 19:49 YPzCCNkE だからね〜ラインブレイク今までしたことない人達しかいないんだからよっぽどだよ!しかもバラしも一度もない人たちばっかですごいよな!正論とキレイ事ばかりしか書いてないし何と誰を基準にしてスキル不足とかタックルセッティングとか
100%では無いが減らすことは出来るとか、無くならないなら減らせても同じなのにな、みんな俺は知ってるし俺がすごいとか思われたい人の集まり?魚の事考えてとか言うなら釣り自体できねーのにな、死ぬ生きるに限らずフックで口傷つけるのは仕方ないんだ?
ちゃんと食べられようが喉にルアー引っ掛かったまま無駄死にしようが
魚にとっちゃ結果は同じなのにな!
魚の事考えてます!大事にしてます!なら釣りすんな!
756: 3/30 20:5 zMl06BTM すげー馬鹿が出てきたw
757: 3/30 20:9 WZhzQwGY >>753
時間(タイミング)とルアーを通すポイントがズレているのでは?
どちらかに絞って通う事で、釣れる・居るタイミングやポイントがわかってきますよ
>>755
熱くなりすぎ。釣りすんな!なんて極論はまずいでしょ
758: 3/30 20:15 qUVBKoGw オレの中では
1食べる為の殺生ならOK
2絶対に食べない釣りはOUT
759: 3/30 20:19 hv/kj2fg 他人のラインブレイクなんてどうでもいいわ!問題は俺の竿にはアタリすらないってことだ!
魚いね〜の?俺のルアー喰えよ!奮発してアイマの高いルアー使ってんだから!ラインブレイクしたら泣くわ!
760: 3/30 20:37 lztzgjoQ この時期アイマはあまり食いたくないんじゃねの?
俺のワームはガンガン食って来るもの。
761: 3/30 20:48 vUvKHN4U ワーム?ソフトルアー使うんだ?
762: 3/30 20:50 r9X/gS7M ネットだからお互いなんでも言えちゃう
763: 3/30 21:18 lztzgjoQ >>761
うん使うよ。
勿論ハードルアーも使うけど、この時期はもっぱらワーム。
別に馬鹿にされても釣れるがらいいおん。
764: 3/30 22:7 YPzCCNkE そう!それが釣り!
765: 3/30 22:25 nDkQHOk2 757
お返事ありがとうございます!
ルアーを通すポイントですか〜
難しいですm(_ _)m
まだまだあまちゃんなもので…
この時期ですとよく大型ミノーが有効という話を聞くのですが初心者あるあるで大型ミノーだと釣れる気がしません汗
やはり勝手な思い込みなんですかね?
ほんとシーバスは奥が深くて楽しいです!
そして難しい(´Д` )
766:秋田県人 3/30 23:9 ??? は?この時期大型ミノーですか?シンペンとか暴れすぎない小型ミノーじゃねぇの?
767: 3/30 23:31 x4qAUguI シーバスの口の奥にまでルアーが飲み込まれてしまい、リーダーがシーバスの
卸し金のような歯で擦り切れてしまうのがラインブレイクの要因とあったけど
あえてルアーを奥にまで飲み込ませてから、フッキングさせてファイトしているのかな?
俺はランカーサイズのシーバスでもルアーの喉の奥にまで飲み込まれる事はめったに無いので
やはり確実なフッキングを得るために、意図して飲み込ませているのかしら?
768:秋田県人 3/31 0:34 ??? >あえてルアーを奥にまで飲み込ませてから
意図してやるのは無理だね
小さいルアーを使ったら呑まれやすくはなるのかも
フックにラインが絡んだ状態であわせたりやり取りしたりで切れることのほうが多いんじゃね
769: 3/31 0:39 MvbT8zbk 766
自分なりにいろいろ調べたり周りの知人の話では大型ミノーということだったので…
ベイト見る限りボラ稚魚らしき生物がちょいちょい確認できるので個人的にも小型プラグな気もするのですが…
いまいち釣果に結びつかないのはもしかしてルアーセレクトでは?!
と思ったまでであります(T ^ T)
770: 3/31 2:17 ZSRaJvNs 釣りをちゃんと考えていてエライな
ルーアー引くのを覚えたら 釣りなんてポイントでしょ?ポイント教えてよ!
としか言わなくなるビギナーが多いこと多いこと
771:秋田県人 3/31 2:55 ??? 上州屋の情報漁ってポイントに現れるロクゾーは自分で魚探せないんだね。
772: 3/31 12:13 BB8jSf6s ロクゾウ、河川のサクラマス船はダメになったのかな?
773: 3/31 12:28 .WRbzo86 俺2月に岩見の合流あたりで見たよ。
774: 3/31 12:38 H1pouZOk アメリカで生まれたキャッチアンドリリースの概念が理解出来ない、ダメージを出来るだけ減らす努力すら放棄する土人はちゃんと食うか釣り辞めるかどっちかにしろよ。
775: 3/31 14:46 xMcmvr4A キャッチアンドリリースは平安時代からありますよ
最近だとヘラブナなんかもキャッチアンドリリースですよね
つーか、アメリカ生まれってワケでもないよね
776: 3/31 15:27 Xh.AiG4w >>774
まだやんの?そもそも、強引にやり取りする=リリースする為ってのがお前の勝手な思い込みなんだよ
それにラインブレイクしまくる特定のブロガーが気に入らないならこんなとこでウダウダと己の馬鹿さを披露しないで直接そのブログに書けよ屁垂れ
777: 3/31 15:51 SXgOGHHg そもそも人の釣り方に文句言うなら釣り楽しくなくなると思いますよ。結局自分に返ってきますから
778: 3/31 15:55 BB8jSf6s とりあえず、シーバスに咥えられたルアーがラインブレイクしてしまうことは
シーバスも人間も良くない事なので皆注意しよう
779: 3/31 16:10 1JnU9eYc そうだね!今年も殺しまくろー\(^o^)/
780: 3/31 16:41 Yb2gf3eE >>773
禁漁区だから通報してください。
781: 3/31 17:20 KQ//Ldd. 見ただけで釣りしてたわけじゃないのでは?
袈裟まで憎いってやつだね。
怖い怖い
782: 3/31 20:40 6LkRFmUY そうだよ。見ただけ。通過しただけかもしれないし釣りしてたかもしれない。どうでもいいから、あ、ロクゾーだ、位にしか思わんかった。
783: 4/1 0:11 47S1XD4o 県で登録してる遊漁船なんだし、ワザワザ捕まってまで釣らせる義理ないだろ。そもそも岩見の合流で見てる時点で自分が密漁してるんじゃないの?岩見周辺は本当に禁漁ですよ。監視員ならべつですが、配慮ある一般人なら近づかないだろ
784: 4/1 2:7 VgOwCK32 でも港内で釣りしてるよねロクゾウ
船泊めてる場所もダメな場所じゃないっけ?
785: 4/1 5:40 gONOcWEY 港内とはどこからどこまで?
そして釣り禁止のルールは正確な情報ですか?
786: 4/1 6:15 VgOwCK32 本人なら分かるんじゃないの?
787: 4/1 7:10 47S1XD4o 正確にはマリーナの中はダメで釣り禁止の場所は今の所秋田港内は無いよ。海保のホームページ見てみれ
788: 4/1 10:57 y1k42hIw 本人降臨?
おかっぱりしている人の射程内に後から来て入ってくるのやめてくないかな
客以外の釣り人はどうでもいいの?
789:秋田県人 4/1 11:31 ??? 詳しく!あいつは自己中で他人を思いやる気持ちは微塵もない。だから嫌われてるんだ。
790: 4/1 11:48 bpzahyHg 雄物川河口で見たことあるよ。ってか投げても届かない場所で釣りしてたけど、みんなってルアーの飛距離100m以上投げれるの?河口だけだけど、オカッパリとルアーが絡むようなトラブル見たことないんだが、
791: 4/1 11:51 9z00Kd.Q 本人かな?道路からも見えるし、近づいたところで釣りをしなければ全く問題ないんだが。
まさか立ち入り禁止なのかなw
792: 4/1 12:2 y1k42hIw 自演か100m以上とかふざけんなよ
バイブ投げれば船飛び越える距離まで接近してくるよ
793: 4/1 12:3 t6cvdjUQ ○クゾーさんめっちゃ評判悪いっすよ
794: 4/1 12:12 VgOwCK32 ○クゾーの悪評は有名だけどな
遠い位置でやってるとかよく言うわ
795: 4/1 12:26 47S1XD4o おれの勘違いかな、悪かった。おれの時は全然届かなかったからさ、そこまで近くまで来るときあるんだね。毎回トラブルあったみたいな感じですね。
796: 4/1 12:29 y1k42hIw 雄物川でやっててあの船の悪評聞いたことないやついないよ
797: 4/1 12:31 y1k42hIw 787 :秋田県人 :2015/04/01(水) 07:10 ID:47S1XD4o正確にはマリーナの中はダメで釣り禁止の場所は今の所秋田港内は無いよ。海保のホームページ見てみれ
790 :秋田県人 :2015/04/01(水) 11:48 ID:bpzahyHg雄物川河口で見たことあるよ。ってか投げても届かない場所で釣りしてたけど、みんなってルアーの飛距離100m以上投げれるの?
795 :秋田県人 :2015/04/01(水) 12:26 ID:47S1XD4oおれの勘違いかな、悪かった。おれの時は全然届かなかったからさ、
自演だよねこれ
798: 4/1 12:40 t6cvdjUQ 県に苦情入れて廃業に追い込みますかww
799: 4/1 12:44 y1k42hIw 別に廃業はしなくてもいいけどオカッパリの先行者がいたら近づいてくるなよ
あと立ち込んでいる人がいたら減速して避けて行ってくれよ
あんたの船だけだよ立ちこんでる人のそば飛ばしていく船は
800: 4/1 12:49 47S1XD4o 誤解されたら嫌だから言うけど、一般人だ。要するに人のブログにケチつけたり人の悪口ばかり言うのがシーバスアングラーなんだな、自分以外は何も認めない、ちょっと人の肩持つと叩かれるんだな。
801:秋田県人 4/1 13:2 ??? 天王サーフで邪魔されましたよロクゾウにorz
802: 4/1 13:9 j2T/ipRs ロクゾー漁師からも嫌われてるからな。漁協に入ったらしいが評判は悪過ぎ
803: 4/1 13:19 LUPd.YOo 遊漁船の船長からも嫌われてる
804: 4/1 14:56 47S1XD4o それわかる、メバルやってる船だな
805: 4/1 17:12 mwh8EP1E ろくぞー嫌いは貧乏人。
806: 4/1 17:23 pRS.smrI なんでや
807: 4/1 19:56 oh3jEuE. ロクゾー嫌いは貧乏人。
808: 4/1 21:5 gONOcWEY ろくぞーの文句言う漁師は二人だけ。どっちもポイントを教えて貰えなかった腹いせ。
ろくぞーもその二人はマークしてて、近づいたら逃げるって決めてる。
ちなみに二人とも貧乏。
809: 4/1 21:7 gONOcWEY ちなみに荒谷の組合は腐ってるらしい。イジメが横行してるみたいよ。
そんな集まりなら嫌われる人の方がマトモ。
810: 4/1 21:27 X3zU.6Pc 敦賀気比優勝しましたね!みなさん最近釣果どうですか?
811:秋田県人 4/1 21:32 ??? ロクゾウは荒谷組合からも嫌われてるんですねw
いっぱいいっぱい苦情入れてやりますよw
812: 4/1 21:51 X3zU.6Pc 近々大曲に行く予定あるんですけど大曲の上州屋ルアーの品揃えいいですかね?
813:秋田県人 4/1 23:2 ??? ロクゾウ男鹿にこないでー
814: 4/2 0:38 fSXNDj22 組合が腐ってるなら嫌われた方がいいのでは?上◯屋ってどこも一緒でしょ?
815: 4/2 1:42 uD.YoI4U >>812
秋田市内の2店舗より良かったりする
816: 4/2 1:57 PXySn/Yw >>812
良く上州屋の高いルアーなんて買うね(笑)本荘に良い釣具店あるよ。この前いったらimaのハニートラップがセールで900円だった!欲しいなぁと思ったけど別のルアーが気になって買わなかった。。今更後悔してる(笑)
817: 4/2 2:4 w3EfQsSA 安さで選ぶならネットで買っとけ
818: 4/2 4:8 A0FDtaH2 大曲店はミノーはあるけどバイブとかは少ない
ワーム類も少ない
819: 4/2 4:25 CcMCtf52 ルアーなんて、鉄板バイブあったら他はいらないだろう?○○ユ-で700円以下で売ってるよ。
通販より安いフック付きだし。
820: 4/2 8:25 .MyKQCOc 大曲なら先に万sai堂をチェック
821: 4/2 11:43 EWc9re5. 米代川また汚水か
822: 4/2 12:20 fSXNDj22 大曲にはシーバスのことなら何でもわかる店員いるぞ。教えてもらった事あるけど、丁寧に教えてもらった。店員の態度なら大曲が1番だな
823: 4/2 12:27 ZcnDeGC6 上州屋について質問した者です!
みなさん丁寧にありがとう御座いました!参考になりました!
824: 4/4 3:44 CwrfCT5Q 秋田港ボチボチです
825: 4/4 7:10 HgIObHV2 毎度のことなんだけど1km弱ある堤防の先端まで歩いても1時間以内でウ○コしたくなるんだよね。
ケツの穴ひくひくさせて我慢するんだけど結構ツラいから今度からアテント履いて行こうと思ってる。
皆さんはどう対応してますか?
便意を気にせず思いっきり釣りがしたいです!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]