3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田シーバス7本目
812: 4/1 21:51
近々大曲に行く予定あるんですけど大曲の上州屋ルアーの品揃えいいですかね?
813:秋田県人 4/1 23:2
ロクゾウ男鹿にこないでー
814: 4/2 0:38
組合が腐ってるなら嫌われた方がいいのでは?上◯屋ってどこも一緒でしょ?
815: 4/2 1:42
>>812
秋田市内の2店舗より良かったりする
816: 4/2 1:57
>>812
良く上州屋の高いルアーなんて買うね(笑)本荘に良い釣具店あるよ。この前いったらimaのハニートラップがセールで900円だった!欲しいなぁと思ったけど別のルアーが気になって買わなかった。。今更後悔してる(笑)
817: 4/2 2:4
安さで選ぶならネットで買っとけ
818: 4/2 4:8
大曲店はミノーはあるけどバイブとかは少ない
ワーム類も少ない
819: 4/2 4:25
ルアーなんて、鉄板バイブあったら他はいらないだろう?○○ユ-で700円以下で売ってるよ。
通販より安いフック付きだし。
820: 4/2 8:25
大曲なら先に万sai堂をチェック
821: 4/2 11:43
米代川また汚水か
822: 4/2 12:20
大曲にはシーバスのことなら何でもわかる店員いるぞ。教えてもらった事あるけど、丁寧に教えてもらった。店員の態度なら大曲が1番だな
823: 4/2 12:27
上州屋について質問した者です!
みなさん丁寧にありがとう御座いました!参考になりました!
824: 4/4 3:44
秋田港ボチボチです
825: 4/4 7:10
毎度のことなんだけど1km弱ある堤防の先端まで歩いても1時間以内でウ○コしたくなるんだよね。
ケツの穴ひくひくさせて我慢するんだけど結構ツラいから今度からアテント履いて行こうと思ってる。
皆さんはどう対応してますか?
便意を気にせず思いっきり釣りがしたいです!
826: 4/4 8:41
あーわかる。
827: 4/4 8:53
そういうポイントで人糞を踏んだことあるぜ
>>825お前か!
828: 4/4 9:2
普通に堤防で気張ればよくね?んで近くのじじ様さこれコマセでつかってけれでOK
829: 4/4 10:5
所構わず糞するのは朝鮮人と同じだな
830: 4/4 10:12
家でしてこい!
831: 4/4 11:30
そんなにしたくなるのって腸でも悪いんじゃね
832: 4/4 12:24
>>825だけど
俺はうんちしてないぞ!我慢してるぞ!
家でして行っても必ずしたくなる。あと関係ないがホームセンター行っても必ずしたくなるんだよなー。
833: 4/4 12:38
やだ><このスレうんち臭い
834: 4/4 15:20
知り合いが釣り場で野糞してました・・・
835: 4/4 17:11
夜だけど友達が我慢できずブリっとしたら堤防に居座ってるネコが嬉しそうに持って行った。さすがに魚と見分けつかないもんなのかね
836: 4/4 18:48
野糞気持ちいいですよね!ウェーディング中の便意は大パニックですけど!
837: 4/4 20:54
ちゃんと海水でジャブジャブ洗えよ。
多分乾いたらこびりつくぞ。
838: 4/4 21:13
野糞の時ってキレ良いよな?
あまり紙さねらっとつがね気がする。
839: 4/4 21:35
釣り場でしたら、コンビニ袋にもち帰りなさい。
法で決まってるから捕まるよ(笑)
840: 4/4 21:46
今シーズンはじめて火力いったけど、釣れなかった。
841: 4/4 21:50
明日風強い様子だけどの火力で釣り出来るかな。
842: 4/5 2:12
昨日火力行きましたがダメでした。
道川サーフナブラは本当ですか?
ベイトの正体なんでしょうか?
843: 4/5 2:56
他の釣り人とかち合う事が年に2,3回しか無いポイントに来たんだが、見事に先客が(泣)
しかもきっちりランカーサイズ捕っていらした。
さて何処さ行ったらいいべな〜、な〜んも考えてなかったわ
844: 4/5 8:53
オー。人気スポットだね。
オラの通うポイントは他の人とカチ会ったことないわ
845:秋田県人 4/5 9:39
リーダー、号基準だったら何号が良いでしょうか?
846:秋田県人 4/5 9:47
8.6Fのロットで、1号のPEラインです。ルアーは14g〜21gの鉄板バイブしか使いません。
847: 4/5 10:35
4号か5号だな
848: 4/5 10:44
ロットってなに?
849:秋田県人 4/5 11:24
>>847 ありがとうございます。
850: 4/5 21:2
最近シーバス釣って捌いたところ、卵持ちでした。
去年11月後半にも卵持ちのシーバスを釣りました。
秋田のシーバスはいつ産卵するのでしょうか。
851: 4/5 21:47
最近とかw
852: 4/6 5:48
11月後半とか
853: 4/6 6:50
産卵とか
854: 4/6 7:31
シーバスの産卵は1952月頃八郎潟に遡上して産卵しますよ。
855: 4/6 8:52
馬鹿なの?
856: 4/6 8:57
もう人出 すごいな。
ほとんど釣れないのはわかっているが、天気にさそわれ。
イルカもきたすな。
857: 4/6 13:20
そろそろイルカ用タックル準備するか〜!
858: 4/6 14:20
イルカは何のルアーで狙いますか?
それとどこでやれば釣れますか教えてください

ちなみに昨日は火力で3匹シーバス釣れました
859: 4/6 14:22
イルカも釣れるんですか!?

緑豆に抗議されたりしないんですか!?
860: 4/6 14:26
こっそりやれば大丈夫だと思います
昔ギャングで引っ掛けたことありましたけどライン全部出されてブレイクしました
ルアーでは掛けたことはないですがタックルを強化して挑んでみたいと思います!
861: 4/6 14:31
去年GTタックルで、イナダの泳がせ釣りで掛けてた人いたなー。しっかりランディングしてた
862: 4/6 17:51
もしかして、嘘ばかりか…
863: 4/6 18:48
イルカをショアから狙える時期は今だけだぞ!!
ラインブレイクなんか恐れないでガンガン狙え!!

あんな大物狙ってこそ釣り人として本当の釣りロマンだ!!
864: 4/6 18:59
でも釣り上げた後はどうするんですか?
イルカは捌いた事ないんで…

自分ん家だけじゃ食べきれないですよね?
近所にお裾分けしたらヘンな目で見られませんか?
865:イルカ 4/6 19:4
伊勢正三 作詞/作曲
汽車を待つ君の横で僕は
時計を気にしている
季節はずれの雪が降ってる
「東京で見る雪はこれが最後ね」と
さみしそうに君がつぶやく
なごり雪も降る時を知り
ふざけすぎた季節のあとで
*)今春が来て君はきれいになった
去年よりずっときれいになった
866: 4/6 19:32
自分より体重もパワーもある生き物を上げられる訳ないだろうに。
逆に自分が引っ張ってかれるのがオチ。
ネタにしてももう少しひねろうよ。
867: 4/6 20:25
300キロのマグロ釣る人の体重は何キロですか?イルカもリーダーの結束をしっかりすれば釣れますよ
868:秋田県人 4/6 20:51
イルカ釣れるの?何イルカだべナ?イルカは食った事ないな?クジラみたいな
肉かな?塩クジラうまいよね。
869: 4/6 20:58
やめとけお前らラインブレイクしてルアー飲み込ませたままにすると綺麗事しか言わないここの奴らにボロクソ言われるぞ!ラインブレイクはしない奴らしかいないんだから!
本当にイルカつりたい奴はイルカ釣りスレでも立ててそこで勝手にやってな!邪魔臭くて仕方ないわ!
870: 4/6 22:16
ムキになるなよ
顔真っ赤だぞ
871: 4/6 23:5
そろそろ哺乳類の話から戻ってこい
872: 4/6 23:35
シーバスのスポーニングについて知ってる人教えてください!
873: 4/7 0:9
>>872
まずググれ
874: 4/7 9:23
出た!ゆとり!
>シーバスのスポーニングについて知ってる人教えてください!

調べる前に聞くw
そして質問内容が意味不明(知りたいのはスポーニングの時期?ポイント?仕組み?地域は?
875: 4/7 10:20
でた!さとり!
876: 4/7 12:10
俺の親父は良い親父
877:秋田県人 4/7 13:14
シーバスのあたりはドスですか?
878: 4/7 18:17
ばすっ
879: 4/7 18:39
ぐふっ
880:秋田県人 4/7 18:47
ごん、がつ、
881: 4/7 18:48
キュインキュイン
882: 4/7 19:23
センスねー。
ウチの子供レベル
883: 4/7 20:7
ペスっ
884: 4/7 20:14
ずぶにゅるッシュ
885: 4/8 16:50
船川釣れてるんだな、人入ってる
886: 4/8 18:32
船川バクちょー
ボイル、ナブラ
887: 4/8 19:4
船川?今朝行ったけど、誰も居なかったよ^_^ルアーキャストしてるの、俺だけでした。
888: 4/8 19:36
毎年シーバスの時期なると船川爆釣ってホラ書く輩いるよな
889: 4/8 21:46
嘘つき‼︎
890: 4/8 22:6
実際、秋田港周辺しか釣れてないよね?火力1回だけ短時間行ったけど、他では比べ物にならないくらい生命感あった。
まぁ釣れなかったんだけどね(笑)
自分は本荘住みなんで本荘マリーナ、西目漁港、岩城漁港あたりで竿振ってるけど、今年はゴミしか釣ってない。。。
891: 4/8 22:38
火力はシーズン初めと終わり頃は温排水に魚が集まってるからね。
892: 4/8 23:47
あそこは初心者とマナーなってないシーバサーが溜まる場所だから絶対いかねー
893: 4/9 2:0
いやいや県南の方が圧倒的に釣れてるから
ゴロタやテトラを狙うんだゆ
894: 4/9 14:22
火力はフグだらけだ!
あとボラw
895: 4/9 17:42
火力はボラで此処はホラってか?
896: 4/9 18:30
うまくねーからな
897: 4/9 20:30
がびーん
898: 4/9 20:47
へぽーん
899: 4/9 20:59
おもしろい!
900: 4/9 21:24
明日火力午後から行ってみよ(*´∀`*)
901: 4/9 23:5
火力は二丁掛とかいろいろとめんどくさいぞ
902: 4/10 0:30
火力行ったら砂浜にボラ2匹投げられててまだギリギリ生きてたんで友達と海に戻してやりました。30分くらいかけてやっと元気に泳いで行ったけど捨てる意味ありますかね?かわいそうで見てらんなかったです。
903: 4/10 7:21
鳥のエサ
904: 4/10 7:41
火力行く人エイ泳いでたんで気をつけてください!
905: 4/10 8:20
今日は潮回りが悪いんじゃね?
906: 4/10 8:35
904>了解です!
午後から行ってみます\(^_^)/
907: 4/10 12:44
ん?てことは、30分もボラを見守ってたのか?
908: 4/10 12:51
そうです! あまりにも可哀想だったので…
なんかありがとうと言ってるばかりに自分から離れなくなった感じがしたのですごく可愛かったです笑 釣った人はそういう半端なことはやめてきちんとリリースするならしてほしいものです すごく腹が立ちましたね
909: 4/10 13:51
火力でシーバス釣れたとして、どう調理して食べるんですか?
焼き魚?刺身でも食べますか?
910: 4/10 14:3
フグはどうなるんだ?
911: 4/10 15:1
自分は何回か刺身で食ったことありますけど大丈夫でしたよ!心配ならムニエルで!笑
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]