3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田シーバス7本目
901: 4/9 23:5
火力は二丁掛とかいろいろとめんどくさいぞ
902: 4/10 0:30
火力行ったら砂浜にボラ2匹投げられててまだギリギリ生きてたんで友達と海に戻してやりました。30分くらいかけてやっと元気に泳いで行ったけど捨てる意味ありますかね?かわいそうで見てらんなかったです。
903: 4/10 7:21
鳥のエサ
904: 4/10 7:41
火力行く人エイ泳いでたんで気をつけてください!
905: 4/10 8:20
今日は潮回りが悪いんじゃね?
906: 4/10 8:35
904>了解です!
午後から行ってみます\(^_^)/
907: 4/10 12:44
ん?てことは、30分もボラを見守ってたのか?
908: 4/10 12:51
そうです! あまりにも可哀想だったので…
なんかありがとうと言ってるばかりに自分から離れなくなった感じがしたのですごく可愛かったです笑 釣った人はそういう半端なことはやめてきちんとリリースするならしてほしいものです すごく腹が立ちましたね
909: 4/10 13:51
火力でシーバス釣れたとして、どう調理して食べるんですか?
焼き魚?刺身でも食べますか?
910: 4/10 14:3
フグはどうなるんだ?
911: 4/10 15:1
自分は何回か刺身で食ったことありますけど大丈夫でしたよ!心配ならムニエルで!笑
912:秋田県人 4/10 15:28
火力の排水流れでるどごなべ、あそこのなば、こん汚ねくてオレなば食ねな。
913: 4/10 17:15
打つのめんどくさくね?
914:秋田県人 4/10 17:51
確かにね。個性を出してみだぐてサ笑 おもしぇぐねが?w
915: 4/10 18:41
おもしぇな
916:秋田県人 4/10 18:53
ありがとう!んだどもあどやめる
917: 4/10 20:11
やむないでくだち!
ももしろろいですよ
918: 4/10 20:50
お前らかわいいなw
919: 4/10 21:25
火力の排水は汚水じゃないよ。
発電でタービン回すために新城川の河口から吸い上げた水よ。
920: 4/10 22:45
>>912
大昔だべ。じさまさおへでやれ、屎尿処理場は向浜さ行ってかなりなるって。
今なば北部墓地なってオメどご待ってらたいに〜。
921: 4/10 22:56
>>920 日本語でお願いします
922:秋田県人 4/10 23:44
でも火力で投げ釣りすると針にネパっとしたやつ付いてくるから汚いべ
923: 4/11 3:32
なんか最近のID消してる書き込み殆ど訛りの人のようだ
北暴のアジの人だよねいい加減にして欲しい
924: 4/11 3:39
朝鮮人の集会ですか?
日本語で話してくださいwwww
925: 4/11 8:11
>>922
藻も知らないのか?
926: 4/11 8:18
海草だよ。
大陸の人は知らないか。。。
927: 4/11 12:31
排水なんて気にするな。
どうせ海は繋がってるんだから、水上民族のしょんべ糞だって...。
928: 4/12 6:56
朝マズメ岩城に行ってきたけどベイトの気配なし!生命感0でした!秋田市以南の釣果情報あれば教えて頂きたいです。
早く1本獲りたいけど周りに釣れたじょモチベーションが下がってきた(*_*)
929: 4/12 6:58
>>928です。 訂正

周りに釣れた情報なくて。。です!
930: 4/12 13:0
男鹿もダメだな

海死んでら
931: 4/12 15:13
釣れたじょモチベーション!!
932: 4/12 20:8
>>928
出羽釣行会でググれ3月の10日には既に釣れてる
当たり前だが秋田よりも県南の方が釣れだすのは早いし数もでる
何で秋田だけで釣れてると思い込んでるのか不思議でならない
933: 4/12 21:20
秋田よりも県南ってどういう事?
山形の事言ってるのか??
そうだとしたら ここはローカル秋田掲示板だぞ。
それとも日本語不自由な方?
934: 4/12 21:35
>>933 928にレスしている時点で秋田市だと思えないのか?
935: 4/12 22:42
この話の流れでは「秋田=秋田市」。
>>933以外全員の共通認識。
936: 4/12 23:11
>>933
>ローカル秋田掲示板だぞ。
なんて言ってるわりに海釣りスレでは、物乞い県民ども、って秋田県民馬鹿にしてるのは何故なのか
937: 4/13 10:26
へへへ、ばーかばーか
938: 4/13 13:0
秋田よりも県南wwwwwwww
939: 4/13 18:42
IP26購入しようと思ってますが、使ってる方どうですか?
940: 4/13 19:12
シーバスのエサって言われてるルアーですね。いいと思いますよ
941: 4/13 19:25
>>939
テールが少しでもゆがむと動きが変になるからお勧めしない
942: 4/14 1:25
秋田港やっと初物ゲットした〜。
やっぱ夜だすな〜?
943: 4/14 5:57
ルアーは何ですか?
944: 4/14 6:5
IPです〜。
945: 4/14 8:3
ルアーはアマノの安売りミノーでした。
946: 4/14 10:15
IPでも昼と夜は全く別の色釣れるから不思議。
あと濁りも関係するし。
5人でやって、自分のみ入れ食いもあった。
誰も使わない色で。
947: 4/14 10:30
IPのバタバタ系アクションがあまり好きじゃないな。飛距離&釣果は鉄板系バイブレーションの中ではNo.1だと思うけど。
俺のおすすめはジャクソンの鉄PANバイブ。IPより500円安いし釣れる!
948: 4/14 12:13
今年はビッグベイトでシーバス狙う。
949: 4/14 12:25
なんのルアーがとかそんなに重要なんだろうか?
人の真似して買い揃えても全然使いこなせてないやつ多すぎ。
950: 4/14 12:30
あいぴぃ夜も釣れるよねミノー使ってるのが馬鹿らしくなるくらい釣れる
951: 4/14 13:11
ですね。
向かい風で、やや沖目にナブラでる時、
ついつい頼るす。
本来、ミノーで強振すればいいんだが、
何百回もやると肩の腱がすりへりやすいんだって。
952: 4/14 19:22
あいぴー購入決定。着たら磯で試してみたい。
953: 4/14 19:52
くだらね 低レベル
954: 4/14 20:14
どーせ、鉄板バイブでガラガケの話じゃない?
955: 4/14 20:25
俺ならノリピーに鉄板バイブ突っ込む!
956: 4/14 20:42
能代の釣具屋に130gの鉄板バイブ売ってたけど、そんなの投げれるロッドあるの?シーバスコーナーにあったぞ
957: 4/14 22:26
別にシーバス釣るのに必ずシーバスロッド使わなくても良いだろ
958: 4/14 22:40
客がシーバスコーナー置いてっただけじゃね?
959: 4/15 0:35
ガラ掛け用です
960: 4/15 7:25
いつも思うが、ガラがけってなんであんなに釣れる?の?
そんなに魚の密度が高いのか?
961: 4/15 9:48
雄物川サクラマス狙いの友達からサクラマスが釣れる可能性があるので遊漁券なしでは釣りが出来ません的な管板あるそうです。
今後サクラマスの遊漁券なしでシーバスは可能でしょうか?
962: 4/15 9:55
サーフシーバスみんなはいつ頃から出撃する?
963: 4/15 11:46
>>961
気にする人は買えばいいし、気にしない人は買わないでいい
964: 4/15 12:31
デイゲームなら買う
ナイトゲームだけなら買わない
965: 4/15 13:23
シーバス釣りに遊漁券は関係ないからキッパリと断ればいい
966: 4/15 19:2
今日昼間火力行ったらアングラーいっぱいいたけど誰か釣れたのかな?
967: 4/15 21:24
シーバス釣りなのに漁協の圧力に負けてサクラマスの釣り券を買う奴は
漁協をつけ上がらせるだけなのにな
シーバスなのに釣れないサクラマスの溜に金を出すプライドの無さ
968: 4/15 21:59
金があればいいのさ
969: 4/15 23:54
>>961
サクラマスをキープしていなきゃ問題なくね?
970: 4/16 7:27
今朝の南磯ノーバイト撃沈^_^、
どっかシーバスいましたか。
971: 4/16 7:28
サクラマスの遊漁券を買ってまでシーバスを釣る奴は関係の無い魚のために
漁協に無駄な金を貢いでいるのです。
972: 4/16 8:32
シーバスの遊漁券はできないの?
漁協がそのお金でシーバス対してメリットのあるような
ことをすればシーバスの遊漁券を購入したシーバスマンも
納得して買ってくれるよ。
973: 4/16 8:43
漁協は集めたお金でサクラマスの放流をしてるの?
974:秋田県人 4/16 9:9
関係ないのですが、若美町のキャンパルわかみwao温泉のある、宮沢海水浴場近くに
漁港のような構築物のところは釣れますかね?
975: 4/16 9:38
気になるなら自分でやってみれ
976: 4/16 11:29
貧乏?
977: 4/16 18:3
>>973
頭悪そうだからヒント出してあげる
ヤ○メ
978: 4/16 18:40
頭悪そう
秋田の足りない子達がよく使う言葉w
979: 4/16 18:46
wって使う方が・・・
980: 4/16 19:39
わらw
981: 4/18 16:47
どこもかしこも人にだらけ、こんなにシーバスアングラー増えたんだな
982:秋田県人 4/18 17:36
馬鹿でもチョンでもただ投げれば釣れるからね
983: 4/18 18:18
投げれれば確かに釣れるな
984: 4/18 21:2
え〜、釣れないですよ。3年前に釣ったっきりご無沙汰です。何とか1尾釣らせて下さい。どこ行きゃ良いの?内陸だから頻繁に海まで通えないし…。もうどうして良いのかわからないってのが本音です。
985: 4/18 21:6
>>984
何か根本的に違うんだろう
アドバイスが欲しいなら、どこでどういう釣り方で結果が出ないのか書かないと
986: 4/18 21:10
基本的に海に投げないと釣れないよ。日曜日になれば北防波堤で小学生ルアー投げてるから聞いてみれ
987: 4/18 21:16
うっ、うーん、初シーバスかと思いきやサワラとは…
988: 4/20 18:27
県北でも釣れてるかわかりますか?
989: 4/20 22:37
磯でも釣れ始めました!
990: 4/20 23:21
どこでも釣れるような感じだけど。
991: 4/21 9:54
子吉川釣れだした
992:ヒマジン 4/21 10:41
990
子吉川なんて人がいねぇよ
それに北坊アジ爆釣とかふざけるな
993: 4/21 11:19
男鹿ホッケ釣れてます!
994: 4/21 11:32
上手い人はベイトのせいにしないで釣ってますね。付き場をわかってる
995: 4/21 12:19
県北はサクラマスしか釣れてないよ
996: 4/21 13:10
男鹿ホッケどうする?今年200はあげたが、もう40以下はリリースしまくり。
997: 4/21 14:0
今年シーバス調子いい
998: 4/21 14:50
スケート場はまだですか?
999:秋田県人 4/21 14:51
ラスト?
1000:秋田県人 4/21 14:53
しーゆーあげんバイナラ!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]