3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県北ラーメンG
159: 11/23 18:30
白味噌とネギミソにはまってるこの頃
160: 11/29 7:12
その気持ちわかる
161: 12/4 14:2
本当は入っているのに無添加に騙されているんだな。
まあ気分や環境で美味く感じる気持ちは理解できるからね。
嘘で美味く感じるなら安いもんだ。
162: 12/4 18:23
>>161
へ〜
誰に言っているんだ?
そして、どこの店の事を言っているんだ?
独り言みたいな誤魔化したレスしないで、きっちりアンカー晒してレス頼む。
163: 12/5 0:5
まあまあ今時無添加無化調言ったもん勝ちですよ
自分で見極める他の人どう感じるか修行もしてない人店出す時代ですよ
164: 12/5 8:23
無添加無化調と言っても、店舗側で加えてないってだけで
じゃ使ってる味噌塩醤油はどうなの?麺はどうなの?具材はどうなの?ってことだ
はっきり言えることは、使ったほうが旨い
165:162 12/5 19:24
なるほど・・・
久々に納得してしまった。
166: 12/7 19:27
無添加無化調の店
「表示義務のない調味料を沢山つかってますが法的には
無添加無化調なので大丈夫、客が勝手に勘違いしてるだけw」
167: 12/7 21:30
気にしてんの たがれだけだべ
168: 12/8 2:26
昔、上手くいってない店を救う番組があってパン屋の主人が「でもウチは天然酵母だから」を連呼したら教えにきた達人が怒って「君は天然酵母パンを作りたいのか、旨いパンを作りたいのか、どったなんだ!」と言ってた
化学調味料も、旨くする為に使うのか誤魔化す為に使うのかという事だと思う
169: 12/8 8:21
お前ら、化学調味料がどういう役目をするか知らないで言ってるだろうw
まず、おおよその化学調味料は、調味料の類としては値段が高い
なのになぜ敢えて、店側が使うのか、っていうこと
単に旨み云々といっても、化学調味料自体が旨みを持ってるわけではない
故に、そもそもが不味いものが、化学調味料を入れたからと言って
旨くなるわけではない
さて、なぜでしょう?
170: 12/8 8:59
ん〜どうでしょー
171: 12/8 10:41
ん〜どうでしょー\(−ω−?)
172: 12/8 11:14
秋田市のタムラうめぐねがったど
何とかしろよ
173: 12/9 3:46
100%天然由来の化学調味料を否定しながら、塩酸処理した加水分割たんぱく質タップリの「化学調味料無添加」ラーメンをありがたる。
化学調味料が苦手と言いながら加水分解物タップリの「○どうらく」が好きと言う。
174: 12/9 3:46
分割→分解物
失礼
175: 12/9 6:45
無課長信者ってラーメンを健康食品だと思ってるのか?
あんだけ動物性油脂と塩分が入ってんのにw
176: 12/9 7:55
知らんがな( ̄Д ̄)
177: 12/9 14:8
昔北秋田にあった中島どっこいラーメン屋ってまだある?
178: 12/14 18:12
田代と大館の間のつけ麺屋のぶってなんでつぶれたの?
179: 12/14 22:20
>>178
【つけ麺屋焚節】臨時休業のお知らせ
「麺屋うるとらアメリカサンディエゴ店」へ応援スタッフを派遣のため
7月1日(土)から当分の間、
【つけ麺屋焚節】臨時休業させていただきます。
営業再開が決定しましたら、ご連絡させていただきます。
ご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。
180: 12/15 6:4
能代十八番は、今でも一見さんお断りですか?
181: 12/15 20:42
一見さんお断りなんて騙されて可哀想
182: 12/19 4:53
十八番に初めて行って、断られた人結構居るよね!
でも、今はオヤジさんが居ないから大丈夫なのかな…?
183: 12/19 8:57
>>182
いい加減にしろよ
184: 12/19 12:33
>>182
断られた事なんか一回もねーよ
店の前に車停めたか、騒いだんだろうなww
そんな奴は最初からいらねーやw
185: 12/19 14:24
同意。
186: 12/20 21:17
↑んだ、んだ!!
187: 12/28 19:15
>>179
ありがとう!
また油そば食べたいな
大館の元気やでも油そばやってた
流行ってるようでなにより
188: 1/5 19:34
>>184
その辺は、情報として持っていたので、徒歩で店に向かいましたよ!
でも、店に入ったら「帰ってくれ!」の一言…
噂通りだったので、もめる前に帰りました…!
189: 1/5 20:0
>>188
お前ふかしてねーか?
理由も無しにそんな事はありえねーな
190: 1/5 20:13
>>188
俺何百回と通ってるけど、帰れって言われてるの見たのは二度あるよ。
携帯ででかい声で話してる奴と店の前に車停めて叫ばれてた奴だな。
お前には何らかの理由があるか、デタラメだろうね。
車は正規の駐車場か文化会館に停めたのか?
191: 1/5 20:51
関係者が泣いて反撃 笑笑
192: 1/5 21:15
>>191
俺おめーみてーなただ茶化すだけの奴って大っ嫌いだな
泣いてもねーし関係者でもねーよ
193:??? 1/5 23:23
>>192
惨め
194: 1/5 23:38
>>193
id隠したみのごなしww
おめー191なんだろ?
195: 1/6 5:48
18番は親父さんが元気な15年以上前に毎日食べていました。
私も190さんと同じように1000回くらいは食べました。
たしかに怒っていたのは、店の前やてきとうな所に車を
停めている人に対してだけでした。その他は見ていません。
196: 1/6 10:49
何かしたから怒られたのに、逆恨みで書き込み(笑)オヤジさんの時代じゃないのにいまだにグチグチ、とんでもないクソ男だな。
197: 1/6 14:10
>>188
お前、まさか!?
女にだけ気持ち悪く粘着してくる、た○ら兄弟か?
キモッ(∋Д∈)キモッ
198: 1/6 16:44
秋田のキャバで能代からタクシーで来たと札束自慢してた
安いポルシェ乗りの兄弟ですね?
市内での評判はいまいちのようですよ・・
199: 1/6 18:22
なぁ、ウスラノスロ土人
おまいらって、他人の悪口言う以外はすることね〜の?
ねーんだろうな
何たって、妬み嫉み他人の不幸は、お前らの大好物だもんな
キモッ(∋Д∈)キモッwww
200: 1/6 18:59
>>199
あんだはどごの土人だがい?ww
山の人だべなww
201: 1/6 19:26
大館人て能代人に変な対抗心とかコンプレックスあるよね。
大館の方が人口多いし、街もでかいのにね。
202: 1/6 19:29
>>201
海ねがらだべww
キモッ(∋Д∈)キモッ
203: 1/6 20:39
>>199
またバガの巣のサル荒らしにきたが
シャブコン買って山さ帰れ、シッシッ
204: 1/6 23:7
暗いなぁ
205: 1/7 3:12
>>204
鷹巣の山の中がか?
206: 1/7 15:33
喧嘩してねーでラーメン食べろ
207: 1/7 21:33
弁慶
208: 1/8 6:50
出初式を通りがかりにちらっと見たけど
一般人ほぼいねー もう邪魔やから署内でやってくれ
209: 1/8 7:16
家で無線聞いでらっけ!自衛隊も入ってだな。
210: 1/8 8:8
北秋田市民病のラーメン❗
211: 1/8 13:37
↑北秋田市民病って、妄想癖の精神疾患ですか?
ハッキリ言って、北秋田・能代よりはコッチや鹿角・花輪の方にいい店が沢山ある。
212: 1/8 14:30
山奥から出てくんなよ
213: 1/8 16:7
コッチッてどこだよw
214: 1/8 16:38
鹿角の二郎系きになるー
215: 1/8 21:33
今さら次郎系か
216: 1/9 20:25
十八番ネタは必ず叩かれるんだな!
217: 1/9 20:55
>>195
それって実は評価すべき対応では?
御近所や周りのお客への配慮が出来ているし、毅然とした態度で注意できることが素晴らしいと思う。
218: 1/10 0:45
注意された奴は必ず逆恨みw
219: 1/10 10:54
スープ残すとキレてたけどな(笑)
220: 1/10 12:34
>>219
は?
お前にだけじゃね?w
221: 1/10 14:43
残したことがあるがオヤジさんに怒られなかったけど…
222: 1/10 15:25
>>216
「十八番ネタ」だからじゃなく「嘘・デマ」を言うから。
例えば、>>219 とか。
223: 1/10 15:45
あさりに比べたら、足元にも及ばない十八番。
ノスロの舌は狂ってる。
224:秋田県人 1/10 18:49
ジャンル違うしな
225:秋田県人 1/10 20:39
>>223
馬鹿の巣のサルは生コンでも食ってろ
でも、あさりのラーメンはマジで美味いし大好き
18番は知らん、食ったことないし
226: 1/10 23:8
能代ラーショって・・・
227: 1/11 8:28
>>219
それは昔いたババアだね
先代かな?
当時のババアがいけ好かなくて今も18は嫌悪って人は俺の周りにもいる
228: 1/11 12:14
へ〜(笑)
229: 1/18 22:49
弁慶
230: 1/21 4:27
十八番ネタはやめた方がいいですよ!
231: 1/21 4:30
なんでやねん
232: 1/21 23:31
個人の経験や感想を否定されるからね
233: 1/22 0:29
嘘の経験
234: 1/22 18:22
思い込みな感想
235: 1/22 20:38
出ましたね〜!
236: 1/23 0:18
嫌ならあと行かなければいいだけ、何年も昔の話を持ち出してネチネチと…
なにかしらしたから怒られたんだろ、ただの逆恨みだな。
237: 1/23 6:54
所謂、妄想癖があるから、話が通用しない。
238: 1/23 22:31
先日ねぎ坊主行きました。新醤油味旨かった!次はあさり行きたいです。ちなみに能代人です。
239: 1/24 10:4
あさりってどこにあんの?
240: 1/24 10:29
大館衆
241: 1/24 23:23
あさり良いね
冬限定の味噌煮干しまだあるかな?好きだねあれ
242: 1/27 16:51
弁慶弁慶
243: 1/27 17:6
弁慶膨らんだ想像ほどの旨さではなかった。
244: 1/28 20:3
↑
そうだよな思ったほどでは無かったな。
245: 1/28 20:45
やっぱあさりが一番。
ラーメンショップ?十八番?もと?吾作?
能代市の店なんか足下にも及ばねえよ(笑)
246: 1/28 21:12
↑
どうでもいいが
コメントがアホっぽいな
お前、頭悪いだろ
247: 1/28 21:26
東の五作はじいさん居ないと不味くて食えたレベルじゃねーよな
248: 1/29 0:58
アッサリならモト。
十八番は行った事がないから分からん。
コッテリがいいならラーメンショップか水木。
249: 1/29 21:15
東の吾作でスープがお湯のラーメンを食った事がある。
250: 1/29 23:52
吾作は上るほど旨い 東はほんとお湯
柳町は旨かったよ
251: 1/30 21:45
245.ネギ坊主はどうなのよ?
252: 1/31 1:33
東、麺のびすぎ、スープは極薄。半分以上残して向能代店へ行って食いなおした。
253: 1/31 11:34
五作もしかしてスープが少なくなると極薄にして数多く出してるのですかね?
宣伝費高いからな。
254: 1/31 11:45
>>249
>>250
これ、お湯ですよっていったのか?
スープがお湯だったんだろ
255: 2/1 19:4
ささがわ食堂
256: 2/1 22:41
ささがわ、店きたねしてな!
ちらかってるというか
257: 2/1 22:48
同意。あと行かない。
258: 2/2 9:3
ささかわ食堂、裏メニュー美味しいみたいじゃん。
まだ行ったことないから後で行く
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]