3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県北ラーメンG
851:秋田県人 7/24 9:33
元氣屋
852: 8/25 19:13
全国のローカルユーチューバーで、ブチ切れくんだけなぜか再生回数伸びてない。
853: 8/26 12:35
いつも見てるよ
854:水戸納豆 8/26 14:24
ニシキ、サクラギヤ以外にオススメの店を教えてください。チェーン店以外で宜しくお願いします。
855: 8/27 17:11
暖家がガラあきのとき、近くの吾作がメチャ混み。
856: 8/27 18:0
伍作かぁ
857: 8/27 19:31
いとく
858:秋田県人 9/2 11:57
ブチ切れさんもっと元氣屋を誉めて!
859: 9/2 20:10
ここじゃなくて動画にコメントしろよ
宣伝カス
860: 9/3 12:21
                  
ぶ〜ちギレくん♪ぶ〜ちギレく〜ん♪  
861: 9/3 20:21
ラーメンのローカルユーチューバーの中でも特に再生回数伸びないのびない奴。
862: 9/6 23:4
ブチ切れの再生回数、やっと4桁しかいかないのか
863:秋田県人 9/11 17:20
もっと元氣屋を誉めて誉めて
864: 9/15 11:17
誉めたいんだけど久々に行ったら値上げしてるわ不味くなってるわで誉めようがない
865: 9/15 23:30
ブチ切れ、奥さんもっと映して。もったいない。
866: 9/17 18:35
八竜町のポポロの食堂、あそこも旨い、丼ものもあるし。
867: 9/18 19:51
ブチ切れくん、吾作からやびなに乗り換えたか。
868: 9/18 20:19
>八竜町のポポロの食堂
製麺所直営店だけあってコスパいい感じ
869: 9/21 21:41
元気屋、確かに高すぎだよ⤵
870: 9/22 9:30
鹿角の八幡平ドライブインのチゲラーメン 結構好きです
871: 9/25 20:17
550〜700円位がいいな
872: 9/26 10:57
元気や、薄くて小さいチャーシュー3枚で330円、
トータル一杯1200円越え。
コスパに難があるなぁ。
873: 9/26 18:58
1200円・・・もっとまともな飯が食えるな
874: 9/26 20:23
ラーメンで、五百円以上は、払いたくねぇ〜。高過ぎ。
875: 9/27 20:11
ボンビーめ
876: 9/27 23:41
錦でもラーメンは800円以上する。ぼったくり?何で東京近辺と同等の価格設定?もう少し企業努力しろよ。
877: 9/28 18:41
1000円超えると、
「うーん」ってなるね。
878: 9/28 21:4
Piy0Piy0
金返せぇぇー!
879: 9/29 8:41
横手駅前の食堂、ラーメン結構安い、昔ながらの味が好きだ。
880: 9/29 8:42

ゴメン、ここ県北板でしたね。
881: 9/29 22:49
>>874
500円以下でラーメン食えるとこあんの?
882: 9/30 23:57
幸楽苑は?
883: 10/1 18:54
幸楽苑でいいという人は、黙ってそれ食っててくれ
884: 10/1 20:19
東京でも1000円は高いよ。

秋田はラーメン高い。
885: 10/2 6:45
今はどこの県でも平均だと思うぞ。ラーメン食べ歩いてねー奴だな。1000円以上で普通だったら嫌だけど…味ではなく安いラーメン屋を求めてて金ねぇ奴は激安店で食べればいいだけの話。
886: 10/3 16:48
内容によるよね。
げんきやのチャーシュー330円、食べてみ!
887: 10/4 6:39
便器屋は、、、チョット、、チョットチョット
888: 10/4 22:6
どこの県でも平均価格。と言うことは?賃金額が全国平均以下の最低水準の秋田県においては、ラーメン価格もそれに習って欲しいナァ。
889: 10/4 22:41
どこの県でも平均価格?
どこの県でも?、、、平均価格?、、、
ちょっと、言ってる意味がわかんないんですけど
知的水準が全国平均以下どころか、最低水準の秋田県民であっても
せめて日本語位は、標準的水準に習って欲しいナァ笑笑
890: 10/5 4:51
習って欲しいww
891: 10/5 13:4
>>889>>888を茶化してんだろ
一応、正しくは「倣って」だね
892: 10/7 12:44
どこの県でも平均価格の、幸楽苑ランチを、食べに行こう。
893: 10/8 11:11
でも材料などの輸送コストかかるというw
894: 10/8 18:34
今日のランチは能代の伍作(7号線)、あの味がたまに食いたくなる、
895: 10/8 19:25
錦の五百円祭は、もうやらないの?たいして美味しい訳でも無いけど、五百円祭やると、足が向く。
896: 10/8 23:9
↑祭じゃなくて、市でした。
897: 10/9 12:18
味にばらつきが多くて行かなくなったな
898: 10/9 19:56
デカ盛りの中川食堂も、ラーメンは食べてないけど、ラーメンは五百円未満だった気がする。
899: 10/9 20:19
>>898
調べてみたら確かに醤油と塩が430円
ただし、並でも大艦巨砲主義のご飯もの勢に比べたら随分大人しく見える…
900: 10/10 16:41
プアプア金星に、中川食堂がフリップにチラっと出てた。前回やったのかな?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]