3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県北ラーメンG
251: 1/30 21:45 bpk0wn8M 245.ネギ坊主はどうなのよ?
252: 1/31 1:33 jOJwqNUA 東、麺のびすぎ、スープは極薄。半分以上残して向能代店へ行って食いなおした。
253: 1/31 11:34 y7kZEJ.M 五作もしかしてスープが少なくなると極薄にして数多く出してるのですかね?
宣伝費高いからな。
254: 1/31 11:45 x.1S8pno >>249
>>250
これ、お湯ですよっていったのか?
スープがお湯だったんだろ
255: 2/1 19:4 oNZpaQ76 ささがわ食堂
256: 2/1 22:41 BfCfTnPs ささがわ、店きたねしてな!
ちらかってるというか
257: 2/1 22:48 29jrqm0Q 同意。あと行かない。
258: 2/2 9:3 Ha9YBang ささかわ食堂、裏メニュー美味しいみたいじゃん。
まだ行ったことないから後で行く
259: 2/2 9:53 L04UNG1I イオンに移転してから、ささがわにまだ行ってないが、きたないの?
260: 2/2 11:49 XldaHvfQ きたないというのは、食べ終わった客のテーブルを、暫く放置している時がある。
その他
態度が悪い。すぐ注文を取らず、知り合いと駄弁っている。また、「初めてなのでオススメを」に対する返事がムスッとして「ウチはどれでもうまい!」。
たばこ臭くてイヤ。店内が禁煙じゃ無いから、食事中に他人のタバコの煙が流れてくる。
知り合いを長時間居座り続けさせる。入り口左手前奥に客でも無い知り合いを喫茶店のように居座り続けさせ、たばこをブカブカ吸わせている。
それで、仕事そっちのけで、そいつ等と駄弁っている。たまに若い奴らがいるが未成年じゃねえべな?
店内煙だらけでウンザリ。店主よ、若い奴相手にする前に、自分の年考えろ。
261: 2/2 13:37 Ha9YBang 行ったことないけど2度と行かね
262: 2/2 14:54 cTKbG5/M なんだ?同業他社の嫌がらせか?
263: 2/2 18:22 2quGbhpQ ん〜今どき喫煙可の飲食店は流行らないな。
俺も喫煙者だけど、大体の喫煙者は、他人のタバコの煙は嫌だと思う。
まぁ〜喫煙者って、基本自己中だしねw
264: 2/2 18:28 CYGtQhco 他所なら「で?」で終わることを、さも犯罪者を断罪するかの如く
>>260
さも極悪非道人を非難するかの如く、誹謗中傷・吹聴する様は
さすが正義のウスラノスロ土人!
陰湿陰険なド田舎者の面目躍如ですね!
特定した個人を誹謗してんだから、お前もテメーを晒せや
お前の言い分が正しいんだろ?
265: 2/2 20:3 7pU5B4eg そりゃささがわ食堂
266: 2/2 20:36 smnHLrNs 行ってみればわかる。
267: 2/3 10:6 wMk3cK1k 二ツ井のきみまち坂付近のラーメン屋さん、ものすごく態度悪いですね。
何様なんでしょうか?
美味しければよかったのですがスープがぬるくて駄目でした。
カ○カゼって店でした。
もう行きません。
268: 2/3 10:9 J8kpqEPw >>260
だったらさ〜、ミシュランの星付きでも行けよ
辺鄙な糞ド田舎の大衆食堂に何を求めてんだよ?
っていうかさ〜
>〜暫く放置している”時がある”
>「初めてなのでおススメを」
>”たまに”若い奴らがいるが〜
って、一回行っただけじゃねーの?
それで憤慨して書き込まずにはいられなかったんじゃねーの?
つか、”たまに”ナンチャラって、、、常連じゃんw
要するに常連なんだから
”もっとカマってくれよ〜!”
”知り合いとばかり駄弁ってwないで、俺とも駄弁ってくれよ〜”
”俺も入口手前奥wの超常連席に座ってみたいよ〜”
”たまたまの若い奴より、常連の俺を見てくれよ〜”
って、お前の心の叫びは理解した
269: 2/3 11:22 7dVdRuec >>267
その店、挨拶の出来ない店だよ。営業するには10年早いかな
270: 2/3 17:36 WkAbWnh6 なんか関係者くせ〜奴がウロウロしてるな。
271: 2/3 18:40 V7dStdKE ささがわささがわ
ささがわ食堂
272: 2/4 1:3 Pnx85pb. 関係者が必死に反論w
273: 2/4 5:53 Ecr0.ZDY 一回行けば充分な店ばかりの話題ww
274: 2/4 8:18 S5NVyb4k ささがわ食堂
275: 2/4 10:35 LZDnlwh6 ↑そろそろウザイかな
276: 2/4 13:41 mWygwOZ6 あさりの辛味そば食ってきたけどウンメ〜な
俺の数少ない冬の楽しみの一つだ
あの辛いの、トッピングにして通年出してくんないかな
277: 2/4 14:56 POngGna6 ↑こいつもウザイかな
278: 2/4 16:23 FPEtFb.6 ↑こいつ一番ウザいよね
279: 2/6 10:31 pJBdRH.o 十八番の方が今さら感がぱねぇ
280: 2/9 8:42 2CyRcWRg お食事処
ささがわ食堂
281: 2/9 19:36 qyHVevKM ↑しつこいね。通報するよ?
282: 2/9 19:38 z21GQ4Lg しろよ
283: 2/9 20:0 /NJg3oVU >>267
去年の秋に初めて行ったけど期待外れだった。
店主の拘りの強さが出入口から滲み出ていて、空気が張り詰めた感じで居心地が良くない。
その割にラーメンは温くて塩分強過ぎで半分近く残してしまった。
店主はきっと職人タイプなんだろうけど、客商売は向いていない印象だった
全体的に湯沢のトラガスに似た雰囲気があるけど、トラガスの店主の方が柔軟で接客も丁寧だし、ラーメンも美味しかった。
284: 2/9 20:20 2CyRcWRg >>281
どうぞどうぞ
285: 2/11 10:43 FECzN/kU >>283
たかが時給900円くらいの人件費削って
客が待つ時間はどうでもいいっていう店は基本行かない
時間と人生の無駄
286: 2/11 17:12 VAvb/08Q ↑あさりもそうだよなw
テーブル席に二人しかいないのに、相席させないで立たせる無神経さ。
どんどん相席させろ。
287: 2/11 17:17 70Ic2EHM >>285 たかが900円くらいって言えるのならあなたが使える人材探して人件費全額負担してあげたらいいでしょう。
アキリン見てるのも時間と人生の無駄だと思いますよ。
288: 2/12 10:36 0p6BPwDY >>287
お客さんは沢山食べに行くことで売り上げに貢献してるよね?
並ぶほど客入ってるのにバイト数時間も雇わない理由なんて無いだろ
289: 2/12 10:57 IM4OC.nI >>288
雇う雇わないは店側の任意だろう
そもそも飲食店で客が並んで大変だってのは、せいぜい一日1〜2時間のもの
お前がアルバイトだったら、一日1〜2時間の雇用に応募するか?
店側はアルバイト側の立場を考えて4〜6時間くらい雇用するわな
繁忙時間の利益から、無駄な時間の人件費を吸収しないといけない
しかも雇用したアルバイトが役立つのかどうかすら疑問だ
何かしでかすアルバイトがいたら、それだけで小さな飲食店なんか終わってしまう
お前が考えるほど、人の雇用ってのは簡単じゃねーんだよ
大体、お前が他人様の経営形態にとやかく言う権利すらない
嫌なら行くな、それだけだ
290: 2/12 17:9 0p6BPwDY だから行かないってw
長文キモ過ぎるわ、どこぞのらーめん店主かよw
291:秋田県人 2/12 17:23 ??? ささがわ
ささがわ
ささがわ食堂〜♪
292: 2/12 19:1 P5jOL7yA >>290
>>289は店主じゃないと思う
あの時間帯に長文レスしてっから
293: 2/12 19:2 5/IiKW92 >>290
おい、毎度毎度、人様の悪口を謎の正当性理論でドヤって喜んでる
民度とオツムと沸点が低めの未開土人
もう少し、まともな逃走宣言思いつかなかったのか?
294:秋田県人 2/12 21:27 ??? we are sasagawa
295:秋田県人 2/13 1:9 ??? どりる♂まん♀
296: 2/13 9:35 aebTCPD. >>293
君も相当沸点が低いね。みっともないよ
297: 2/13 12:50 0WG5AdRw >>296
プッw
俺〜?俺はさ、物の道理も知らないくせに
未開土人特有の、根拠もないのに知った気になって
自己責任で自由な経済活動をしてるに過ぎず
かつ、逃げ隠れ出来ない赤の他人を
匿名をいいことに、誹謗中傷嫌がらせをして喜んでる
頭と根性の悪い、これぞザ・田舎者を
からかって遊んでるだけだけど
298: 2/13 13:0 v2uCvbrQ つまんね
299: 2/13 19:14 tqRCTrEk 297: 2/13 12:50 0WG5AdRw
プッw
俺〜?俺はさ、物の道理も知らないくせに
未開土人特有の、根拠もないのに知った気になって自己責任で自由な経済活動をしてるに過ぎず
かつ、逃げ隠れ出来ない赤の他人を
匿名をいいことに、誹謗中傷嫌がらせをして喜んでる
頭と根性の悪い、これぞザ・田舎者をからかって遊んでるだけだけど
↑自己紹介おつ
300: 2/13 20:38 aebTCPD. ほんと暇人キモ過ぎるねw
俺のレス2秒、長文貧乏人乙ww
301: 2/13 21:48 SWayXmDM <<299
アンカー付け方分かりまちゅかー?笑笑
302: 2/13 21:55 Q0TMcWMA >>301
久々のマヌケ発見でちゅー
303:秋田県人 2/13 22:16 ??? >>294
知らないならヤフーとかでググってみなよ
304:秋田県人 2/13 22:27 ??? ヤフーでググる
305:秋田県人 2/13 22:59 ??? ヤフー知恵袋でググれ
306:秋田県人 2/13 23:9 ??? amazonでグーグれ
307: 2/14 8:5 5TeoNzs2 >>301
顔まっかでウケル、仕事もこんな感じなんだろうな笑笑
308: 2/14 15:5 V7EYpekY >>307
君は、朝からアキリンレスなのか?
さては窓際族か?
309: 2/14 16:29 IhsT9rCU 50代ニートです
310: 2/14 23:17 5TeoNzs2 >>308
あららまた痛いとこつきましたか?自営業です
寝ます。2秒
311: 2/15 16:33 SdzUSBaA ラーメンの話しよーぜー
竹本オープンしたことだしさ
312: 2/15 16:41 XFKttc2k 竹本って県南の?能代に来たけど、全滅した奴か?
313: 2/15 18:35 VRBlWqWE それは確か丈屋じゃないかな?
秋田市の店で伊勢海老ラーメンで人気のラーメン屋ですよ。
自分は4回ほど食べたことがあるけど美味しかったですよ。
314: 2/16 0:21 THSeQDY2 伊勢海老つけ麺うまい
315: 2/16 6:20 zzU.t3cU 能代には、伍作や十八番 もと ラーショがあるから、太刀打ちできなかったのかな?
316: 2/16 7:49 JUDtHJ8E ↑いやいやw
味の分からない奴が多すぎるし、過疎化の首位独走地域。
熊と狸しかいないのに、葉っぱやブナの実で会計しろっていうの?
317: 2/16 10:39 5GSrX1cI ↑いやいやw
お前の住んでるとこも、そんなだぜ
318:秋田県人 2/16 22:41 ??? 吾作な
319: 2/17 8:28 f7aqVN8o 大館で成功したら 能代にも出店するんじゃね?
320: 2/17 15:4 7Jm7hmAI じゃぁ〜何で 能代に 錦 出て来ないの?
321: 2/17 17:23 xb1qyk.Q 能代には出さねえだろ〜
色々すっ飛ばしてアメリカに出しちゃった
322: 2/18 12:43 0rP/NVdU ラーメン食うときマンガ読むの禁止ってどうなんだ?
麺が伸びてどうたらって書いてたけど、回転早くしたいだけ?
麺の状態に拘る割には全体的に美味いラーメンでもないんだけどな(笑)
近くの吾作に行ってればよかった。失敗
323: 2/18 15:7 YzYu1HH2 どこのお店の話かしら?
324: 2/18 17:38 voJASiuE >>322
それで?
お客様に裏表無く堂々と知らせているじゃんか?
裏で客を馬鹿にした物言いをしているブラザーよりは、遥かにマシ。
325: 2/18 17:41 V3/MqnPk Tブラザー?
326: 2/18 19:44 T5W/C5HY マグロ
327:秋田県人 2/18 19:56 ??? >>322是非吾作へ。
328: 2/18 21:27 5GQd34PA 竹本商店が県南とか言ってる時点で終わってるな!
329: 2/19 22:37 UbTjaZwQ >>322
ながら食いとか民度低いな、お前!
330: 2/20 0:2 Un.Khqdw 民度とか、そういう話ではない
そもそもラーメンとは、そういう食い物なのだ
街の中華屋でもいい、大衆食堂でもいい、はたまた蕎麦屋でもいい
それらの店の、あくまでメニューのひとつで
片隅のテレビの相撲中継を見ながら、スポーツ新聞の昨日の野球記事を見ながら
店に置いてある少年誌の新刊を見ながら、、、
そういう虚無な時間を、少し年季の入った店の片隅で過ごしながら食すのが
本来、ラーメンという食い物のポジションだったはずだ
そういう懐の深さが、ラーメンという食文化を創ってきたのだよ
一体、ラーメンはどこへ行こうとしてるんだ?
331: 2/20 10:55 Sb6.Me02 ラーメンは伸びるだろ?
332: 2/20 10:56 nYuG9URM ↑なんか、本屋で立読みしてる奴の言い分に、そっくりジャマイカ?
333:秋田県人 2/21 6:16 ??? 333
334: 2/21 19:10 Mb1Vbcpo 竹本商店行って来たが、あからさまに味が違う!スープ濃厚さがない!麺が固い!餃子焦げてるうえに冷めたの出すし土崎店で感動を覚えたつけ麺とはかけ離れてがっかりして帰って来ました。
335: 2/21 23:59 DjTp2C2Q んじゃ行くのやめよ
336: 2/22 17:32 m0mEI0Zc >>322 携帯ゲームも禁止って書いてたね。
漫画は、撤去してたから、貼り紙しなくてもいいのにね。
常連客で漫画読んでた人は、いい気持ちしないよね。
漫画もゲームも飲食店では、やらない私も、ドン引きした。
337: 2/22 18:15 7EIMGUf. ↑自演厨うぜぇ
338: 3/3 7:19 TnpJhq2A 弁慶
339: 3/4 9:41 EAkwsy7w >>336
メニューもなんかふざけたこと書いてたしね。
どこそこの誰それがどーたらってやつ。
なにがしたいのかわかんないね。
340: 3/4 10:27 t7MrGAHY 苦情をベタベタと壁に貼るのは、あんまり気持ちのいいもんじゃないよね。物腰の柔らかいご主人だから、ギャップがありすぎて、本当に残念です。
341: 3/4 10:53 /6ml9muU >>339-340
ラーメン一杯で、そこまで執拗に苦情を言う理由を教えてくれよ?
342: 3/4 12:43 MYSqoSc2 だっ
343: 3/4 12:45 MYSqoSc2 だって、居心地って大事でしょ?
すごく居心地悪いんだもの😅
別に行かなければいい話しなんだけど…
344:秋田県人 3/4 14:19 ??? ささがわ食堂
居心地最高
味最高
値段もリーズナブル
行こうよ ささがわ
能代市 ささがわ食堂
345: 3/4 15:33 vY7atrHo 物腰やわらかいから(直接言えず張り紙で)文句言われた側が逆ギレするんだな。
逆ギレする奴は、自分の行動を省みず、店主のギャップに対して逆ギレ。
そこじゃないだろ問題は。
346:秋田県人 3/4 21:1 ??? >>344
しつこいぞ、お前いい加減にしろ
絶対行かない
347:秋田県人 3/4 22:40 ??? 吾作吾作吾作吾作吾作
348: 3/4 22:55 t0ufdxmc ID隠してるやつハゲばっか
349: 3/4 23:0 yDCToum2 図星なヤツほど目くじら立てるわけだ。
暇な時なら漫画読んでもいいんだろうけどね。
350: 3/6 18:25 temKldWA ラーメン屋粲、美味しかったよ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]