3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県北ラーメンG
373: 3/18 11:50 RHjybklQ
なあ 
 >>371=372って、同一人物じゃない? 
 漢字の間違え方といい、変な日本語といい、変な在日だろ?
374: 3/18 12:39 FrBVSCqc
↑ 
 何だ、もう敗北宣言か? 
 これだから池沼はwww
375: 3/18 14:16 RHjybklQ
id確認しろよ? 
 一緒にしないで欲しいが。 
 しかし、敗北宣言って・・・お前も相当だぞ?
376: 3/18 14:47 BEAd4EMA
371は、私ですが、372さんではないよ。 
 単に変換確認忘れです。 
 県北ラーメン スレ なので、関係ないスレはいったん止めて、 
 本題に入りましょう。
377: 3/18 18:18 5awlOVNI
>>375 
 ば〜か、お前が言われてんだよw 
 話に中身がなく、かといって面白いわけでもなく 
 突っ込んだのは、唯一、変換ミスだけで 
 どこの誰がどー見ても、お前がアホ晒ししてるに過ぎないのに 
 在日認定で勝手な勝利宣言って、、、 
 相当、お前は相当っすね(´∀`*)ウフフ
378: 3/18 20:31 FAHgLHzc
話が変わってるw 
  
 >>376=371 
 ↓これ見てるか? 
 >>353,356 
 こいつが閉店または、休業している 略1
379: 3/18 20:42 HXbryums
まあまあ、ソバでも食って落ち着けよ。
380: 3/18 22:15 BEAd4EMA
376=371 だが、会社が潰れたかは、378さんが言うように、 
 法務局に行って確か500円くらい払えば、誰でも見れますよ。 
 但し、会社本体であって、会社の1店舗が閉店とかは全く関係ないよ。 
 保健所も閉店に関しては、一々確認しないと思う。 
 もぐり開店とかは厳しく見ていると思うが。
381: 3/18 22:19 BEAd4EMA
380の補足 
 潰れたって、法務局に海産手続きしなければ、法務局でもわからないと思う。
382: 3/18 22:43 gLpxxvWo
>>381 
  
 海産じゃなく、解散な。 
 保健所や法務局に関してはプロ並みに分かるんだが、申請して金払えば見る事はできる。管轄が分からないのなら全て答えるよ。
383:秋田県人 3/19 8:46 ???
>>380 
 全くその通り。 
 正確には裁判所から命令が行って、倒産・再生・手続き中などが記載されるし、履歴も残る。 
 どっかの馬鹿が、確認もしていないのに「潰れた」と決め付けるからこうなる。 
  
 これが釣りだったらスゴイが。 
  
  
  
  
 ところで372はどこ行った?
384: 3/19 8:46 kHX5Dsdc
保健所だけど 
 361が言ってるのは 
 営業許可の事だろ 
 営業許可あって店やってないなら 
 休業中だし、なければ閉店って意味じゃないの? 
 そんな難しい話なのか?
385:秋田県人 3/19 12:10 ???
錦ごときて騒いでる犬館はレベルが低いですなぁw
386: 3/19 12:58 OWJKm2l6
みんな美味いつけ麺に飢えてるんですね。 
 そーですね
387: 3/19 13:32 ZB0UO0js
いいや 
 油そばに餓えている。 
 二球キボンヌ
388: 3/21 17:40 v.up/8Ng
油そばならどこいく? 
 たまにラーメン食べてーなぁ
389: 3/23 1:28 TRqH0WZk
錦の社長、ベントレー乗ってるのね。ビックリ。
390:秋田県人 3/23 2:8 ???
海外進出に成功して、カリフォルニアと台湾でも大型店が行列らしいし、製造工場まで造るみたい。 
 外貨獲得で超お金持ちだよ。
391: 3/23 9:6 RcfpHTSo
油そばなら竹本だな 
 元々、一球も二球も竹本の店長 
 油そばも同じ物出してる
392: 3/23 9:39 Sw9Gpgi6
竹本行ってくる。 
 情報アリガト
393: 3/23 23:4 W6DHvdnU
吾作も
394: 3/26 21:39 Mu1EQ8K2
あー確かに聞いたことあるなー 
 竹本から一球が派生したみたいなこと 
 大館に竹本目当てにいってみるかなー
395: 3/27 17:24 5P.Cd1fo
もっとも〜っとタケモット♪(もっと!)電話してちょうだい♪もっとも〜っとタケモット♪ 
  
 の竹本ですか?
396: 3/28 9:6 OxS3dohw
>>395 
 ばがですか?
397: 3/28 19:58 3oz2qcLU
>>396 
 ちょせば駄目だ 
 くしぇなる
398: 3/30 23:9 nG5S3IIk
肉野菜ラーメン大盛り味噌と炒飯と餃子セットお願いします
399: 4/3 15:12 x3maYRaY
斎藤みそ家凄く美味しいが、接客の悪い女が最悪で残念だ。
400: 4/4 1:1 6ReTPuoA
奥さんだべ
401: 4/6 5:41 iq0ilEgI
客を睨み付けるババア
402: 4/6 13:36 lKiSj66c
だれか忠告してやれ ババアに
403:秋田県人 4/7 7:10 ???
弁慶
404: 4/26 20:18 ilTVExCc
斎藤みそ家と拉麺哲學はどんな関係ですか ?
405: 4/27 1:14 HZU83QyQ
哲学で修行したか教わったかじゃなかったかな?
406: 4/27 5:1 0mGOhTxk
斎藤みそ家がうまかったので、結果はここでは言えませんが、師匠格の拉麺哲學はもっとうまいだろうと思って行って食べてきました。   
407: 4/27 5:8 0mGOhTxk
つけ麺のぶは再開しましたか ?
408: 4/27 19:52 evOpuRLQ
>>404 
 同じ系列店。
409: 4/27 23:7 B7re54eY
でも、味噌は自分で作ってると言ってたけどな
410: 4/27 23:21 bkRjdkk6
手前味噌。
411: 4/28 2:35 uqYGCKDE
>>410 
 うまい!座布団1枚 
 今日から新メニュー「手前味噌味」
412: 4/28 14:55 KQ.05dfg
哲学とタムタムは塩が美味い。 
 by野球の街能代
413: 5/6 15:48 8aHX9CZU
ハンサム侍行ってきた 
 たしかに二郎インスパイアっぽかったわ 
 関東にあるインスパイア系よりは劣るけど満足だわ
414: 5/8 20:23 JyAN0rSE
カミカゼは二郎系しかなくなったの?
415: 5/16 12:57 JaKJik1o
吾作本店
416: 5/16 18:59 vkOVK0y2
のぶはまだ 
 斉藤味噌屋は大将が寡黙っぽくて知り合いの会話も少しだけだから好感持てるけどなー 
 店員同士の会話で人が食うラーメンに唾を入れようとする所よりはまし
417:秋田県人 5/16 22:44 ???
えいっさー 
 ドンドンドン
418: 6/3 20:22 AkrotQTE
カップラーメンうめうめ
419: 6/3 21:22 js61d9PM
吾作吾作
420: 6/6 18:7 B3jG6sMw
あさりの煮干しラーメンが無性に食べたくなってきた。
421: 6/6 20:7 7FVgBLlo
>>420 
 俺は日曜に行って煮干の油そば食った 
 うめがった
422: 6/9 10:4 hKZq21Rw
↑ 
 煮干しの粉が多すぎるよ 
 苦く感じますね。
423: 6/9 11:33 7H7SMUBM
好きな人が喜んで食べてるんだからいんじゃね? 
 俺は今日どこで食おうかな
424: 6/9 16:37 //LmwvBA
是非吾作
425: 6/17 9:43 n8Kv8oVc
えいっさー 
 えいっさー 
 えいっさー 
 えいっさー 
 えいっさー 
 えいっさー 
 ドンドンドンドンドンドンドンドン 
 祭りは祭りで懐かしく 
 うまいものはうまいもので懐かしい 
 味とのれんを大切にする 
  
 吾作ラーメン
426: 6/29 21:51 M5MF4TIE
age
427: 7/9 0:11 cml2JbZk
大館立花の つけ麺のぶ  はいつ再開するんだろう?にしきグループでアメリカに手伝いのため店休んで、地元の客を何だと思ってるんだ?
428: 7/9 8:43 ZiOSxYmA
早く帰ってきて
429: 7/16 21:47 Rtr5Ssxk
早口のローソンの隣りの味噌ラーメンの店片山に移転するみたいだね。 
 今工事してましたね。
430: 7/18 17:53 /Z4wZ2eY
地元の客をなんだと思ってるとか変に意識持ってるの草 
 何様?神様? 
 ねぇ何でそんな思考になるの?食えない僻み?金払うんだから偉いとか本気で思ってる人? 
 再開しても文句を言いに行くなよ今度は撤退しちまうぞ
431: 7/18 20:3 Q10Qf9Ao
>>430お前の方こそ何様?撤退とか地元なんだよ。何いってるんだ?
432: 7/18 20:20 LPTGxiI2
ごめんなさい。やっぱ撤回します。何様でした。あんたの言うとおり。ごもっとも。
433: 7/18 21:55 tJSmI4/E
>>427 
 客は客だろ。 
 なにイライラしてるの? 
 他行けばいいでしょ。
434: 7/18 23:40 2EVIpxdU
その「つけ麺のぶ」は、地元大館人が再開を待ちきれなくてイライラする程美味いんか? 
 同経営の錦はボロクソに言うくせに
435: 7/20 11:6 aVv1czRE
今日の能代ラーメンショップは 
 混んでるせいか、ゲキまずでした。
436: 7/20 18:32 /yObfjCY
>>434 
 俺は好き 
 つけ麺も油そばも普通に美味しい 
  
 錦は美味しくない 
 たまに味付けの変化を期待していってもやっぱりいつもの味!って感じで行って損した気分になる
437: 7/20 20:30 ZYSxs3os
錦。地元じゃないので仕事で近くに行った時に昼食で入ることがある程度だけど、俺はいつも美味いと思って食ってるよ。 
 行くといつも混んでるけど、人気あるんじゃないの?
438: 7/20 23:30 UdSoV4rI
そういうフラグ立てると、馬鹿なキモオタラヲタが現れて馬鹿舌呼ばわりされますよ。
439: 7/21 17:35 cXsXzKeI
錦? 
 地元はいいけど、秋田市臨海沿いの○○店は話にならない。 
 味じゃないよ。 
 初めて行って、カウンター席を指示され、着席する。注文の仕方を知らずに待っていたが、10分余り過ぎても何も無し。 
 後から来たテーブル席の女2人組には注文を取りに行き、こちらには目もくれずに立ち話・・・ 
  
 ええ。黙って出てきましたよ。はい、実話ですよ。
440: 7/21 19:24 3.eah7M6
コミュ障か?
441: 7/21 20:42 .Fbk8E2Y
注文の仕方を知らないと 
 ただ待っている 
 確実にコミュ障だろww
442: 7/22 8:25 lsHGK7MM
券売システムだったんじゃないの?(煽り)
443: 7/22 8:28 lsHGK7MM
錦本店最初ディスったけど 
 不味くはないし対応も良いんだけどリピするほど胃袋が掴まれなかったんだよな 
 俺が合わないだけかもな
444: 7/22 11:52 aeGDfIw.
やっぱりGOSAKU!!
445: 7/22 14:26 zp0S4gXQ
不味くないし対応も良かったからディスる。 
 北の人間って頭おかしいんだな。
446: 7/22 19:5 zjYxXdZM
竹本食べたかったが我慢した
447: 7/28 0:38 ygB3.4vM
早口といえば弁慶!
448: 7/28 1:10 pTsemMjg
>>445 
 北朝鮮が頭おかしいのって 
 あたりまえじゃんww
449:秋田県人 8/1 6:45 ???
弁慶弁慶雨弁慶
450: 8/12 12:46 Abv3KxMU
カミカゼ行って来ました! 
 うんめー 
 スープ最高!!
451: 8/18 13:1 Ju8i6nH2
鹿角ハンサム侍残念 
 店から麺からやり直し
452: 8/18 19:10 cB4Yiu2s
↑kwsk
453: 8/19 17:44 aGyM4X1c
>>452 
 ジャンク食いに来てんのにBGMがジャズっぽい雰囲気のせいで下世話な連中の不快な会話が響く 
 ラジオやテレビややかましい音楽かけろよどんな客層が来ると思ってんだよと 
 ラーメンは縮れてないまっすぐ麺 略1
454: 8/19 17:44 aGyM4X1c
だから竹本にいる
455: 8/19 19:8 xB91nyvA
ねぶながし
456: 8/23 12:59 HmNlteQo
東能代のDにはもう行かない。 
 前から汚いとは思ってたけど、店内が油と埃が混じった悪臭で吐き気がしたわ。 
 好きで通ってたけど限度があるわ。
457: 8/23 17:19 3iNBiG8Y
確かに😰 
 キタナシュラン過ぎる
458: 8/24 10:39 OYUnP.v2
>>453あなた頭悪そう。
459: 8/26 8:33 pYonREas
>>456 
 あれは保健所に通報レベルだよww
460:秋田県人 8/26 18:36 ???
よし、ささがわへ。
461: 8/30 21:59 8Lp5IrbU
東の吾作はじいさんが作るのが一番旨いな、次はメガネ、あとは食えない
462: 8/30 22:39 xCgIHkko
リアルラーメンじいさん
463: 9/2 18:11 a4MhrkSA
>>439  
 俺も5.6年くらい前秋田市の店のテーブル席で何回か「すみませ〜ん」て 
 言ってるのにスルーされて出てきたことあるわ。そんなに混んでなかったのに。 
  
 さらに昔だけどテレビの牛乳のCMで、牛が「すみませ〜ん」「絞ってくださ〜い」て言うのあったよね。 
 それに店主が反応して「ハイ、どうぞ!」って言ってたのに笑った。 書き捨てごめん。
464: 9/2 19:24 1bc0HIn2
能代でまともなのは 
 たむらだけ
465: 9/2 20:2 rcN.SU9Q
↑キャバ狂の詩ですか?
466: 9/3 23:44 jUlLOfQ.
能代のたむらがまともなの 
 なんかもの足りないよ。
467:秋田県人 9/4 6:32 ???
そんな>>466氏には 
 ささがわ ささがわ 
 ささがわ食堂
468: 9/5 20:51 Ar0G/FH.
>>467 
 うるしぇでばンガ
469: 9/5 22:24 RBziOCmo
>>467移転してからしょぼくなったんで、能代セット復活させて下さい 
 お願いします
470:秋田県人 9/7 9:27 ???
客が入って行っても、テレビに夢中で気づかない。 
 2度と行かない。
471: 9/7 13:27 Ibkbrm8o
本当かよ。それは見たことないが。 
 引っ越し前は店主不在がよくあったが。
472: 9/7 17:20 Wx4a4rmk
イオンの3階に入ってからの話か。ささがわ食堂
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]