3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県北ラーメンG
453: 8/19 17:44 aGyM4X1c >>452
ジャンク食いに来てんのにBGMがジャズっぽい雰囲気のせいで下世話な連中の不快な会話が響く
ラジオやテレビややかましい音楽かけろよどんな客層が来ると思ってんだよと
ラーメンは縮れてないまっすぐ麺で、そのせいで脂やニンニクやスープが絡まないからぶっとい味の薄い麺をすすることになる
麺一口ごとにスープすすってたわ
この食い方間違うとクソも美味くない
二郎リスペクトっぽいもん出してんのにジャンクぽくない上に値段が1,000円届く
頭悪いね
454: 8/19 17:44 aGyM4X1c だから竹本にいる
455: 8/19 19:8 xB91nyvA ねぶながし
456: 8/23 12:59 HmNlteQo 東能代のDにはもう行かない。
前から汚いとは思ってたけど、店内が油と埃が混じった悪臭で吐き気がしたわ。
好きで通ってたけど限度があるわ。
457: 8/23 17:19 3iNBiG8Y 確かに😰
キタナシュラン過ぎる
458: 8/24 10:39 OYUnP.v2 >>453あなた頭悪そう。
459: 8/26 8:33 pYonREas >>456
あれは保健所に通報レベルだよww
460:秋田県人 8/26 18:36 ??? よし、ささがわへ。
461: 8/30 21:59 8Lp5IrbU 東の吾作はじいさんが作るのが一番旨いな、次はメガネ、あとは食えない
462: 8/30 22:39 xCgIHkko リアルラーメンじいさん
463: 9/2 18:11 a4MhrkSA >>439
俺も5.6年くらい前秋田市の店のテーブル席で何回か「すみませ〜ん」て
言ってるのにスルーされて出てきたことあるわ。そんなに混んでなかったのに。
さらに昔だけどテレビの牛乳のCMで、牛が「すみませ〜ん」「絞ってくださ〜い」て言うのあったよね。
それに店主が反応して「ハイ、どうぞ!」って言ってたのに笑った。 書き捨てごめん。
464: 9/2 19:24 1bc0HIn2 能代でまともなのは
たむらだけ
465: 9/2 20:2 rcN.SU9Q ↑キャバ狂の詩ですか?
466: 9/3 23:44 jUlLOfQ. 能代のたむらがまともなの
なんかもの足りないよ。
467:秋田県人 9/4 6:32 ??? そんな>>466氏には
ささがわ ささがわ
ささがわ食堂
468: 9/5 20:51 Ar0G/FH. >>467
うるしぇでばンガ
469: 9/5 22:24 RBziOCmo >>467移転してからしょぼくなったんで、能代セット復活させて下さい
お願いします
470:秋田県人 9/7 9:27 ??? 客が入って行っても、テレビに夢中で気づかない。
2度と行かない。
471: 9/7 13:27 Ibkbrm8o 本当かよ。それは見たことないが。
引っ越し前は店主不在がよくあったが。
472: 9/7 17:20 Wx4a4rmk イオンの3階に入ってからの話か。ささがわ食堂
473: 9/8 7:27 M3Oplc9c イオン3F集合するか?
474:秋田県人 9/8 11:34 ??? あそこは常連にとってはいいんだろうけど。
なんかぶっきらぼうだったし。
475: 9/8 14:13 hJUgZePk なんかぶっきらぼうって何だろうね?
なんでぶっきらぼうだったんだろうね?
476: 9/8 21:47 3CYjOJaY 平和軒のワンタン麺が懐かしい
477: 9/9 0:54 oGqlXbR6 そこは?前はイタ飯系のお店だった?
478: 9/11 22:34 373PZMCU ハンサム侍
479: 9/14 18:15 euGG0H8. つけ麺のぶ食べたいな!
いつ帰ってくるの?
待ってるよ。
480: 9/14 23:5 xtnhO4UI ハンサム侍一度行けば後は行かない
何考えてるのかな?
481: 9/18 21:56 cxvEN3h6 20年も前の話。
孫悟空の豚肉ピーマンの細切り(チンジャオロース)やきそばが美味かった。
11時開店で席が満席になればその日は終了。店主がヤル気ねーもんだから、食べ終わっても席は開けないでマンガ読んでってって言われんのなw
482: 9/19 5:17 87cvddYs 大館の孫悟空かな?25年位前によく行っていた。
俺は広東麺にギョーザ3個と半ライスのセット。
とても美味しかったけど、丁寧に作っているのかわからないが、
料理が出てくるのが遅かった。いらいらして怒って帰る客もいた。
途中で中華料理屋から蕎麦屋に変わったのは何だったのだろう?
483: 10/16 23:37 cRA9M0gY 早口のゼロが今週末に片山に店を開くみたいだね。パンダラーメンの隣だそうだよ。
484: 10/17 10:51 Mcp61P6. 「あさり」と「佐藤中華楼」があるから、興味なし。
485: 10/19 21:11 rbgX9xk6 なんか片山ラーメンの激戦区に成ってきたよだね。
486: 10/20 1:22 mL72NOFo >>485 何を言いたいのか、何を言ってるのか、俺にはわからない。
487: 10/20 11:44 J/pKcbaQ >>486
在日だろ。
日本人がそんなクソみたいな文法を使うわけがない。
488: 10/24 22:36 vR1F1v/. で、誰も新装ゼロの感想言うやついないの?じゃあ俺様が言ってやろう
味は前とかわらんようだが一番安かったメニューが100円増しになってた。他のは上がってないようだが。
味噌専門店じゃなくなって醤油ベースもあった。
あと、前は0のつく日は指定メニューが500円だったのにその触れ込みがなかったな。見落としたかな?
定休日でも0のつく日は営業します、って文句はあったが。
489:sage 10/26 6:45 maHJv2Is >>488さん
やっと開店したんですね、レポありがとう
490: 10/26 16:30 ByLZRcDw 俺も食べに行った。
ほぼ元気屋だった。
ゼロに限らずラーメンって
高いよなぁー
491: 10/26 16:55 jvySkLec ほんとラーメンって¥高いよな(*_*; 東京近郊と同じダゼ@大館なら500円位でも十分やっていけるんじゃね?
492: 10/27 21:57 3MB0gCKo 並の醤油ラーメンならその位だろうな。↑
493: 10/28 9:9 8Nf0cmrM 水月に警察。
酔っ払い数名がゴネてる。
494: 10/28 15:58 CaBkyA0g >>491
貧乏は大変だな。
495: 10/28 17:26 /DLwx4BA ラーメンの半分以上は利益です。
もうけ過ぎ。
496: 10/29 5:30 LdTypwng ラーメンに限らず食べ物屋は原価3割が相場だし仕込みの手間隙と経費がかかる。ボロいと思うならやってみたら?
497: 10/29 8:58 9B4OxQcU 昔から ラーメンはボロ儲けできる、と良く聞いた話。自分は、スーパーで食材を買って作るけど、プロならチャーシュー麺くらいなら、原価は¥100以下でできるんじゃね? と感じる。
498: 10/31 4:1 x3yCZpQE 貧乏人は他人の懐事情まで気になるんだな
499: 10/31 20:51 rr9VknWw >>497
100円以下で出来ないよいくら何でも
その値段は無いだろうな
それで出来るなら何かのイベントで100円でラーメン出せよ。
500: 10/31 22:55 LUYs/1Y2 >>498
貧乏人はカップメン
501: 11/1 2:54 aUr8JIPw チャーシュー単体の原価の話じゃね?
502: 11/1 6:47 yUg4ukKs 世間知らずのくせに知ったかぶりなんだろ。
503: 11/4 14:31 9zuOMfSY 両国ドライブイン、キムチラーメン。
504: 11/5 20:26 MY3URFOU 田舎だから安いとか、アホか?
なら地域でコンビニやファミレスの値段も違うのか?
505: 11/5 20:44 sBWQmGlE >>504
は?理由は??
506: 11/6 17:28 wdTMGHUc >>505
頭悪いのかな?
507: 11/7 0:38 8cf8FbC2 馬鹿が湧いてきたな
508: 11/10 10:20 ObLMiAsM 今日の魁新報に掲載の
早口「山城屋」行った方、感想お願いします
509: 11/11 12:44 kvsl1wAs 久しぶりに菅野食堂行ってきた。
旨かった〜。
510:秋田県人 11/11 16:7 ??? げんきや系列は、売り上げが少ないとすぐ店名変えてオープン。
昔から変わらないw
511:秋田県人 11/14 0:52 ??? >>508さん
山城屋、早口をゆっくり走ってると、あっ、ここか!みたいな場所にあります。駐車場狭いです。線路手前に別駐車場あるのでそっち止めたほう良いかと。味は魚介とんこつ系、思った以上にあっさりしてて美味かったです。私的には周辺でベスト3です!!
512: 11/14 17:59 gfsQM7VU >>511さん
駐車場情報含め有難うございます。
513: 11/14 18:0 498RN5n. 山城屋さん、俺も行ったことあるけど美味いよね。くどくない魚介豚骨系で店主も人柄いいし。
514: 11/15 6:53 qCkVsrpg 早口?弁慶とあさりがあるから、いらない。
少しは考えて出店しろよ?
くっそ不味いのに、美味いと言い張る能代とかw
515: 11/15 16:26 KUS1GwZU >>514
んがさはまるっきり関係のこと
んがみてーなやつはもっといらない
516: 11/15 19:56 PnXuQCMI 能代のラーメンはたむら以外
インスタントと変わらんよ
517: 11/15 22:45 KUS1GwZU >>515
関係のないことでしたm(_ _)m
518:秋田県人 11/16 3:13 ??? >>516
高い、少ない、中毒性ない
519: 11/16 19:14 HP5QhiDY >>518
「キモい」がないぞ
520: 11/17 13:7 f4vjJR0U キャバ狂いは秋田に行った兄貴のほうだろう
521: 11/17 22:2 D93.1T7o どうでもいい
522: 11/17 22:13 .DFVaWXM >>516 馬鹿じゃね!お前はどんな舌してんだ?馬鹿舌かよ?
523: 11/25 17:47 4OCE6H6Q 東大館駅まん前の雅龍さんでえぐ煮干しラーメン食べて来ました。
俺的には美味しかったです。店員さんも凄く優しい感じで、居心地良かった。
524: 11/25 19:45 Ygp7qqss 雰囲気込みでいいよね
525: 12/2 21:24 d5ZRbbcE 今日は久々にあさりの煮干しラーメン食べて来ました。
変わらぬ美味しさでした。 ご馳走様でした。
526: 12/3 22:8 EFXhifl. あさりといえば、今年は限定の大館中華やらんかったな
去年よく食べたので今年も楽しみにしてたんだが(´・ω・`)
527: 12/4 22:42 RMlKam02 あさり、11月20日頃まで限定やってたよ。残念遅かったね。
528:秋田県人 12/5 11:18 ??? >>526んだね
529: 12/5 20:51 5iLFSn8Q >>527
限定って何かやってたの?何の告知も無かったけど。
そんな事されると困るな。
530: 12/5 22:28 5kfKvZL2 516君たむら美味しいよね、でも最近だよな。あんたは今まで能代のどこの店でラーメン食ってた????
あと小中学生だったらごめん。
531: 12/6 12:13 dWJyukYc 釣られちゃいかんよ
532: 12/11 17:18 chrnDTu. >>530
516が店主なんだろ、いちいち言わせんな
533: 12/18 17:53 v2VIHAFM 大衆食堂の馬肉ラーメン、はまった。
534: 1/16 3:14 R.7xAKVM 行ける機会に恵まれず数年ぶりの能代ラーショ美味しかった〜ご夫婦も元気に健在みたいだし娘さんは相変わらず可愛いしラーメンとともに良い意味で変わりなく安心ホッとしました。
535: 1/16 20:57 ZAolVBWQ 能代のたむらって旨いの?
536:秋田県人 1/16 22:41 ??? 常連客には愛想がいいけど…
差がありすぎの◯◯◯。
537: 1/18 7:54 xEA7R/pc >>535
腐った物よりは美味いしヘドロよりはいい香りがする。
538: 1/19 0:23 6SBp9biE >>536
あるときは座ったとたんに注文せかしたり、
あるときは何度声かけても反応しないあの店かな?
539: 1/19 6:6 r6F8h9Uo 歯が弱いから麺の固さを少し柔らかめにお願いしたら 断られた!
540: 1/19 6:7 r6F8h9Uo 歯が弱いから、麺を少し柔らかめにお願いしたら断られた!
541: 1/19 21:39 WtD0PIf2 少し茹で時間長くする程度の要望に応じてくれないラーメン屋もどうかとおもうが、ラーメン食べるにも支障あるくらいに歯が脆いの?
ラーメン屋行く前に歯医者だね。
542: 1/20 0:24 Ta5ZRnV2 麺を少し柔らかめにと、お願いしたら
543: 1/20 16:8 3LuMYWcA 麺なんかほっといてもスープ吸って柔らかくなるだろ味噌っ歯
いちいち頼む程でもない
544: 2/10 14:5 ZCBT7HYg 能代ラーメンしののめ屋
いま食べてきました
醤油ラーメン並580
麺もスープも一流
545: 2/13 8:28 a1B4mlKM すみません三流です。
546: 3/13 12:43 ZKsI31l6 大曲辺りでオススメのラーメン屋はありますか?
547: 3/13 20:41 5ARinQVo 八竜の大曲?
548: 3/14 14:39 VpZR/pUI 天一いいんじゃない
549:秋田県人 3/15 22:1 ??? 吾作に負けたた◯ら
550: 3/15 22:42 SbdlLD4k 田村は 接客の評判凄い悪いね! よくベスト10に入れたもんだね。
551: 3/16 1:13 ihEBu9UQ 素っ気ないけど、当たり障りはないよ。
麺が延び気味?なだけで。
552: 3/16 8:29 vPJkr382 こだわり風の隠れ家的な店は無条件で美味くて
吾作のようなチェーン展開店は全否定
「僕は舌じゃなく目と耳でラーメンを判断してます」ってやつだな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]