3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下にかほ市7番地
823:にかほ市民 1/15 20:47
景観にこだわるしちょーらしいが、利権は具体的に頼むよ
824:にかほ市民 1/16 21:47
エンジンかけっぱなしで家の前に車停めて うるせーんだよ
粕
825:にかほ市民 1/17 7:57
風力発電に待った!
という景観条例に賛成 全国には前例があるようだ
総理のお友達のためのもんだろう 県民には1円も得がない
さらに洋上風力の適地が秋田県とは ヒラメ知事の手引では?
遊び場や素晴らしい郷土の景色を奪うなよ!
他の市町村も乗っかるべきだが… (うっかり本荘に書き込み)
作る前だとなお良かったが、洋上風車はこれからのこと
826:にかほ市民 1/17 8:4
>>822
>利権独占のために新規業者の参入を阻んでる
初耳!その業者って地元の?市長が懇意にしているとか?
827:にかほ市民 1/19 9:53
秋田県央ラーメン17杯目から興味深いレス発見↓
542 名前:秋田県人 :2020/01/17(金)
私的アカウントと予防線張ってるけど、偏った政治思想をツイッターで
垂れ流すのはサービス業としてどうかねえ…
543 名前:秋田県人 :2020/01/17(金)
SNSで公共工事の難癖つけてる時点で地雷でしょw
これ↑個人情報を知り得る組織の人ってすぐわかる
それこそ予防線張っているが
↓のリンク見ればよーくわかる
828:にかほ市民 1/19 9:56
思い出したのは衆議院インターネット中継20170414法務委員会藤野保史議員の質疑
www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=47034&media_type=
↑風車反対の人は必見です
電力関係企業に反対派の個人情報を提供した上で 略1
829:にかほ市民 1/19 10:1
↑ ×電力関係企業 ○電力関係事業
830:にかほ市民 1/19 10:2
もうひとつ ×時期選挙 ○次期選挙
831:にかほ市民 1/19 10:8
加えて…
この大事件をK産党が国会外で大騒ぎしないのはおかしい
数々の国民弾圧法案の採決に応じるのも野党としてはまったくおかしい
自民党の消極的補完という姿を露呈しているのでは?
832:にかほ市民 1/19 14:31
>>828
日曜日の朝から連投してどうした。アベガーの人ってなんで発狂するの?落ち着けよ。
風力発電云々やラーメンスレは全く興味が無いからスルーさせてもらうが。
URL位ちゃんと貼れよ。あと長いURL 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]