3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
にかほ市7番地
827:にかほ市民 1/19 9:53 Y1IQPs9Q 秋田県央ラーメン17杯目から興味深いレス発見↓
542 名前:秋田県人 :2020/01/17(金)
私的アカウントと予防線張ってるけど、偏った政治思想をツイッターで
垂れ流すのはサービス業としてどうかねえ…
543 名前:秋田県人 :2020/01/17(金)
SNSで公共工事の難癖つけてる時点で地雷でしょw
これ↑個人情報を知り得る組織の人ってすぐわかる
それこそ予防線張っているが
↓のリンク見ればよーくわかる
828:にかほ市民 1/19 9:56 Y1IQPs9Q 思い出したのは衆議院インターネット中継20170414法務委員会藤野保史議員の質疑
www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=47034&media_type=
↑風車反対の人は必見です
電力関係企業に反対派の個人情報を提供した上で、「このような人物をご存知か?」「ご注意を」と
いう市民監視事件だそうだ
憲法にも個人情報保護法等にも抵触する大事件ではないか!
共謀罪ができる前に既にやっちゃってたんだ!とバレた事件だが大々的に報じられはしなかった
共謀罪ができた今はどんだけ!!!って話だ
しかも、↓さきがけ
風力発電導入量、秋田が2年連続全国最多 19年末速報値
2020年1月17日
どれだけ安倍政権寄りのヒラメ政治か!
安保法制も全国一で賛成表明している佐竹県政
庁舎内禁煙も外国人政策も港湾開発も然りだ
県民に何か良いことあるのか?
イージスアショアも「反対」とは一回も言っていない
それどころか、イージス賛成派の中泉候補に県庁前で必勝コールだ
時期選挙に悪影響があるからだろうか、遠回しに県民よりの発言を連発しているが騙されたくないものだ
洋上風力もアベ友の大手ゼネコンが担当するようだ(さきがけ既報)
829:にかほ市民 1/19 10:1 Y1IQPs9Q ↑ ×電力関係企業 ○電力関係事業
830:にかほ市民 1/19 10:2 Y1IQPs9Q もうひとつ ×時期選挙 ○次期選挙
831:にかほ市民 1/19 10:8 Y1IQPs9Q 加えて…
この大事件をK産党が国会外で大騒ぎしないのはおかしい
数々の国民弾圧法案の採決に応じるのも野党としてはまったくおかしい
自民党の消極的補完という姿を露呈しているのでは?
832:にかほ市民 1/19 14:31 WfNHImvQ >>828
日曜日の朝から連投してどうした。アベガーの人ってなんで発狂するの?落ち着けよ。
風力発電云々やラーメンスレは全く興味が無いからスルーさせてもらうが。
URL位ちゃんと貼れよ。あと長いURLは短縮することを覚えような。
https://ux.nu/ppsGX
あと必勝コールの件は、中泉候補じゃなくて自民党から当時出馬していた比例代表の候補。
共産党に大騒ぎして欲しいならここに書き込まずに直接共産党へ要望してくださいね。
833:にかほ市民 1/20 20:45 BlcAd6Qg 風力発電だって原因がわからないうちに情報を鵜呑みして反対だのなんだのって
結局良いカモにされてるんだな。
834:にかほ市民 1/22 21:7 5eKyzdsI 意見を言うと、村中に知れ渡る、にかほ象潟村。だから、せめてこんなところに書き込むんだよね
835:にかほ市民 1/23 19:21 m8hH30wI 消防のおじさん、駅から自分の家までの道を煽ってくる。ほぼ毎日。
法定速度40キロの所60キロで走ってますが…公務員がこんなことしていいの?
836:にかほ市民 1/23 20:37 pCs1FmGM 必勝コールってホントにやったんだあ!
https://www.sakigake.jp/news/article.jsp?kc=20190711AK0003&pak=1&pnw=0&ptxt=必勝コール&psel=ft&py1=2019&pm1=4&pd1=1&py2=2019&pm2=9&pd2=1
元検事が「公務員の政治的中立性という意味で問題がある」と指摘した、だって
ペ○ぺ○チュウもなかなかやるな〜
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]