3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県央板@秋田ring

県央野生動物パート2
30: 4/20 19:59 gUdydQB2
くまの季節だ。
31: 4/21 17:4 vRAWvIDQ
市内での熊報告は殆どがカモシカの間違い、県外から来た人が見た事ないから間違うみたい、因みにカモシカは、高清水公園やら一つ森公園につがいで居る
32: 4/24 9:2 /tkKglts
クマとカモシカ、見間違えるか?
カモシカは数年前手形で見たけど
33: 4/25 12:22 4x8oXsjo
野生の熊さんが他県ナンバー狩りをしたケースはあるかな?
熊さんが迷惑キャンパーをかっちゃいたりかじったりすると
番犬ならむ番熊だね。
34: 6/19 21:11 RlyfpXA2
みんな熊さんが好きなんだね。
35: 8/21 21:37 1bSkrKB6
oリンク
36: 8/22 0:37 uPxXmsdQ
リス🐿秋田市に居ないかな?
寒風山では見たことあるけど
37: 8/23 16:10 WrFgr8vM
>>36
 50年ぐらい前、千秋公園でリスを先生が見たって、小学生の時に
公園に引率されて聞いた覚えがある。
38: 8/23 16:12 iSHkiabc
秋田市でも山の方にいったらいくらでもいるでしょ
39: 12/4 16:39 thd0.vbE
カモシカさん郵便局に用事があったのかなあ?
ttps://mainichi.jp/articles/20211027/ddl/k05/040/059000c
40: 12/4 19:51 EKbMIU7c
>>39
秋田県最大の郵便局だからインパクトが強いけどカモシカや熊などの生息域に
郵便局はいっぱいあるよ。
今年かな、住宅街の横金線を熊が横断した動画をニュースでみたけど簡易郵便
が写っていた。
41: 12/4 21:59 xW5kjg3Q
高校野球も来年から地区大会がなくなるし県央とかいう区切りも馴染まなく
なるよ。
42: 12/25 13:24 nwdFpG/Y
イタチって身近な動物のようでテンやタヌキやキツネよりも見ないよね。
43: 12/25 14:25 /X9XK8qA
>>42
イタチは小さいし夜行性だし動きが俊敏だから目撃が少ないと思う。
普通に県央で目撃することが多いのはカモシカだよね。
ニホンザルが生息している地域はおサルさんが一番目撃されていると思う。
44: 1/16 17:46 r4Gyn6tQ
雪があるから動物の足跡がいっぱいだ。
45: 4/18 9:21 M2BUZozU
秋田市内で野生のお猿さんをみたことがありますか?
46: 4/18 9:30 whwCvB7M
変なオバさん元気ですかwww
他スレ
47: 5/7 19:38 EXdrA3TY
ネトウヨって多い錯覚をするが日本人のほんのわずかだぞ。
oリンク
48: 5/7 19:43 EXdrA3TY
先月、昼にアナグマを見たよ。
49: 5/7 21:38 vJ9ILp5g
土崎の浜なし山の方にある立ち入り禁止区域に沢山キジ生息してる、たまに土崎の街に出てくる
50: 5/8 8:1 XLCsoqUs
もう5月なのに熊さんのニュースを見ないね。
51: 5/8 14:37 0jOpzViU
隣の岩手は熊だらけだおー 頻繁にニュースなるおー
52: 5/8 23:46 /XfxOVgU
確か熊目撃全国一位が断トツで岩手で二位が秋田。
熊捕殺全国一位が断トツで秋田で二位が岩手。
だったことがあると記憶している。
53: 5/9 10:1 USu/EN.M
岩手は北上山地や奥羽山地など広大なクマ生息地帯だからね。
ニホンジカなんて北上山地に行けば秋田市郊外のタヌキ並みにバタバタと
出会うよ。
54: 5/9 15:20 ToaNA1NA
北上から軽トラでよく秋田港に釣りにくる爺さんがボヤいてたわw 畑は熊だらけでスイカ畑荒らされて、しまいには家の車庫まで荒らされるとw
55: 5/9 15:46 ToaNA1NA
>>52
捕殺は北海道が1位ですけど
ホラ吹きも岩手がダントツ1位ですか?
56: 5/9 18:5 x.h87Ffk
>>52
目撃情報なんてのは実際に目撃してかつ通報した案件だから
岩手なんかはもっと目撃も通報もあるはずだ。
熊がいることが当たり前の地域ではいちいち通報しないし
過疎地域ならそもそも人が少ないから目撃しない。
57: 5/9 18:9 x.h87Ffk
>>56ですが訂正があります。
二行目の「通報」は間違いで、「生息」に訂正します。
58: 5/9 23:9 UDSzcIOI
アカショウビン
59: 5/9 23:17 x.h87Ffk
アカショウビンなら仁別で二回見たことがあるよ。
60: 5/10 5:55 jSMfFH5w
かわいいこりすと会いたい。
61: 5/10 16:29 zZ/i.Wi2
誰もハクビシンをかわいいと言わないね。
62: 5/10 22:27 EKyztmZo
>>60
大森山あたりにリス🐿いたな
エビフライ沢山あった
63: 5/11 7:9 fBLM2Mbw
バーベキューとかキャンプでのゴミやゴミのポイ捨てなど悪人たちの仕業が
鳥獣被害につながっている。

64: 5/11 7:28 OO98puUs
秋田では野生動物に食べ物を与える愚か者は見かけないけど大観光地
では野生の猿やヒグマなどに食べ物をヤル馬鹿がいる。
まあ秋田に大観光地がないということかな。
65: 5/11 7:35 rU51DNnE
>>64
参考
oリンク
66: 5/11 12:51 KILoRmeo
何かエビフライを勘違いしてる奴が居る気がするwwww
頭の悪い秋田のユトリ40代30代中年がヤバイと言うのは聞いた事あるがw
リスが松ぼっくりを食べると松ぼっくりがエビフライの形みたくなるから、そう言われてる。
67: 5/11 16:42 KkTlU98Q
秋田県人って知事をはじめ頭が悪いと言いたがるww
68: 5/11 16:44 KkTlU98Q
ツキノワグマとヒグマの違いを知らない人
カモシカとニホンジカの違いを知らない人
こういう人もアタマが悪いのか?
69: 5/11 19:6 Xm7qF/MA
佐竹知事「頭の悪い奴ばかりで困る」www
「事実なので撤回しない」wwwwwww
それを多くの県会議員が容認www

さすが熊とともに生きる秋田県www
70: 5/11 20:12 KILoRmeo
まず知らなかったら普通聞いたりしないのかな?何故決めつけで話を進めるのか汗💦 おまけにYoutubeまであげる始末 何故リスの話しして唐揚げのエビフライ沢山落ちてると勝手に思える思考よなw
71: 5/11 20:56 ZxygHBQM
県央頭が悪い動物パート2www
72: 5/11 22:29 BmOLmNJk
フライと唐揚げが同じだという頭の悪い奴まで生息してますね(笑)
73: 5/11 22:34 FwXf/9f2
>>72
広い意味で揚げ物だから同じでいいだろ。
ただ店では海老天、海老フライ、海老唐揚げはカモシカとニホンジカ並みに
違うぞ。
74: 5/11 22:39 KILoRmeo
失礼w唐揚げは間違い
75: 5/12 9:4 2U7OSCPM
クマタカとイヌワシのどっちが好きですか?
76:秋田県人 5/12 9:30 ???
クマタカとイヌワシがふぇっこせば、クマワシとかイヌタカとかなりますか?
77: 5/12 18:40 jGERIRI2
昔、猪木の相手に熊殺し・・・のなんとやらっていたよね?
78: 5/13 8:40 aVB4Rl.A
キツネの仕事はネズミ(害獣)狩り。
79: 5/13 17:19 .bOyP0vI
県央の自然公園

鳥海国定公園
男鹿国定公園
太平山県立自然公園

自然が豊かで野生動物が豊富な県央地区。
80: 5/13 18:19 TaB.0T8g
oリンク
これって公務員の自虐レスなの?
うさぎさんもくまさんもいるでしょ。
81: 5/14 7:42 5LXoIMV2
>>55
ツキノワグマの話でしょ。
82: 5/15 8:33 i26hu8zQ
>>55
年度は忘れたが北海道も含めて秋田県がクマ捕殺全国一位だったことがあるよ。
83: 5/15 15:1 T981jKn.
あんたら熊の話が好きなようだが野生の熊を見たことあるのか?
84: 5/16 0:24 s.ss813o
俺はあるぞ。
85: 5/16 7:7 fg8lYQMQ
野生動物なんて予期しない出会いに感激するもんだよ。
今日これから通勤などするときに熊やカモシカが路上にいるなんてこともある。
86: 5/16 12:15 H.vFOdyc
>>85
嘘!まぢで!?
87: 5/16 18:43 rm/9XGFU
広域農道なんてクマの団地みたいなもんだよ。
帰宅中通ったら路肩にクマがいて多くの車が見ていったよ。
クマは林に逃げこんだけだな。夜になるとタヌキ、キツネ、アナグマ、ウサギ、
テンなどと時々遭遇する。カモシカは昼夜関係がない。
夜にも路肩にクマがいてやっぱり林に逃げ込んだ。
明るい時にリスが横断したな。
秋田中央広域農道はアニマルラインだね。
88: 5/16 18:53 CdF9HjXY
由利本荘市内の日沿道でテンが横断したことがある。路肩に
ウサギがいたことが二回あった。
路上には出ないが走行中、カモシカを見たことが何度もある。
にかほ市の金浦ICあたりでもカモシカを見たことがある。
89: 5/16 20:0 YEwOTH5g
>>88
嘘!まぢで!?
90: 5/17 7:20 n04l/uGE
手形山の県道なんてカモシカが横断したりトンネルの坑口の上にいたり
するよ。
91: 5/17 20:3 PQsDaflk
今日、白昼だけどアナグマが秋田市道を横断したぞ。
92: 5/18 7:56 Cq5paM9.
旧象潟町の道路でリスちゃんをみたことがある。
93: 5/18 7:57 ISirSmcA
>>92
嘘!まぢで!?
94: 5/18 20:22 GflVm1Mg
県央は猿の群れがいないからね。
95: 5/19 18:32 W0Y8ohJw
奥山よりも里山の方がケモノはいるだろ。
96: 5/20 18:22 qDdUzHlc
oリンク
97: 5/21 10:25 86TqCrUs
秋田高校や明桜高校は熊の生息地にあるだろ。
一番野生動物がいないのは秋田南高校かな?
金足農高や西目高校の近くにも熊が出たことがあるよね?
本荘高校の近くにも熊か猿が出たと思うけど?
五城目高校ならカモシカぐらいなら来るだろ。
98: 5/21 10:29 twExC36U
県央部の高校を語るスレかよ。
99: 5/21 10:48 Y4OzIvb2
台所に野生のネズミがいた!
100: 5/21 18:18 sgWBeRAY
あなぐまさんとたぬきさんがタイマンでケンカしたらどっちがつよいかな?
101: 5/22 6:46 6yUKOip2
御所野の住宅街をくまくんが、おさんぽしていたニュースがあったね。
102: 5/22 12:56 NiRRP1Q2
熊も人間の女性の素晴らしいオッパイをみたら勃起するのかなあ?
103: 5/22 18:42 OWlrS46g
>>102
熊さんは視覚より臭覚で性的興奮を覚えるんじゃね?
猛獣系女性飼育員は生理中に檻へ近づくのは危険そう
104: 5/23 10:8 870rxeQ2
擬人化の世界では、くまくんはおとこのこでうさぎさんはおんなのこという
設定が多いよね。
105: 5/23 10:49 D0S2FhiY
おいなりさんとおまんじゅうの関係に似てますね
106: 5/24 6:28 UfP1lnEE
北海道の三毛別だっけ?
熊に襲われて亡くなった人の葬儀がまた同じ熊に襲われた事件
「人の味が忘れられない熊」なんて 
おらあ しょんべんちびりそう
107: 5/24 7:50 5cxvXPYQ
大人もちっちゃいこもみんな、うさぎさんとくまさんとこりすが大好き
なんだね\(^o^)/
108: 5/24 17:24 Qj2umGzw
スズメとカラスの話もしようぜ。
109: 5/25 5:29 81luSdZM
>>108
一応野鳥だもんな。
110: 5/25 19:7 FpPI9ft.
国立公園や国定公園にクマがいるのは当たり前。
111: 5/26 5:39 XebsrfS.
自然の当たり前を無視して我を通す霊長目、ヒト属、ヒト科、ヒト種。
112: 5/26 6:45 C98rjXio
例えば添川や太平あたりの田舎道をキツネが歩いていても「あ〜キツネ・・}
ぐらいの話で終わるがクマがいると大騒ぎになることがある。
同じ野生動物でもクマは格違いのスーパースターなんだよ。
113: 5/26 6:53 C98rjXio
秋田の野生動物番付(私見)
横綱 クマ
大関 カモシカ、ニホンザル
関脇 キツネ、リス
小結 アナグマ、ムササビ、テン、ウサギ
前頭 タヌキ、イタチ
序二段 ハクビシン

特別ゲスト ニホンジカ、イノシシ
論外 ネズミ、コウモリ
114: 5/26 15:16 VY47vRfs
>>102
クマくんが露天風呂に良いオッパイの女性がいないかと森の中から
覗く訳がないでしょwww
115: 5/26 15:21 tH13WMCg
>>107
そうだよ!ぼくちゃんもだいすきだよ!ミミズもおけらもあめんぼも
みんなみんないきているんだおともだちなんだよ^^
116: 5/26 15:33 VY47vRfs
カモシカくんだって人間の女性の良いオッパイを観に来て勃起したりしないぞwww
117: 5/27 7:1 .W3Ss5wE
>>107
今月だが里にカモシカがやってきて大人から幼児までみんなカモシカを
見物していた。だから野生動物はみんなの人気者なんだよ。
118: 5/27 7:54 X4EmrAWU
ダニどがヒルどが着いてるや。気持ぢわり。
119: 5/27 8:5 AuqoZ9WM
>>117
だからこのスレが人気なんでしょ。
120: 5/27 8:13 X4EmrAWU
ニホンカモシカに襲われ男性死亡 角で太もも刺される 愛知・新城
121: 5/27 11:26 5tlnapkk
道川で熊
122:秋田県人 5/27 11:33 ???
>>121
嘘!まぢで!そんなとこにいるの!
123: 5/27 19:38 q7yI00N.
野生のおサルと会いたい。
124: 5/28 7:30 qzNM41kk
>>121
由利本荘市の道川?
上新城の道川?
125: 5/28 15:29 9zwOWHks
>>124
雄和の航空自衛隊の官舎のあたりから岩城インターに行く県道44号線は
野生動物とよく会うぞ。クマの目撃情報も多い。
おいらもカモシカ、タヌキ、キツネ、アナグマ、テン、ウサギと何回も
会った。
126: 5/28 17:44 zWlFhWgs
>>125
嘘!まぢで!
127: 5/28 19:13 1U5EpYxQ
由利本荘市道川
128: 5/29 5:19 zCMGFw9o
オレが妻とセックスをするように熊や兎も生殖行動をする。
ケモノも人も食事、排せつ、勃起挿入射精、誕生、死など同じ生き物なんだよ。
129: 5/29 6:25 vUolSQ7w
>>125
こりすもいるよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]