3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県央板@秋田ring
下
県央野生動物パート2
86: 5/16 12:15 H.vFOdyc >>85
嘘!まぢで!?
87: 5/16 18:43 rm/9XGFU 広域農道なんてクマの団地みたいなもんだよ。
帰宅中通ったら路肩にクマがいて多くの車が見ていったよ。
クマは林に逃げこんだけだな。夜になるとタヌキ、キツネ、アナグマ、ウサギ、
テンなどと時々遭遇する。カモシカは昼夜関係がない。
夜にも路肩にクマがいてやっぱり林に逃げ込んだ。
明るい時にリスが横断したな。
秋田中央広域農道はアニマルラインだね。
88: 5/16 18:53 CdF9HjXY 由利本荘市内の日沿道でテンが横断したことがある。路肩に
ウサギがいたことが二回あった。
路上には出ないが走行中、カモシカを見たことが何度もある。
にかほ市の金浦ICあたりでもカモシカを見たことがある。
89: 5/16 20:0 YEwOTH5g >>88
嘘!まぢで!?
90: 5/17 7:20 n04l/uGE 手形山の県道なんてカモシカが横断したりトンネルの坑口の上にいたり
するよ。
91: 5/17 20:3 PQsDaflk 今日、白昼だけどアナグマが秋田市道を横断したぞ。
92: 5/18 7:56 Cq5paM9. 旧象潟町の道路でリスちゃんをみたことがある。
93: 5/18 7:57 ISirSmcA >>92
嘘!まぢで!?
94: 5/18 20:22 GflVm1Mg 県央は猿の群れがいないからね。
95: 5/19 18:32 W0Y8ohJw 奥山よりも里山の方がケモノはいるだろ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]