3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

どうなのよ、秋田県農業F
735: 11/20 12:10
   確認したら・・別板だった〜母・・寝ぼけてた鴨根 まっ・・まけとけ・・で、やり直しね

  オッハ〜 みんな〜元気してるかー ・・朝は寒い~日中も寒

底の漫才トリオ・・レスも少なくなってきたし・・他所の板に移住した方が良い鴨よ
ガラと質の悪い罵り合いトリオ・・チミ達もそろそろ罵り合い限界・・スレもワンパターン・面白みがない 妻らん
飽きられ売れないレス民お前君・・ はお邪魔虫 邪魔々 喧しいだけのゴキブリホイホイお邪魔虫 板バルサン消毒.駆除.消滅.で桶 (^^)y
 

     今日のレクチャールーム
 
オイラ視点でサキホコレの食味考と食味値両立する難しさと今後の課題
サキホコレは食味を維持するために、栽培する農家に対して蛋白値に上限を設
それは蛋白値が高くなりすぎると食味が落ちる現実的なロジックから
蛋白値を上げない為には、追肥の時期を遅くしない、追肥の量を多くしないという事が必要 
追肥の量が少な過ぎると粒が大きく実らなかったり、収量を確保できなかったりという影響が出鴨

生産農家にとって気掛かりは、もし蛋白値の基準値overな場合はサキホコレの認定をしてもらえなくなり
ひとめぼれやあきたこまちよりも格付けの低い一般米に格下げにされる可能性も出鴨
  ・・続

 お前君・・板掛け持ちか? 暇もいいとこ ヒッキー兼にーと・・裏山鹿 
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]