3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

どうなのよ、秋田県農業F
951:秋田県人 3/24 8:39
春作業モードに入って、例年仕事の早いお宅にハンコ貰う用事でいって
雑談したら、「田やめた」と一言。老齢だが昨年までバリバリやっていた。
「だましだまし使っていた機械の寿命きた」が理由だった。
952: 3/25 12:12
オッハ〜NOW みんな〜元気してるかー

春作業スタンバイモードだろうな〜

今日は・・・春眠暁覚不 寝ぼけ頭の
個人的な独断と偏見で農業を取り巻く概ね概要見解考慮勘案考察中

  またな〜〜
953:秋田県人 3/25 21:44
集落で仕事の早さ競ってたような年寄りたちが何人か他界したら、
周辺もゾロゾロとその世代が離農した。子供たちはそれなりの職に
ついてても跡を継ぐ人間がいないから。
954: 3/26 10:8
寄道野次馬、まもなく田植えで思う事
県が公開している食味チャートや、発売前の資料では あきたこまち や コシヒカリ 
を超えるお米にすると予告で、すーぱーで買って食べてみて思った事
食味
少しもっちり系の ひとめぼれ や つぶ 略1
955: 3/28 9:24
私はやっぱりコシヒカリ
956: 3/28 13:54
秋田県人は食べなれてる、あきたこまち
サキホコレ高いだけの温暖化対策米?
957:秋田県人 3/29 11:22
比較的安価で日常的に食べられるお米でも、炭水化物だから
気使って摂取しなければだめだし。糖質制限される人も多い県人が
うまいコメ作っても、食えないんじゃな。矛盾してるよ。
958: 3/30 11:30
糖質制限される人も多い県人=コロナ過家飲みが増えてアル中予備増加傾向中
959:秋田県人 3/30 19:20
コロナ禍でなくても赤ら顔の予備軍が昔から多い県だからな。
960: 3/30 20:56
○内
さ○ほこれの種籾乞食
□利
もうずっとつ○ひめ、隠した
□□利
何年か前につ○ひめ、ばれた
 
もうタダの米
961:秋田県人 3/30 22:2
>>960
伏字が多くて言いたいことがわからん。
分かってもらいたくないなら書くなよ。
962: 4/1 12:31
ya~ho~〜NOW みんな〜元気してるかー
春作業育苗ハウスの準備や田起こしスタンバイモードだろうな〜
  忙しくなる前に
個人的な独断と偏見で農業を取り巻く概ね概要見解

現状的に見て食料供給の逼迫が物流上の制約を上回りグ 略1
963:秋田県人 4/3 10:41
↑高尚な事を言ってると思う。が、よくわからない読みづらくて。
964: 4/4 12:10
職場で昼飯中だけどね ↑単に読解能力不足だね
965: 4/4 12:30
んだがらしゃべるな
966:秋田県人 4/4 19:18
>>964
農繁期始まる時に、家を空けて職場で昼飯中か。
そんな兼業農家の読解能力で先ずは要約してくれ。
967: 4/7 6:1
オッハ〜NOW みんな〜元気してるかー

田植えスタンバイモード
今年も・・はりきっていぐど ^^y

裏の個人ネズミ額田圃と大農家の会社組織が必要な意味も理解できないし
論文難解になると内容把捉出来ない 略1
968:秋田県人 4/7 10:30

どうして、こんな書き方するんだろね。
>裏の個人ネズミ額田圃と大農家の会社組織が必要な意味も理解できないし
論文難解になると内容把捉出来ないネズミ頭 gege

難解でも何でも「論文」書いてから言ったらどう。自分の
駄文を「論文」と称して笑われたい人らしいが。
969: 4/10 10:41
そう言えば今朝の魁、大潟村の例の人載ってたな。
良しにつけ悪しきに付け話題を振り撒いているが、周辺地域の雇用には貢献してる事だし頑張って欲しいもんだ。
970:秋田県人 4/10 19:6
「例の人」は連載されるから、このスレのシンパも勢いづくだろうな。
971: 4/12 6:27

   オッハ〜NOW みんな〜元気してるかー ^^y
ネズミが寸分読んでるとは・・多摩下駄ジョ〜  gege~~
足の引っ張り合いと愚痴や非難だけで
自分から進んで実行しないからどんどん置いて行かれるのがここの農政
大潟涌井さ 略1
972:秋田県人 4/12 9:30
>>971
前に言った通りシンパが勢いづいたみたいだ。他人を持ち上げて
その余勢をかって、自己主張。まるで県人の気質じゃないな。
973: 4/16 12:24
  オッハ〜NOW みんな〜元気してるかー ^^y

今日は雨だけど初夏以降は干ばつになる鴨な~
稲作スタンバイだけど・・努力目標話題提供

日本では過去のコメ不足以来、リスク回避のために品種の入れ替えや継続的な品種改良が行われ 略1
974:秋田県人 4/17 9:56

レシピの発信は個人で出来るけど、農業体験なんて一人二人ぽつんと
やらせてみたところで効果は知れてる。ある程度の規模に何人も呼んで
世話する人間もおかないと。昔からやってるところはやってるけど、期待
された効果がないんだろな。ピンポイントな事業で継続性がなく先細り。
やってないわけじゃないのに、目立ってないことが多いよな。
975: 4/23 12:59
  
  オッハ〜NOW みんな〜元気してるかー ^^y

  涌井さん新聞でも頑張ってるね〜〜
  現在のプロジェクト進行がスムーズに進むといいね

  さて・・とオイラも田植えの準備で忙し^^

ではではー
976:秋田県人 4/24 7:52

「田植えの準備」という言い方に違和感覚えるよ。耕起・代掻きが
済んだあたりなら聞いても不自然じゃないが、はやいな、県内のどこ。
977: 4/27 15:45
中仙のありさこまちって奴は植えてたな。
978:秋田県人 5/7 7:55
水を入れてないのに代掻き出来る位、水が掛かってた。さすがに大雨警報。
979: 5/11 17:59
大潟村に、今でもギャル来てるの?
980:秋田県人 5/11 19:22
大潟は、そういう情報は伏せるんだな。というよりコロナにまけたか。
981: 5/12 12:33
大潟菜の花ロードに大勢来てるよ
連投ぼっち相手にしてないで大潟村に行こう
982:秋田県人 5/12 19:35
菜の花ロードに、そんなにノギャルが来てるとも思わんが。
983: 5/17 12:48
今年は概ね天候よし・・・田植がはかどる
    but
これからの季節が心配・・また田仕事 頑張っぺ
984:秋田県人 5/17 19:29
季節を心配して田仕事頑張るヤツは風流だな。
季節より夏と秋の天候を心配しろよ。
985: 5/21 12:17
 夕方から雨〜NOW みんな〜元気してるかー

今年は田植も順調だ・・
数ン分に販売後のPR不断の宣伝広告必要性等々オイラの提言出てたね・・
  それと
ちっちゃな裏のネズミ額田圃のぼっち暇人は連休2日で田植終了できるみたいだ 略1
986:秋田県人 5/21 19:0

>ちっちゃな裏のネズミ額田圃のぼっち暇人は連休2日で
田植終了できるみたいだね・・楽で裏山粋根 gege

その、いつも通りの狭量ひけらかし。みっともないからやめたら
987: 5/27 5:16
おっは〜NOW みんな〜元気してるかー

今年は今のところ天候も順調だ・・
今月末から台風シーズン オイラ達も注意しような
涌井さん連載終わったね・・成功の陰には其れなりに多大の苦労があるって事・・
羨やむならそれ以上に 略1
988:秋田県人 5/27 19:49
>>987
>裏の元猫&ネズミ額田圃のぼっち暇人他人の成功僻な羨やむな々・・gege
やっぱり程度の低い奴は書くことが違う。
「0a当たり収量」が高いのは日本海側市町村って知らなかったよ。
0aで収量がある地域があるとは。
989: 5/30 17:11
察してやれ
990: 6/3 6:8
おっは〜NOW みんな〜元気してるかー

今のところ県内天候も先々・・
愈々鈍足台風シーズン 田の見回り十分にしような

ボッチ一人で寂くカキこ・・補藻ダチ度した〜〜あ〜肝肝・・おっぇ〜〜
一字ミス捉えて大はし 略1
991: 6/3 6:28
アホ
992:秋田県人 6/3 8:58
>>990
常識に欠けるやつだな、おまえ。普通はミスしないように注意して書くけどな。
ミスしておいて開き直ったはいいが、その落ちた低能丸出し言い訳は笑えるよ。
993:秋田県人 6/3 9:53
>>990
「大学時代の各県のダチに聞いてみるよ」って、同じニュアンスでかなり前にも
書いてたな。で結果は書き込んでないよな。自慢気に言ってみたかっただけ?
994: 6/4 14:27
寄道野次馬
愚痴非難3連騰は秋田県人気質「出る杭を叩打って自分を守る」暗〜い性格
またどんよ〜り塞ぎ込むようなオーラが他人と比べて圧倒的
周りからも避けられる、だからどんどん知人が減っている秋田県人的人格直そう。
995:秋田県人 6/4 18:56
>>994
残りわずかだからって事で寄り道参加したらしいが
出来たら「どうなのよ、秋田県農業F」関係で御託ならべろよ。
996: 6/10 5:26
おっは〜NOW みんな〜元気してるかー
又・・台風・・見回り欠かさないようにな
裏の元猫&ネズミ額田圃のぼっち一匹でモゾ子いてる
・・ダチ皆逃げるんだ、哀れっす 阿保っす  
大学時代の各県のダチ 返答少しだけ披露してやるよ
997: 6/10 5:53
 続〜裏の元猫&ネズミ額田圃一匹でモゾ子いてる阿保ぼっち しっかりみろよ〜〜

A.近年秋田県、新品種のお米が出てなく、秋田こまちにかわる、代表的なお米になると思う。
炊きたてもよし、冷めてもよし、やっと秋田に新ブランドが出たな
略1
998: 6/10 17:28
今年夏から食糧不足になるっていう予測が多い。
「米だけ作ってれば楽勝」というばがけな秋田
が輝く日が近いかもなw
999:秋田県人 6/10 19:3
>>996-997
社会的に未熟なやつだな、おまえ。「ダチ」なんて言葉が
精神的に若いって言ってる事と同じだからな。
余計な事書いて「どうなのよ、秋田県農業F」を
書き込めなくするなよ。
1000: 6/11 6:28
おっは〜NOW みんな〜元気してるかー
変な天気だな 夏は少雨みたいだ 対策考えとこ
 
お=えネズミ額! 大学時代の各県のダチ返答メール 
まこんなとこだな、深く考えるな 糠味噌度頭ショートしるぞw

先月連 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]