3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
どうなのよ、秋田県農業F
979: 5/11 17:59 soyI8LDU 大潟村に、今でもギャル来てるの?
980:秋田県人 5/11 19:22 ??? 大潟は、そういう情報は伏せるんだな。というよりコロナにまけたか。
981: 5/12 12:33 uUQGVsG6 大潟菜の花ロードに大勢来てるよ
連投ぼっち相手にしてないで大潟村に行こう
982:秋田県人 5/12 19:35 ??? 菜の花ロードに、そんなにノギャルが来てるとも思わんが。
983: 5/17 12:48 9RpVvmII 今年は概ね天候よし・・・田植がはかどる
but
これからの季節が心配・・また田仕事 頑張っぺ
984:秋田県人 5/17 19:29 ??? 季節を心配して田仕事頑張るヤツは風流だな。
季節より夏と秋の天候を心配しろよ。
985: 5/21 12:17 D0PfPbmI 夕方から雨〜NOW みんな〜元気してるかー
今年は田植も順調だ・・
数ン分に販売後のPR不断の宣伝広告必要性等々オイラの提言出てたね・・
それと
ちっちゃな裏のネズミ額田圃のぼっち暇人は連休2日で田植終了できるみたいだね・・楽で裏山粋根 gege
さてと
・・水稲の収穫量&生産量についてレクチャー汁
情報では気候温暖化と相まって露西亜による「肥料不足が世界的に深刻で米作不足」の所も出てくる模様
そすて・・これからの初夏以降おいら達も水管理や病気と害虫徹底管理大事だ弩
東北の生産量
東北は「米の産地」と言われるように、水稲の農業地域
別生産量(収穫量)をみると、東北は全国の 28%を占め、
水稲収穫量の全国上位県地域
小町とサキホコレで 磯が酸い以下次号〜〜
986:秋田県人 5/21 19:0 ??? ↑
>ちっちゃな裏のネズミ額田圃のぼっち暇人は連休2日で
田植終了できるみたいだね・・楽で裏山粋根 gege
その、いつも通りの狭量ひけらかし。みっともないからやめたら
987: 5/27 5:16 MaaGcjEw おっは〜NOW みんな〜元気してるかー
今年は今のところ天候も順調だ・・
今月末から台風シーズン オイラ達も注意しような
涌井さん連載終わったね・・成功の陰には其れなりに多大の苦労があるって事・・
羨やむならそれ以上に努力が必要だど
裏の元猫&ネズミ額田圃のぼっち暇人他人の成功僻な羨やむな々・・gege
さてと
続・・水稲の収穫量&生産量についてレクチャー汁
0a当たり収量が高いのは日本海側市町村
これは、北日本の日本海側における気象上の特徴として、水稲生
育期間の5月から9月の日照時間が長い、太平洋側に比べ夏に時々
吹く冷たい東風の影響が少ない、台風のコースから外れることが多
く被害が少ないことなどが要因の一つ..水害は多いけどね
生産量(収穫量)の順位では、秋田県大仙市が 複数年概算7 万 2,700tで1位
となって
上位 に所在する県別にみると、青森6(市町村)、岩手7、宮城7、秋田14
では・・秋田の米の食味ランキングは?
磯が酸い以下次号
988:秋田県人 5/27 19:49 ??? >>987
>裏の元猫&ネズミ額田圃のぼっち暇人他人の成功僻な羨やむな々・・gege
やっぱり程度の低い奴は書くことが違う。
「0a当たり収量」が高いのは日本海側市町村って知らなかったよ。
0aで収量がある地域があるとは。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]