3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下スノーボードpart1
959: 1/27 10:42
>>957
土日行くなら協和まで高速使ってます。
数分の短縮にしかならないけど、一般道よりは全然楽。
確かにジュネスや夏油の方が高速使えるからいいとは思いますね。
矢島もまずまず!
田沢の天気は、いつも帰る頃になってから晴れてきたりする。
さらに今年は週末荒れて平日好天多いし(涙)
近場で考えるなら協和ってのもあるけど、リフト待ち考えると少し萎える。
略15
960: 1/27 13:28
>>958
我流でヘンなクセつく前にスクールに入ることをオススメします。
961: 1/27 18:28
>>959
協和よりは大台が良いぜよ。
高速で大曲まで行ったら市内から1時間位だし、
協和よりコースも面白く、リフト待ちも無く、リフトも速いし、山道もほぼ無い。
協和のリフトはアッスルのものを移設したらしくとても遅い。
ゲレンデにいる人のわりにリフト待ちが長い原因になってると思うな。
ただ大台は行った事のない人には道中複雑ってのが唯一の難点。
962: 1/29 9:29
昨日朝からずっとハイクしてパークで遊んでるスキーいたけどリフト券買ってないんだろうか(-.-)y-~
963: 1/30 12:24
↑大台で?
964: 1/31 12:13
↑つーかハイクして遊ぶのにリフト券買うバカはいなだろ。
965: 1/31 13:15
金と労力かけて作ってくれてるパークを使わせて貰うんだからリフト券位買えよって思う。
だいたいハイクして擦るだけならスキー場まで来る必要ないかと。
大台ではないです。
966: 2/1 14:49
↑お前に関係ないだろ。小ちゃいヤツだな。
967: 2/1 17:48
威勢が良いお兄さんだなー
968: 2/4 17:9
今年からボード始めて3〜4回行ってみたんだけど、いまだ前を向いての横滑り?木の葉滑り?しかできず…
後ろ向きで滑るコツみたいなのってありますか?
チャレンジはしてみるんだけど、どうしても怖くて…(^^;)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]