3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
スノーボードpart1
952: 1/25 19:25 NZ83oaO 滑りのレベルが高い人はオーパスは雪質以前の問題では?飯旨いから田沢湖遠くてもオススメです。
953: 1/26 16:11 softbank219057210188.bbtec.net >951 25日はオーパス雪質良かった。 シーズン数回なら良いけど、田沢湖は高いし、ガソリン代も掛かるしお薦めしないな。 大台、大曲ファミリー(高速インターから近い)がお薦め。
954: 1/26 16:26 7og28TZ >>951 秋田市の人? アバウトだけど、秋田市役所からの距離で 阿仁まで 99キロ 田沢まで 86キロ 大台まで 70キロ 田沢はそんなに遠くない。 雪質で言えば阿仁だろうけど、今年の田沢は全然客がいないから、ある意味イイ!
955: 1/26 17:45 g3p9xy1YeEVD8Amc ありがとうございます。
956: 1/26 18:34 2jC3n5L 俺は秋田市住みだけどボードは絶対田沢に行くよ! 高いし遠いけどそれだけの価値はある!
957: 1/26 19:3 softbank219057210188.bbtec.net >>954 田沢湖は高速使えないからアクセス悪い。 むしろ田沢湖行くならジュネス行けって感じだな。 それにトップシーズンの田沢湖の天候はキツイ。
958: 1/27 8:39 s602175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>949だす 揃えることにしました! ガンガンいって うまくなりたいっすね! 初心者はどーすれば いいんでしょうか?
959: 1/27 10:42 7og28TZ >>957 土日行くなら協和まで高速使ってます。 数分の短縮にしかならないけど、一般道よりは全然楽。 確かにジュネスや夏油の方が高速使えるからいいとは思いますね。 矢島もまずまず! 田沢の天気は、いつも帰る頃になってから晴れてきたりする。 さらに今年は週末荒れて平日好天多いし(涙) 近場で考えるなら協和ってのもあるけど、リフト待ち考えると少し萎える。 そんな事より、田沢がピンチだと思う。 あれほどの広さや雪質やコースを持っていながら、スノーボーダーほとんどいなくなった。 観光客と少しのファミリーとスキーヤーばっかりの光景は、変な恐さを感じる。
960: 1/27 13:28 NZ83oaO >>958 我流でヘンなクセつく前にスクールに入ることをオススメします。
961: 1/27 18:28 softbank219057210188.bbtec.net >>959 協和よりは大台が良いぜよ。 高速で大曲まで行ったら市内から1時間位だし、 協和よりコースも面白く、リフト待ちも無く、リフトも速いし、山道もほぼ無い。 協和のリフトはアッスルのものを移設したらしくとても遅い。 ゲレンデにいる人のわりにリフト待ちが長い原因になってると思うな。 ただ大台は行った事のない人には道中複雑ってのが唯一の難点。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]