3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き7台目
462: 8/19 13:10
461です。>>460さでした訂正です。
463: 8/19 13:55
あー、だったらビスカス関係なかったですね 
  
 ブレーキパッド、内外のブーツ確認して異常がないのであれば、何が原因なのかは現物見ないとなんとも
464: 8/19 17:43
フロントデフの接合部からだと思います。オーバースピードだけでなく、左折で急加速した時等にギギギと言う音が出たりします。タイヤが大きくて、タイヤハウスに当たった時はゴゴゴゴと言う音が出たりします。
465: 8/19 17:56
右前ショック上部が錆びてフルバンプ時にゴリゴリ音
466: 8/19 17:57
確かに、天王男鹿線の秋田港入り口のT字路立ち上がりの加速時にきしむ異音が 
 してタイヤも鳴った事がありました。 
 タイヤサイズは範囲内の155,13ですね。規定よりは大きいのかな? 
 これは異状ですかね?機械的に壊れたのでなければこのままでも大丈夫でしょうか? 
 前回の車検時に、Fブレーキローターとパット交換してます。純正品以外の格安品です。 
 それも何か問題があるのかと思ってました。
467: 8/19 18:1
466です。>>464さんに聞いてました。
468: 8/19 22:49
会社の営業車のアルトが、フロントハブの磨耗のガタつきで異音が出た事あります。 
 ギギーって程の音では無かったんで、違うのかもしれませんが……。 
  
 とりあえず参考までに。
469: 8/20 18:30
いろんな事が分かりました。ありがとうございました。
470: 8/22 2:46
タイヤは、前にアルトに使用してその後プレオにスタッドレスタイヤを履いたらタイヤハウスに当たった事を思い出しましたので、もしかしたらと書きました。確かにプレオのハブベアリングに不具合が発生した時も、ゴゴゴゴと言う音が低速でも発生してハブベアリングを交換して異音が直りました。
471: 8/22 6:56
ホイールをアルトからプレオ?、ホイールによってはハブ穴径が合わない事も。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]