3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き7台目
51: 3/11 1:51
好きにさせとけば!
52: 3/11 7:13
女でもないのに軽自動車がメイン自家用車の奴ってどういう思考回路してんの?死にたいの?
53: 3/11 7:20
ほっとけ。
54: 3/11 10:34
>>49
ボディ剛性がしっかりしてるなら、多少インチアップしても乗り心地は悪く無いまま走りは上がるだろうけど。
軽をインチアップすると走りの性能が上がる以前に、ボディ剛性が無いぶん綺麗にサスペンションが動かないわバネ下重量は上がるわで乗り心地が悪くなるデメリットが大きい気がする。
55:秋田県人 3/11 10:35
事故時に死亡率が高いのは圧倒的に普通車だけどね。
高いとこから重い物と軽い物を落とした場合どっちが衝撃が大きいか?
答えは普通車。
なので重い車輪に安全性を求めるならとにかく剛性が高い車を選べ。
低燃費車やミニバンとかマジで棺桶だぞ。
安全面とコスパがいいのはスバル車かな。

ちなみに挟まれた場合に限り軽が高確率で死ねる。
56: 3/11 10:46
>>55
色々突っ込みどころが多すぎ。
一方的にクラッシャブルゾーンの剛性上げたとしても、上げ過ぎて乗員へ衝撃が来たらどうしようも無い。
今の車は、相手の車のエネルギーを上手に吸収出来るようにしつつ生存 略1
57: 3/11 12:25
>>55 スバルの所だけ同意
58: 3/11 14:2
軽自動車普通車問わず大径ホイールが流行ってるから走り云々じゃなければ別に18インチでも良いと思う
59: 3/11 14:2
最近のSUBARUは剛性高いみたいだけど、インプレッサがデビューした頃は、かなり剛性低かったので有名だったよね!
60: 3/11 15:15
>>56
それは机上のお話。
現実で死亡率が高いのは普通車であり、低燃費車やミニバン等が死亡率が高い事実。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]