3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き7台目
741: 12/2 16:43
激安品をヤフオクで落とす 
 ピカールで磨く 
 個性と言い張って我慢する 
 のどれかかな
742: 12/2 16:55
>>738 
 車種に依ってだけど、ハロゲンと比べると確かに溶けにくいね。 
 最近は義務化されている欧州車と同じように国産でもヘッドランプウォッシャーを装備する車があるよ。 
 ちなみに2008年頃以降のスバルの車は 略1
743: 12/2 16:56
ハロゲンで5000kは青いよ 
 車検通らない 
 純正は3000kだと思う
744: 12/2 17:0
あとトヨタも純正LED装着車にヘッドランプウォッシャーを設定してある車もちょこちょこあるみたいだな
745: 12/2 17:19
>>743 
 感覚にも依るが明らかに青みが強くなるのは6000ケルビンからだよ。5000だとそうでもない。 
 車検はケルビンだけで通る通らないは言えないと思う。 
 色温度・明るさだけではなくて、光軸は勿論の事光の拡散具合も検査員が見た上でどうかって話になるし。 
 ヘッドライトがハロゲン装着車だった場合の純正バルブは3200から3500ケルビン。
746: 12/2 17:23
>>737と>>742でミスタイプしてた。 
 連投ごめん。
747: 12/3 6:26
K=ケルビンは、値が上がれば明るくなるという事ですか?または光色が変るという事ですか? 
 明るさは、Wがあがれば明るくなると思いますが、どういう関係になってるのでしょうか?
748: 12/3 6:42
色温度…|д゚)
749: 12/5 0:51
ここで聞く前に自分で調べようとは思わないものなのか… 
 ググれば知り得る事なのに
750: 12/5 1:59
ここの規約に、「自分で調べてから質問する事。」なんてあったか?べつにいんじゃね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]